プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿けい kei0baisoku2014/12/22 0:48新人の後輩とかだと、描画とかは専門学校が用意したライブラリ使ってたから、仕組みとかそもそも考えたこともないとか言う人も多いです……… あと、ビットとかメモリとかアドレスの考え方とか。2そうだね プレイ済み2017/11/04 00:52:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 23:37見てから書き込んだのかと思うくらいタイムリー。 みたいなやつどころか、そのものを今日ちょうどアップされてましたね(´ω`)0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:52:05に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[21]親投稿ネタバレけい kei0baisoku2014/12/21 22:30やべえw 完成度ナメてましたw(^O^) スタートボタンも効かなくなるとか初めてだw ソースも見ましたが、所々にあるバグが意図的なのか本当に間違えたのかも分からんww1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:52:56に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 22:23みましたー(´∀`) 遠いとどう頑張っても追い付けないので無理ゲーですが、スプライトの移動とか当たり判定とか自由落下とか、基本的なプログラムの練習にはちょうど良さそうですね。 移動アニメーションもきちんと入れていて、チョコマカしてて可愛かったです(*´ω`*)1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:52:49に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 22:16マニュアルで先程たまたま見かけたのですが、RGBREADは下位3ビットが切り捨てられるので、単純に比較とかしたいときは注意が必要らしいです。 ARGB値は8×4ビットですが内部的には1555ビットで持っているというのもどこかで見かけたので、その仕様の関係かも。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:52:19に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 19:43一歩進んだみたいですね(^O^) プログラムは最初が一番ワケが分からなくて大変なので、少しずつ分かることを増やしていけば、段々いろんな事が出来るようになっていくと思います(^^)0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:54:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ネタバレけい kei0baisoku2014/12/21 13:41いろんな意味で素晴らしいw(^O^) そういうの大好きですw しかもリアルに実現してしまうとか奇跡の作品←1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:52:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 11:40どうも、紙です(・ω・) 実物はZ方向の厚みも無駄に付いてます。 説明書と前作の初心者講座ですか!素晴らしいです(^O^) 大事なところを抑えていらっしゃる。 インターフェースが無骨なのは、スマイルブームさんの方針みたいですね。 「道具は"あいこん"とか"あにめーしょん"とか余計なものは無いに限る」的な。 よく言えば硬派、悪く言えば不親切(-ω-) まあ、慣れれば悪くはないのですが……1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:23に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 11:28描画の周期は厳密に1秒間に60回ではなく、59.8なんとかだとか聞いたことがあるので、その仕様によるものかもしれませんね。 正確な値を書きたかったのですが、少し調べても分かりませんでした………スミマセン(´з`) 任天堂かプチコンが正式に情報を出していたら安心して利用できそうなんですけども。1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:15に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 10:52プチコンだと、立体視したときの奥行きや、画像どうしの前後関係とかにしか使われないので、直感的で分かりやすいですね。1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 10:48似てるとアウトだと思いますので、システム参考にしつつも全然違うように作るか、作って「スクリーンショットを公開」になると思います(´ω`) (プログラムを公開するとは言ってない)0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:27に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 8:31特に初めて触る人にとってはチンプンカンプンですよね………(´ω`) 私も、とりあえずプログラム書けるようになるまで長かったです。 あっ、電子説明書も公式サイトに載ってるので、PCとかから見られますよ!(^O^) プログラム書きながら並行して調べられるのでオススメです。1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:23に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 2:37あるある………「前と変えてないはず」なのになぜかおかしくなる現象(-ω-) はじめからそこそこ整理しながら作るのが理想ですが、あとで立て直す場合も、これでもかってくらいこまめに挙動が変わってない動作確認をしながら進めるのが最善です(-ω-)1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[28]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 1:46あ、読んで分かるはずというのは「前作の初心者講座」の事です! プログラム始めたばかりだと、ヘルプは正直サッパリだと思います!スミマセン!(^O^;)0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[27]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 1:44少しずつ覚え始めた今なら、読んで分かるところも多いはず(^^) やってみたけど動かないとか分からないとかあったら、その時にまた相談してみればいいと思います。 ちなみに、ボタン操作は初心者講座の7ページ目「サンプルプログラム3(前)」で出てきますね。BTRIG()というのが、今作の「BUTTON()」命令にあたります。1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[23]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 1:16つ 「BUTTON」命令 あ、操作するにはあと分岐とかも必要なのかな…(´ω`)0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 1:03結局その言語や関数の仕様次第だけど、腑に落とさせるための覚えかた DIM A[10] ←「サイズ」を10にする FOR I=0 TO 10 ←10「まで」実行する RND(10) ← 10「種類」の乱数を返す うーん、結局その都度ヘルプとかで確認するしかない気もしてきました(-ω-)0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 0:53>Yurinasiさん あ、わざわざありがとうございます(´ω`) ほうほう、前者は結構自由度高そうですね。 後者は………見た目にこだわらなければプチコンでも無理じゃ無さそうなのかな……… そう言えば青鬼の方は結構前にも作ってみてる人を見かけました。公開はNGになったらしいですが。0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:40に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 0:47それはそれで良い勉強法だと思いますよ。 できるなら、なるべく「ここはこういう意味かなぁ?」と考えながらやる方が、何となくでも分かってくるのではと思います。1そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:30に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[21]親投稿けい kei0baisoku2014/12/21 0:44おおスゴい! 早速応用して新しいことしてますね!(^O^) (……これでまた一人プログラムの魅力にとりつかれた人が(°∀°)ヤッター)0そうだね プレイ済み2017/11/04 00:53:38に取得