プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/13 18:41ボタンを受け付ける 適当な制御構文とBUTTON() 読み込み LOADと適当な処理(セーブデータの仕様により異なります) 3そうだね プレイ済み2017/11/03 01:02:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/13 18:36(ジャンル壊してもいいのかなぁ、いつの間にかRPGになってたりとか)3そうだね プレイ済み2017/11/03 17:35:05に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/13 18:35プログラミングリレーか、そのうち参加したい7そうだね プレイ済み2017/11/03 17:35:06に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/13 18:32何のゲームか全く分からない質問文とか強い4そうだね プレイ済み2017/11/03 01:02:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/13 17:53なにそのポケモンとアイカツ足したみたいなの0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:02:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/13 17:50もしかして: BGLOAD ここ,(後ろは消さない) 0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 20:26例によって整数型変換を食らうので HOGE[PI()]→HOGE[3]と同じね1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 20:25文字列と数値の違いだけ気をつければ何でもいい HOGE[PI()] なんてただのお遊びなんだけど可能1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 20:21そこは論理式がいいぞ WHILE 1 VSYNC CLS PRINT "ボタンがおされました。"*!!BUTTON() WEND そこは要VSYNCで1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[16]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 20:15小数や21億越える用事が無いならとりあえず整数型にするといいゾ ちなみにOPTION DEFINTで印を省いた時の型が整数型になる1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:10に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 20:02質問:どこの講座の写し?1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 19:59さっきのはHP表示の例0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 19:59RPGで5人パーティーのとき ?HP1 ?HP2 ?HP3 ?HP4 ?HP5 こう書きたい? そんなわけないので配列を使うとこうなるんです。 FOR I=0 TO 4 ?HP[I] NEXT 楽でしょ?2そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 19:55DEF直下っていうのはここでは4行目ですね0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 19:54DiceT$,D_AnsにあらかじめDEF直下で空文字列・0を代入する必要があると思います。0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 19:53えーとですね、OUTの後ろに書いた変数って他言語で言う「アンディファインド」ってやつになってるんですね。 8行目で右辺に書いちゃってますけど、「アンディファインド」的状態になってるんでダメなんだと思います1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 19:50で、整数型の話なんですけど、ただ整数化してるわけではなく意味があるんですね。 整数型…32bitの符号付き整数 実数型…64bitの浮動小数点数 一応別者なんですね。自動変換する機能がついてるんですけど。 実用的な話をしますと「bit」に注目してくださいね。 これは「メモリ」の消費量にもなります。 整数型だと半分で済むんです。 つまり整数型にすると「より多くの変数を使えるよう」になります。0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:10に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[12]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 19:43絶対値が小さくなる方向に丸める、これを「ORタイプ」の小数切捨てと呼んでいる。 RND()など整数を要する場合、内部で「ORタイプ」の小数切捨てを行っている。0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:10に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 19:41RETURNにより値を返すのは関数型のみです2そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/1/12 18:42強制的に整数型にする2そうだね プレイ済み2017/11/03 01:03:11に取得