Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136148
次のページ(過去)
返信[10]
親投稿
けい kei0baisoku
とりあえず前進してるのでおkだと思います(´ω`) すみません、さっきの「不正な呼び出し」は名前がおかしいとか引数の数が違うとかの、うっかりミスのエラーですね。 こっちの「out of range」が範囲外のエラーです。 指定している引数で、大きすぎたり小さすぎたりしていそうなものがないかをまず探してみるのが良いです。 4つ目と5つ目の引数が0,0になっていますが、ここは絵の横幅と縦幅を指定する所なので、0だとまずいのではないでしょうか。 とりあえず16,16が一番無難だと思います。それだとどうでしょう?
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
や、やめて~ハードルを上げないで~(><) ぷ、ぷちこんはしょしんしゃですから(><) 飛び出す何かってなかなか思い付かない。 ちなみに今まで見た中で一番インパクトのあったのは、どなたかが言ってた 「プログラムの過剰負荷により3DSが熱暴走してネジが飛び出す」という案です。 なんとか実現できないかなぁ(´ω`) ※冗談です
1そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
けい kei0baisoku
命令が分からない場合は、単に知らないだけなので役割を調べたり、使って慣れたりしたら自然とわかるようになるので大丈夫です。 命令は分かるけどどう動くのかがピンと来ない場合は、ASAさんのように1行ずつ分解して確認するのが良いです。 ちなみに私も見ただけじゃよく分からないです。 プログラムって直感的じゃないので、正しく書かれていても分かりやすくはないというのはよくあります。 (だからコメントが大事なのですが)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
ありがとうございます!(^O^) 「illegal」は「不正な」なので、 「4行目のSPSETの呼び出しが不正ですよ」 というエラーですね。 引数の値が範囲を越えてる時などに出るエラーです。 ん?公式サイトの命令表を見てみましたが、引数は最大で6個のようです。4行目は7つありますから、どれか書き間違いではないでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
なんですって!(°Д°) あ、でも確かにローカル変数とグローバル変数の名前の衝突を無くしただけでもプログラムによっては変わりますね。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
どの行で、何というエラーになっていますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
はい、それです。 ただ、8じゃなくて9が適切そうです。 8だと表示フラグがoffになるので、表示されなさそう。 私が面倒だったのは、アトリビュートを指定しようとすると、UVとか他のパラメータ指定がお手軽じゃなくなったところです。 その辺はつまらず行けそうでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
けい kei0baisoku
おっと、これは結構難しいテーマ。 ハードルが高いだろうなとは思いつつも、正攻法でアドバイスしてみます。 そんな時は、本物のドアを開け締めして、自分の作ったプログラムの動きとどこが違うかをよく観察しましょう。 そして、それをプログラムで似たように再現する方法を考えてみましょう。 まずは観察です。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
あ、意外にコメントが付いてない。 私がやったのは、SPSETでアトリビュートも指定して、横反転のフラグを立ててやる方法です。 すげえめんどくさかったです(´Д`)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
書き込みが四人ほぼ同時な上、そのうち三人はルー プのラベル名も一緒という………(°Д°) あ、VSYNCはあった方がいいです
0そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
けい kei0baisoku
どうも、3を選んでしまった人です(´ω`) 関数は重要で便利なのにイマイチ利点が伝わりづらいみたいなので、出題かミニ講座みたいなのをしようかなーと少し思ってました。問題は被っちゃったので、やるなら簡単に講座みたいなのかな。 プログラムは最初分からない注意点とか落とし穴とかたくさんありますから、経験通して覚えていくのは大切ですね。
3そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
けい kei0baisoku
おっ、ほんとですか!ありがとうございます(^O^)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
けい kei0baisoku
ソースをいじる前提のゲームって新しいですね!(^O^) これはプチコンならではだ。
5そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
けい kei0baisoku
特に言いたかったことは「ユーザ定義命令や関数をうまく使うと、プログラムをパーツ化出来るから大きいプログラムを作る時に便利だよ!」というあたりでしょうか? 出題や解説から何となくそんな印象を受けました。 そう言えば書き忘れてましたが、もう一つ直し方でこれも考えてました。 (4)呼び出し元もサブルーチンも両方ユーザ定義命令化する 全部関数に押し込まないと気が済まない病とも言いますね………(^^; 自分のプログラムだったら多分こうしてると思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
けい kei0baisoku
1.要点のみに絞る 2.要点に加え、大事なところだけ補足 3.気合いと根性でメーラに長文を書き上げたのち一気に貼り付ける
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
私も頑張って何か出したいなぁ………(´ω`) (口に出して引けなくする作戦) Tシャツもらったら着てウロウロするぞー(°∀°)
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
3DSって元々BASICを動かせる機能がある訳じゃなく、プチコンが頑張って動かしてくれているのです。ただしその分、3DSが元々持っている性能の一部はプチコンが使っちゃってますので、プチコンの中で全力を出しても、3DSの性能全ては使えません。さらに、プチコンは3Dのポリゴンとかの機能もばっさり切ってますので、その中で無理に3Dを実現するとそこにまたパワーを使うことになります。 その結果、頑張ってUNITY的な機能を付けようとしても、ポリゴンがちょっとしか出せないとか、普通に使える分には届かなさそうなわけです。 例えるなら、間に三人くらい通訳が入って外国人と会話しようとしてるような感じでしょうか(分かりづらい) せっかくなので少し詳しく説明してみましたが、何となくピンと来たでしょうか?(´з`)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
でんぺんさんやウッディ………いや、サンタクロースさんのように、そこまで高負荷でない何かしらに特化したのを作るのなら可能だと思います。(難易度は高いですけど) ただ、Unityの代わりになるもの、という条件だと、これは無理と言い切ってよいと思います。BASICだからと言うより、計算速度やメモリ量などの性能的な理由です。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
すごい。その発想はなかったです(°ω°) 「作れるか」だとyesで、現実的な性能かも含めるとnoになると思います。いや、仕様次第かな……… 具体的にどんなのをイメージしてますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
説明書に所々「内部では1555ビットで持っているので注意」とありましたが、その仕様でしょうか。 GSPOIT使うときは気を付けよう。
0そうだね
プレイ済み