Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
133 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 5398
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
何回も遊んでもらいたいゲームを作りたいなって時は、エンディングを先に作っといた方が「終わりを迎えたプレイヤーが何を思うのか?」を想像しやすいかもですね。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ツララ LongIceSword
ぶっちゃけ、使い方を考えるのがこのソフトの使い方ですよ。 ナゾナゾみたいで「なんじゃそりゃ?」かもしれないですけど。 せっかくこのコミュニティに来たんでしたら、他の人がどういう使い方をして楽しんでいるのか一通り見て回ってから判断しても遅くは無いんじゃないです?
5そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ツララ LongIceSword
加速度センサーの値を拾う命令使ってパンチングマシーンでも作りますか。 アイデアでも何でも捨てるのは簡単ですけど、転がして大きくするのは練習しないと身に付かないんですよね。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ツララ LongIceSword
探索系ゲームだと目的のアイテムを探し出す、もしくは採取した素材を組み合わせて作るっていうのが定番だったりしますけど、GPSアートみたく移動ルートでお絵描きっていうのでもいいんじゃないです?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
ある程度寝かせておいた方が起きた時にスピードアップとか、ずっと起していると効率低下とかあるんです?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ツララ LongIceSword
逆にグラフィックが全然違うのにみんな同じ名前っていうのも面白いかもですね。 頭の中で区別するために、遊ぶ人が違えばそれぞれ違うあだ名がキャラクターに与えられてたりして。 「あのキャラクター、自分は〇〇って呼んでるよ」とか。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
この形で白いと、どう見ても白玉か大福かおにぎりか寄せ豆腐か里芋の煮っ転がしかホワイトショコラかライチグミかバニラアイスですよね。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ツララ LongIceSword
背景と同じ色にして忍者の隠れ蓑やカメレオンみたく見えなくするテクニックって意外と使えますよね。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
>kirarinさん 前に同じ様なプログラムを作っていたなら、作った人しか分からない様な苦心した所とかのエピソード振ったりしないんです?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ツララ LongIceSword
SPSET命令は一回に一つのスプライトしか定義出来ないので、nobuさんの方法の様にループで定義番号だけを変更しながら同じSPSET命令を使い回すのが妥当かと。 定義したスプライトをそれぞれ別々に動かしたいなら、一つのSPSET命令を使い回したのと同じ様に、一つのSPOFS命令やSPANIM命令を使い回して同じ様な事出来ると思いますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
ツララ LongIceSword
いやいや、プログラム中から作者名を削除したとかそういう事じゃなくて、誰々のプログラムを改造しましたって明言しとけば、オリジナルの作者本人の目に留まれば色々とアドバイスとかコメントもらえるんじゃないです?ってことなんですけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ツララ LongIceSword
弾切れになっても裸の銃を持つ男なら乗り越えられるかも。 体液の色もカブトガニは青色だったり、映画『エイリアン』の人造人間は白色だったり色々ありますよね。蛍光グリーンはルミノール反応が発想元だったりするんでしょうかね。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
ツララ LongIceSword
何で参考にしたプログラムの作者の人の名前をボカすんです?
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
ツララ LongIceSword
そのPCって無線LAN機能付いてないんです? 有線でしか繋げられないなら、無線化する機械を取付ければ3DSと同じ設定でネットに繋げれるはずですけど。 あと無理にPCからプチコンへデータ転送させるよりも、PC側にプチコンと似たプログラム環境を探して入れて、アルゴリズムを試したりはプチコンで、素材を使ったプログラムはPCで、という風に使い分けしたらいいんじゃないです? 他の転送環境持っている人に頼めないような素材を使ったプログラムだったらそもそも公開も出来ないんですし。
2そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
ツララ LongIceSword
何か一個作って終わり。次何かないか?っていうのじゃなくて 作ったものから次へ繋がる「何か」が見えてくるのが大事なんじゃないですかね。 初心者なら、まず「作る」より既存のサンプルプログラムとかを弄って「壊す」方をお勧めしたいですけど。
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ツララ LongIceSword
なおとさんの文章はこれはこれで味があって面白いかも。 ちゃんと理解した上で使い分け出来る様になれば強力な武器になるかも。 「〜ですが」を3〜4回くらい繰り返したら韻を踏んでるみたいで読んでて気持ち良くなっちゃうかも。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ツララ LongIceSword
子分は要らない?一匹狼みたいでかっこいいですね。 ・・・って違う! 語学関係はとにかく沢山数をこなして慣れるの重要ですよね。 語句が配列変数だと思えば、複数の意味や解釈のそれぞれは配列の何番目に入ってたかな?っていうのを求める関係式がイメージ出来る様になれば楽なんですけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ツララ LongIceSword
あれ?、カタログIPオープン化プロジェクトってご存じないです? バンダイナムコ社さんが合併10周年の企画として、 ナムコの往年のゲームのキャラクターを、内容が違うゲームであれば「自由に使用して作品を作って発表しても著作権関係は目をつぶりますよ」って趣旨のエントリー式の企画なんですけど、 プチコン3号の場合はユーザーのエントリーの仲介として、グラフィックや曲のデータをダウンロードコンテンツとして配信してる感じですね。 自由に発表と言ってもバンダイナムコ事務局の承認が必要ですし、公開キーを介してデータを一元管理出来る3号だから実現したんだと思います。 当然ですけどオリジナル元と全く同じ内容のゲームだと、公開すると著作権侵害で訴えられます。
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ツララ LongIceSword
後ろの効果線みたいなのはアニメーションさせないんです? 2パターンの繰り返しでもそれっぽく見えますけど。 追跡スピードが上がるとSPSCALE命令でY軸方向を縮めたりとか。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
トリマキ スムージーさんの文は句読点多いですけど、この句点をとっぱらっても意味が通じるような文章の「ブロック」を意識してプログラムも作って見ると上達するかもですよ。 プログラムもある意味、外国語みたいなもんですから。 ちなみにタイトル文なら・・・ >プログラムを覚えてゲームを作れる人へ。 >僕はプチコン3号を買って7ヶ月が経ちました、それでも全然プログラムを覚えられません。 >皆さんはどう覚えましたか? みたいな感じで。 幸いプチコン3号は命令や変数とか、種類が違うブロックは色分けされて表示する機能もあることですし、そのへん活用しちゃいましょう。 あと、この程度じゃ全然長文の内に入らないので気にすること無いですよ。 1つのコメント容量に収まり切らず、字数を削ったり、幾つものコメントをまたいでやりとりしてる人はザラのコミュニティですから。
5そうだね
プレイ済み