Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
164 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 8488
次のページ(過去)
返信[15]
親投稿
Hanzo rzsense
れいさんからもご指摘がありましたが、その歪みこそ、本作の弱点のうちの1つです。今のところ、その歪みを完全に除去する方法を見つけられずにいます。遠景と近景の大きさの差を小さくすると、歪みは目立たなくなりますが、当然ながら遠近感が損なわれるので、難しいところです・・・
2そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
Hanzo rzsense
「ブレクシー」みたいですね! ※「ブレクシー」:栃木県のプロバスケチーム「ブレックス」の専属チアリーディングチーム
0そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
Hanzo rzsense
ボス戦テスト用という意味もあるんですが、拙作はやはり難易度が高めかなーという自覚が常にありましたので、とりわけ初級プレイヤーに対する救済措置のつもりでもあります。 まぁ、単にコナミコマンドを使いたかっただけ、という話もありますが・・・。 コナミコマンドと言えば、私は大喜利に2作品応募しましたが、いずれも「デバッグモード」遷移用にコナミコマンドを適用しています。そのため「素材の出典」記載欄に、「コナミ工業株式会社(現:コナミデジタルエンタテインメント)の「グラディウス」などで有名なボタン入力シーケンスを使用しています。」みたいに書きました。
0そうだね
プレイ済み
トピック
Hanzo rzsense

MODE7 DEMO WITH DISTORTION REDUCTION [VEVVKE]

Let's try "HNZMD7D" in "VEVVKE". The distortion of the newest one is less than that of previous one. I guess it would be still difficult to apply this algorithm to the games, because available map size is only 384x384 pixels. I'll continue investigating the improvement of my algorithm. Please wait for the result without excessive expectations.
3そうだね
未プレイ
返信[12]
親投稿
Hanzo rzsense
NewあっキーSPさん> 本作は、プチコン3号の立体視に対応しています。 実は私は、疑似視差バリアの仕組みを知らないのですが、ワイヤーフレームやポリゴンを、右目用と左目用それぞれ独立に、グラフィック面に描画するとなると、それなりに時間が掛かりそうなのは推察できます。 私はやはり、スプライトを利用した、スムーズかつ高速なアルゴリズムを目指したいと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
Hanzo rzsense
BeefJerkey: Thank you very much for your good evaluation. However, I guess it would be still difficult to apply this algorithm to the games, because available map size is too small (384x384 pixels). I'll continue investigating the improvement of my mode7 algorithm. Please wait for the result without excessive expectations.
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Hanzo rzsense
れいさん> 実は私もそこが悩みどころでして、本作では、グラフィック面を4枚も使っている割には、マップサイズはわずか384x384の正方形(実際に有効なのは、その正方形に内接する円内)のため、F-ZEROやF-ねこのような広大なトラックを表現するのは、やはり無理があるんですよねー。 スーパーファミコンみたいに、BGのオフセット、拡大率、回転角を、ラスターごとに変えられればいいんですが・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Hanzo rzsense
Public key is "VEVVKE". And the newest source is "HNZMD7D" in "VEVVKE".
0そうだね
未プレイ
返信[5]
親投稿
Hanzo rzsense
MIKIさん> す、すみません!誰か、洗面器!洗面器! ・・・正直に申し上げますと、本作の座標計算は、雰囲気仕様と言いますか、かなりいい加減に行っておりますもので、体調の不全は、恐らくそのせいかと・・・。 もっと勉強して、気持ち悪くならないよう、工夫致しますので、今回はどうかお許し願います。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Hanzo rzsense
Currently, it's my best of mode7 solution. However, I'll continue improving my algorithm.
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Hanzo rzsense
I've succeeded in reducing distortion. Please try "HNZMD7D" in "VEVVKE". (Public key is the latter.)
0そうだね
未プレイ
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
い、言われてみれば・・・! 紛らわしくて恐縮です。 「VEVVKE」の方が公開キーですので、よろしくお願い致します。
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
Hanzo rzsense
モード7(スーパーファミコンのF-ZEROに代表される疑似3D表現)を、プチコン3号で、なおかつ60fpsで実現できないものか、いろいろ試行錯誤を重ねてみましたが、ようやく、それっぽいものができましたので、公開させていただきます。 「VEVVKE」の「HNZMD7D」をお試しください。
38そうだね
プレイ済み
返信[41]
親投稿
Hanzo rzsense
nobuさん、ここで書くのはいささか不適切かも知れず恐縮ですが、拙作「淵根三豪 幻想世界の巻」にも、実は隠しコマンドがあります。古い作品ゆえ、敢えてネタバレにせず、ちょっと下の方に直接書きますね。 ゲーム中、Xボタンでポーズしてから、↑↑↓↓←→←→BA(要するにコナミコマンド)を入力したあと、ボタンでポーズ解除すると、ボス以外の敵の攻撃が無効になります。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Hanzo rzsense
私としては全然大丈夫ですよ。 著作権的にも問題ないはずですが、大喜利に応募する際、応募フォームの中に「(キャラクター・音楽などの)素材の出典」を書く欄があるので、念のため、 「BGM:Silent Night(きよしこの夜)」 と書いておきましょう。 私が差し上げた他のMMLも使われるなら、 「BGM:Joy To The World(もろびとこぞりて)、We Wish You A Merry Christmas」と書けばOKです。 音量、音色などを適宜調整したり、新しいパートを追加するなど、もしお時間が許すのであれば、いろいろアレンジを施してみてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Hanzo rzsense
どうぞ、ご自由にお使いください。適当に作ったものなので、かえって恐縮ですが。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Hanzo rzsense
((B AND #DOWN)!=0) この部分全体で、0か1の値になります。↓ボタンが押されていれば1、そうでなければ0です。#DOWNを、#UP、#RIGHT、#LEFTに置き換えても同じです。 ゆえに、 DY=((B AND #DOWN)!=0)-((B AND #UP)!=0) は、↓が押されれば1、↑が押されれば-1、↓も↑も押されていなければ0になります。
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
Hanzo rzsense
ようやくエンディングまで行けました。いやーこの展開!かっこいいっスねー。 ちなみに、本作の攻略法が少し見えてきました。すなわち「敵の人口密度が高いときはAボタン連打!」石が敵にヒットする確率は高いし、連続拾石に伴う転倒の危険も回避できて、まさに「一石二鳥」です。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
添付のように、ボタンの状態が変わった瞬間だけ、SPANIMを実行するようにすれば、空中浮遊を回避できます。 なお、「IF DX==0 && DY==0 THEN」の部分は、ボタンが押されていないとき(止まったとき)にSPANIMを止めるための措置です。
1そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
Hanzo rzsense
ちなみに「愛海」は、江戸時代初期の著名な刀鍛冶という設定です。「村正」などと同様、自身の作の刀に、自身の名前を銘として刻んだというわけです。さらに愛海は、当時最先端の物性物理に精通しており、電気(エレキ)を帯びていない中性粒子をほぼ100%遮蔽する性質を有する、南蛮渡来の特殊金属「紅水銀」にいち早く着目、それを刀にすることを思いつき、そして実践しました。その銘刀「愛海」が、縁あって淵根家の家宝となり、三豪の愛刀として、彼の大きな助けとなるのです。
1そうだね
プレイ済み