Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
147 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67123
次のページ(過去)
返信[9]
親投稿
れい rei-nntnd
orz うんにょコンパイラ
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
「欲しいプログラムを自分を探すこと」なんて全然大切なことではない。 自分の権利を侵害されたわけでもないのにクレクレが不快だとキーキーわめく方がおかしい。 クレクレをイヤだと思うのは自由だが、それをいちいち説教する意味がわからない。 クレクレが多発して何が悪いんだよ。 自分が嫌だなと思った発言は勝手にスルーしとけ。 「どうおもいますか」なんていって間接的にクレクレに圧力をかける行為も同様。 邪魔なだけ。
1そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
れい rei-nntnd
イェァ氏 > 曖昧な表現が多くて困りますね。 「公共の福祉」は曖昧な表現じゃない。 > 『公共』を『その場に居る全員の事を考えた行動』と解釈すると、「クレクレを嫌がる人もいるから控えた方がいいよ」は的確な指摘だと思いますよ。 全く持って的確ではない。それは「公共の福祉」を全然理解していない。公共の福祉というのは「他人の権利を侵害する場合には個人の権利が制限される場合がある」ということ。 「自由に発言する権利」はあるが「他人に不快な発言をさせない権利」は存在しない。「お前は不快だからだまれ」というのは「公共の福祉」などではない。 「不快な発言を聞かない自由」はあるんだから自分で勝手にスルーすればいい問題。 InDoor氏 > 客観的な考えというものが存在しない以上、クレクレが悪いかどうかは多数決である… なんでも多数決が正しいと思っているなら大きな間違い。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
やったことあるけどそれだけの情報じゃ何をアドバイスしていいかわからない ってのがアドバイス。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
オデュッセイアにでてくる羊飼いのなまえだったよね? 盗賊から村人を守るため、逃げ遅れた人がまだ外にいるのに泣く泣く扉を閉めた英雄。 「ギリシャ文学と日本語」民明書房より
2そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
れい rei-nntnd
ブラウザ動くならjavascriptできるし バッチファイルでもいいし 紙とペンあればプログラミングできる
5そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
やっぱサンタが黒幕か。 子供に汚い現実を教えるいい教材。 レインディアの正面と側面のデザインだいぶ固まったみたいね。(意味深
0そうだね
未プレイ
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
おもしろいけどランダム要素強すぎてむずかしいかな? 王様が勝手に落ちる時とそうでないときとあったり、最初から死にゲーなマップだったりするとちょっと厳しい。 少しだけ早くメイドさん動かせるようにするとか、 作れるブロック数に制限あるとか、 マップ固定にしてステージ作るとか、 いろいろ夢膨らむかんじ。
0そうだね
プレイ済み
返信[52]
親投稿
れい rei-nntnd
てめえも描いてけって… 誰に向かって言ってるのかわかってる? 俺の絵画能力なめてんの? 俺が本気出したら自分の絵の未熟さが恥ずかしくて死にたくなってもしらんよ? 俺が。
0そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
れい rei-nntnd
ちょっとここクオリティ高すぎだろ…
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
PCからは問題ないなぁ。 3DSのせい?
3そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
れい rei-nntnd
nobu氏のプチコンの中には頑張って働いてる裏方の小人さんがいるのね…
1そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
れい rei-nntnd
nobu氏の >「処理落ちを感じる…」 も同程度には斬新だと思うよ? 処理落ちって「感じる」ものだったんだ…
2そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
れい rei-nntnd
斬新なのキタ システムが落ちるのを処理落ちっていうのは…太っ腹というか許容範囲広いな。 ちらつき派 なんでも重ければ派 その他諸派 か。了解。 ありがとう
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
大雑把にはチラツキ派と遅いときは何でも派の2派かな? ひたすらランダムに円を描くプログラムは当然ちらつくよね?それは処理落ちとは呼ばない?
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
真っ白な画像投稿して「出来ました」ってなんかシュールだな むしろ出来てなさそうw
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
どんなプログラムで何しているのかわからないけど GCLSしたら全部きえるのでそのあともう一回描いてると思われる。 GCLSの場所と描画している場所と、ループとかジャンプとかの位置と、もう一度考えてみたら?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
押した所はどうせ指に隠れて見えないし… いちいちアニメーションさせたり凹凸変えたりめんどくさいし… 「ぬるぬる」なGUIは遅くなるとイライラするし… なるべく手抜きで「(俺に)優しいUI」を目指してます。 つくりやすさも大事かな~なんて。
3そうだね
プレイ済み
トピック
れい rei-nntnd

「処理落ち」ってどういう現象を指して使ってるの?

このコミュでは通常と微妙に違う意味で使っている単語がいくつかあって、解釈に困ったり齟齬があったりすることがあるので質問。 っていうかアンケート? 「処理落ちで困ってる」って質問あったらどういう状態になっていると想像するのか、教えてください。 #俺の知ってる「処理落ち」とみんなの言う「処理落ち」が違う気がする…
7そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
そうか。 嫌味じゃなかったのか。すまない。 何言ってんのかわからなかったし 納得したことを伝えるには ・揶揄と批判してる ・わざわざプロフみて話題に関係のないところを指摘する ・自分の態度を明記しない ・感嘆符が多い といったところがおかしいので嫌味かとおもった。 感嘆符が多いのはいつもだった。
2そうだね
プレイ済み