Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
142 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62123
次のページ(過去)
返信[26]
親投稿
れい rei-nntnd
「初心者にはまだ難しい」っていうのは何を言ってるのかよくわからない。 どんな物事でもやらなきゃ初心者のままなので待ってても簡単にはならない。 問題はこのソフトっていうかプログラミングが人を(極度に)選ぶことで。 「向いていた人」たちにはとても楽しものだけど、「向いてなかった人」たちには何にもならない。 ここでちょっと話しただけじゃ「向いていた人」かどうか判断つかないし、 同然ここには向いていた人しかいないので…ここで聞いても参考にならないと思うよ。 「1000円+試してみる時間」はどのくらい負担になるかは人によって違うんで、簡単にオススメとは言えない。 ここで聞くよりむしろネット上にある「初心者講座」みて判断したほうがいいんじゃないね。 楽しめそうかどうか、自分で判断を。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
足元にもう一人いるからじゃないかな。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
影も鏡面もあるのかー あとは透明とハイライトがほしいw
3そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
れい rei-nntnd
一文字間違っただけで動かないくせに完成させるのに何千何万字打たなきゃいけないし そのくせなかなか面白いゲームにならないし パズルゲームとしてみたら最高難易度っていうか問題も自分で考えなきゃいけないし 年齢関係ないなんてことなくて、やっぱり大人のほうがプログラミングできるし、 大抵は高校程度、下手すると大学程度の数学の知識も必要だし、 そんなに難しくて時間かかるのに実際のゲーム製作には絵や音楽、ストーリーの制作能力のほうが重要とかね… もう完全にクソゲーだよ。 普通に健全な人なら慣れるまでつらいと思う。 なれればハサミとか鉛筆より便利な道具だけど。
4そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
アイコンかわいいなくそう
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
その位置にその形状の髪飾りは… 丸を三つ描くとネズミの国から使者が来て脅されるという都市伝説があるけど気を付けてね。 その辺のホラーゲームより怖いかも。
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
あ、いわさき氏のpngライブラリもあった。 そっちが王道。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
絵がうまいのかお絵かきツールがすごいのか。 俺でも上手く描けるのではと思ったがやっぱりだめだった
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
petitmodemならPC側でpng画像をimageconverterになげてできたpzgファイルをプチコンに転送。 プチコン側でLZSSLIBにあるサンプルのように展開。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
れい rei-nntnd
また面白い事考えるなぁ できるBASICもあるけどプチコンだとたぶんできない。 もしできてもバグ利用した技とかになる。 なんでそんなことしたいと思ったのかが興味津々。 RETURNせずにGOSUBばかり使い続けるプログラムなのにGOTOに置換できないってのが謎。どゆこと?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
おお。 一番エフェクトがすごいツールになりそうね。 プチコンのフォトショと言われる日も近い、(のか?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
ネタがないとか技術が足りないとか、だからゲーム作れないとか。 そう思ってる人は先生の作品最初から順にみてみるといいよ。 創造性とは何か ゲームの楽しさっての何か 考えさせられるよ。
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
コンテストとか雑誌とかに応募するのはいやらしい話じゃないよ。 広く認めてもらいたいと思うのは素敵なことだろ。 誰にも認められなくていい、自分だけor仲間だけで楽しみたいってほうがむしろちょっとキモイw 応募を前提としてるなら公開は注意がいるかも。 プチコン界隈ではどうだかわからないけど、一般にコンテストなどは「その後の利用」を考えている場合が多いので、未公開・未発表が条件になる場合ある。 条件の詳細が不明なら非公開にしておいたほうが安全かもしれない。
8そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
8はフィールドが素敵だから大画面で楽しみたい。 やるならプロジェクター買ってPS2引っ張り出して、だな。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
11が出るまでは10で我慢する派 8はもういいや。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
れい rei-nntnd
PNG = Png is Not Gif とかそういうのね
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
れい rei-nntnd
ポケモン自体はここに書くことを任天堂が許可してるので上の通り。 それ以外、複数で著作権を持つ場合はその取り決め次第なので一概には言えない。 個別に著作権者に連絡を取らないとわからない。 とてもめんどくさい。 音楽に関してはJASRACがほぼすべてを独占しているのでJASRACと話し合えばたいていは終わるってのは結構便利なんだよね。 寡占の弊害はあるにしても。
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
れい rei-nntnd
夏休み最終日だよ
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
任天堂のキャラクターのドット絵の画像をここで公開するのはOK。 任天堂以外のキャラクターのドット絵は許可されてるもの以外はダメ。 ドット絵のデータの入ったダウンロードキーを公開するのは任天堂でもダメ。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
用言は活用する自立語のこと。 文節のなかに一つしかないのは自立語。 茶筌・MeCabという日本語文章を単語に区切って品詞分類してくれるソフトもあるよ
1そうだね
プレイ済み