Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
150 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70123
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
もともと辿るといろいろ面倒だが。 一般的には場・礼儀をわきまえずに要求する人をクレクレと呼ぶ。 拡大解釈して、要求する人すべてをクレクレと呼ぶ人もいる。
9そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
「ここでは」と勝手にコミュの意見をまとめるな。 別にコミュの参加者全員がクレクレを嫌っているわけではない。 禁止もされてない。 自由にクレクレしたらいいよ。 「フォローします」も無意味かどうかは人に依るので、自由にしたらいい。 スプラトゥーン風のゲームは…俺の知る限り存在しない。
2そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
れい rei-nntnd
VSYNC入れない時にかくかくするってのはよくわからんな。 待たないから速くなると思うけど。 この辺歴史あるし誤用や比喩からの転用とかいろいろあって用語を正確に使うのは難しいねぇ 垂直同期完了って単語は変だよね。同期は周期を合わせるわけだから。 走査線ってのも液晶の時代となっては「線」ではないし…
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
0から作るのは結構大変。 他人のゲームの改造が楽。 改造して改造して全然違うゲームにしちゃうとかがいいのでは。
0そうだね
プレイ済み
返信[78]
親投稿
れい rei-nntnd
みき氏 > 私はリアルタイムで見てませんが、春先には「ですます」使ってたみたいですね。https://~ 漁るとか…ヒクわ。 ストーカーなら間に合ってるし、ラブコールなら別のメディアで頼む。 > 私の知るれいさんは既に今の芸風になってたと思います。いつごろから変わったのかな??? 芸風はしらんが口調は大佐やその前後。参加当時から公開キー要望への批判がひどくて、ミバの「他人の不快に思う投稿は~」や「直接指摘せず通報」「排泄物~」といった規約もクズっぽかったので、だめコミュかと思って切ろうかと迷っててな。 ガキが騒ぐだけならタダの怒鳴り合いなんだが大人が年齢という権威を持ち出したので。規約の運用を確認するテストもかねて厳しく批判してみたんよ。 結果、ミバの規約運用は妥当な範囲だったので何とかなりそうと参加することにして、口調は批判した人を考えてそのままにした。
0そうだね
プレイ済み
返信[77]
親投稿
れい rei-nntnd
> ~「大事にする唯一のもの以外は一切どうなってもいい」に対しての指摘です。 > この方針自体が~「自分勝手な正義」と等しいです。 等しくないね。自明な事項や文脈省略して極論に持っていった低レベルな拡大解釈するなよ。 行き過ぎてたらそこを指摘しろといってるだろ。 他人の権利を侵害したら正当な範囲で批判されて然るべき。行き過ぎたらそれは不当な批判。その不当と正当の境界を議論しているんだろ。 「その場で」 「侵害した範囲に関して」 「批判対象に与えてもよい『不快』は侵害された側が感じうる『不快』の想定可能な最大値と同程度まで」 が俺の基準だ。 無駄に傷つける必要はないが、上記範囲内であれば傷つくのを配慮する必要はない。 むしろ、批判対象の気持ちはなるべく考慮しないよう心掛けている。でなければ顔が見える奴に甘くなる。 もちろん理想は誰にも不快を与えないことだが、それは無理ゲー。
1そうだね
プレイ済み
返信[76]
親投稿
れい rei-nntnd
TAKA氏 > 「miiverseで発言をする以上は、表現にも気を遣うべきだ」ということです。 miiverseに限らず常に表現には気を遣うべきだろ。 俺も適切な表現になるよう常に気を遣っている。 なるべく気を遣った結果が一連の批判でね。 けい氏 > 言い方にバリエーション、別解があると思う、と言うのを伝えたいだけです。 だったらそれをその場で示せよ。 > 私からの価値観は示してますよ。 「別のやり方もあるよね」と言うだけってのは価値観を示したことにはならない。 たくさんの人間がいる。別のやり方があるのは自明だ。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
れい rei-nntnd
箸に決まってんだろ ポテチは箸。基本。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
できる人もいるしできない人もいる。 でも、それは年齢のせいであって、やる気や才能の問題ではないよ。 プログラミングには抽象化とか論理力とか、いくつか普通の子供には無い能力が必要になる。 なので、一般的にはあまり年齢が低いとプログラムは難しいんよ。 でも、「天賦の才能」と言うようなものでもないので、ある程度普通の学力ある大人ならだれでもそこそこプログラミングできる。 できないからって才能ないとかやる気ないとか思う必要ない。普通だから。 たまに子供でもそういう能力発達してる人もいるので、プログラミングしても意味ないってこともない。大人になったらみんなできるので「才能ある!」って思わない方がいいけど。 他のゲームも楽しみつつ、楽しめる範囲でプログラミングしたらいいと思うよ。 「苦しむプログラミング」は大人が代わりにやってる。血を吐きながら。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
画期的なのか! 少し抑え気味でも戦略的だと思うよ。 時代がついていかない場合は少し時代に優しくしてあげてもいい。
0そうだね
プレイ済み
返信[59]
親投稿
れい rei-nntnd
うえこう氏 > まて、俺はゾンビじゃない! 知ってる。叩かれて痛かっただろ。 ゾンビは痛みを感じない。叩かれて痛いならゾンビじゃない。 生きてて良かったな。みき氏に食われずに済む。 うえこう氏ほどの常連に「こういう発言をするべきじゃない」と言われた方も同じように痛いんじゃないかね。 それこそを配慮すべきなんじゃないかね。 まぁ痛いけど立ち上がるから価値があるわけで。 痛みを感じないゾンビは立ち上がっても気持ち悪いだけだからな。 あ、何回痛い思いをしても同じことをするのはゾンビじゃなくてただのアホ。 ゾンビは避けられるがアホは無視されるから要注意。
0そうだね
プレイ済み
返信[58]
親投稿
れい rei-nntnd
> 文体もmiiverseらしくきちんとしているので、「受け入れてみようかな」という気持ちが強くなります。 そんなTAKA氏に俺から言葉を贈る。 「気をつけよう、甘い言葉と暗い道」 文体で主張を受け入れさせるのは詐欺師の手口。 TAKA氏はきちんと主張できていないと考えているかもしれないが、根本の価値観はあるだろう。 小手先の議論のテクニックはそのうち身に付くし、価値観は自分で悩み、考え、育てるもんだ。 誘導されて主張していると、価値観をすり替えられるから注意したほうがいい。
0そうだね
プレイ済み
返信[57]
親投稿
れい rei-nntnd
TAKA氏 > …と述べるのが「自分本位」な正当化だとおっしゃるのですか? 上に書いた通り。 正当な根拠を述べず、自分が不快だという根拠だけで相手に発言するなというのは自分本位。 > これからは思いやりの心をもって、言葉遣いにも気をつけて発言をしていき、これまで以上にプチコンコミュに必要とされる存在になって欲しいです。 なぜ俺に要求する。 上にも書いたが、誰一人傷つけず、相手の成長を促し、円満に解決しろってのは俺にはできない。俺にできるのはぜいぜいが一番被害を受けたであろう人の代弁をすることくらい。そういう存在が必要だと思うなら自分でやってくれ。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
れい rei-nntnd
それやるならこうじゃね while 1 if time$!=otm$ then cnt=cnt+1:?cnt:otm$=time$ wend
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
ゴムと本体の間にゴミ入ってるとそんな感じになるのでダスターで噴くのがいいかな。 だんだんひどくなってるなら中のピエゾにヒビはいってると思われるので素子交換しかない。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
れい rei-nntnd
いやたぶんミルキーホームズが商標だからダメだ… つぎはその辺配慮してポエムつくって
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
プログラミングはクソゲーの理由上げてみた。 1 ゲームバランスが悪い。 一文字でも間違ったら動かない。開発に1日かかるプログラムも実行は一瞬。 2 絵や音が酷い。 絵は文字だけ。BGMなんてない。キーを押した時にプチプチ言うだけ。 3 ストーリーが酷い。 「書く、実行、バグる、治す、書く、実行、バグる、治す…」のループ。オマケに大抵最後は「リリース、バグ発見」のバッドエンディング 4 宣伝と内容が乖離している。 だれだよプログラミングできればゲーム作れるとか言った奴…。絵も音も作れない…。 5 バグが多い。 バグが多い。
3そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
れい rei-nntnd
> 私が伝えたかったのはそういった末端の言葉の選び方とかではなくそれより前の、もうちょっと曖昧で漠然とした所なので、やめておきます。 そこやめたら議論の意味ないじゃん。 俺が「キツイ」のには理由があって、その価値観を散々説明してきたじゃん。 自由な発言ができることが重要だと思ってて、特定の誰かの感情で誰かの発言遮るのはイヤで、内輪に甘い閉鎖的な雰囲気はイヤで。 だからたくさん会話した人や、発言数の多い人ほど厳しくあたるわけで。 なのに具体的な例も示さず、価値観も示さず、ただ行動だけを否定するってのはイチャモンじゃん。
0そうだね
プレイ済み
返信[44]
親投稿
れい rei-nntnd
> 理由が「言論の自由を守るため」であっても、本人が疑いを持たず行動が行き過ぎていたら、それもまた「自分が勝手に思っている正義」にならないでしょうか? なるだろ。だからその「行き過ぎてる場所」と「そう判断できる根拠」を述べよと。 ここは会話しかできないんだ。そこで他人に会話するなというのは非常に重いことだろ。それ相応の理由を示せと。 「お前の行動は行き過ぎている。お前の行動を不快に思う人がいる。だからお前は発言するな。」 ってのは横暴すぎるだろ。 > 個々に指摘は出てましたよ。 じゃあそれでいいじゃん。そうやって誰かが行き過ぎてたら誰かがバランスとればいい。 「気持ち」の問題なんだったら、誰かがフォロー入ってたら十分だろう。 自由に発言できなかったらそれすらできない。
0そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
れい rei-nntnd
みき氏 > サイレントマジョリティ持ち出したら、れいさんの書き込みに怯えて、プチコンコミュそっ閉じなプチ子ちゃんだっているかもですよ。 いるだろうな。 だがそれは上に書いたように2番目の優先事項なんで、トピ内でのみ話題にするってことで容赦してもらうしかない。 > 議論が始まった時のれいさんは三倍キツくなるから、 狭いんだよ。誤解のない婉曲表現する場所と適切な語学力がない。
0そうだね
プレイ済み