何に使うかによるけど
メインの要素ならランダムで正否判定だとつまらないから
物理シミュにしちゃうのも手だと思うけどな
1そうだね プレイ済み
しってるかい?
このゲーム、いつまでやっても序盤なんだぜ…
5そうだね プレイ済み
スポーツできなくても大丈夫。
俺もできないけどモテ…ないけど。
モテなくても大丈夫!
プチコンしてれば楽しいから大丈夫!
プチコンでスポーツもできよきっと。
素早くキー入力するスポーツとか、パカパカ開け閉めする競争とかさ。
1そうだね プレイ済み
小学生のうちは魔法を。(ファンタジーとかマンガとか
中学高校生では剣を。(運動部で部活
大学では科学を。(理系。就職に有利
これがオススメ無難でモテモテ人生プラン!って昔教わった。
モテモテの人から。
参考にしてくれ!
1そうだね プレイ済み
PRGEDITは欠陥だな。
常に最初から数えてるので、行数多いとひどく重くなる。
プログラムを書き出したいだけでも、10万行とか超えると大変。
ある程度コード量が増えたら、カレント行を常に1行目にして、PRGINSで挿入したほうが早い。理不尽。
せめてPRGEDITで「次の行」と「前の行」に移動できれば違うんだが。
1そうだね プレイ済み
処理行数をnとしたとき、
処理時間がn^2に比例しちゃうのはしょうがないケースもあるんだけど、
このプログラムならうまくやれば回避できる。
問題はPRGEDITなので、これを使わなければいい。
つまり、LOADで文字列変数に読み込む。で、頭から一文字ずつ処理する。
改行文字(CHR$(10))が混ざるので、これの処理を追加する
これだけ。
いままではPRGEDIT+PRGGETで1行ずつ読んで、それを1文字ずつ処理していた。
1行ずつ読むのは他のスロットを読むのに1行ずつしか読めないからだけど、
あとで1文字ずつ処理するならわざわざ1行ずつ処理する必要ない。
これで、処理行数nに比例した処理時間のプログラム、
「アルゴリズムのオーダーとしては最速」なプログラムになる。
3そうだね プレイ済み
画面も少し重い。特にスクロールね。
でも、スクロールは改行のたびに起きるだけだから、表示行数が多くてもそれに比例した時間しかかからない。
上の計算と同じように言うなら、nに比例した時間しかかからない。
10行表示するのにかかる時間と、10000行表示するのにかかる時間は1000倍くらいしか変わらない。
10行処理するのにかかるPRGEDITの合計時間と、10000行処理するのにかかるPRGEDITの合計時間は1000000倍違う。
今のままだと処理する行数が多いとどんどん処理に時間がかかるようになるわけ。
結果、10000行処理するとき、画面表示にかかる時間は全体の1%もない。
なので画面表示を省略しても速度はあまり変わらない。
2そうだね プレイ済み
高速化してみた。だいたい10000行で1分@new3DS≒4分@old3DSが限界かな。
問題はPRGEDIT。
PRGEDITはカレント行を決定するけど、そのためには頭からデータを読んで行番号を数えないといけない。
行番号が小さいうちはすぐ終わるけど、後ろのほうになるとたくさん探さないとわからなくなる。
それを何回もやるから遅い。
もう少し正確に言うと、
行番号をnの行を探すのに、改行記号をn個探さないといけないからだいたい「nに比例した時間」がかかる。
1行目を処理して、2行目を処理して、…ってn行目まで処理すると、合計だからn*(n-1)/2、つまりn^2に比例した時間がかかる。
nが10なら100くらいだけど、nが10000なら100000000の時間がかかるわけ。
そこを直さないといけない。
2そうだね プレイ済み
DSで展示ができないってのは現場の人にしてみたら別の問題ではないんじゃないかな
0そうだね プレイ済み
剣より魔法だろ。
魔法の修行は年齢が若いうちでないとできないから今のうちにやっといたほうがいいんじゃない?
大人になってから「混沌より来る…のなんとかのなんとかで、出でよ暗黒の炎!」とかやってると捕まるし
3そうだね プレイ済み
公開キー消しとけば問題ない。
このくらいファン活動のうちで許してくれそうな気もするけど、線引きがむずかしいし間にJASRACいるから我慢。
せっかく打ち込んだのもったいないから
私的な範囲で楽しむ分にはOKなので「私的」の範囲内で楽しむといいんじゃないかね。友達に自慢するとか。
有名どころである程度使える音楽って、東方とかミクとか同人系がほとんど。
日本ファルコムのゲーム音楽はかなり自由に使えるんだけど…
ゲームには使えない。「ゲームじゃない、紙芝居/環境ソフト/ツールだ!」といえば使えるので良ければ。
1そうだね プレイ済み
せっかく打ち込んだものだけど、
ドラクエの曲はJASRAC信託になっていて許可を取らねば他人は配信できないし、
プチコンでの公開は2次利用可という条件がつくのでJASRACから許諾でない。
侵害だとJASRACに言われたり、任天堂やスマイルブームに消される前に自主的に消しておいたほうがいい。
1そうだね プレイ済み
他の言語ならコンパイラとかインタプリタ作らなきゃで構文解析必要で結構大変。
コンパイラを作るのが最終目的ではないのなら、PRGEDITとか使ってBASICからBASIC実行するのじゃだめ?
一度txtにするなら普通にBASIC吐けばいいんじゃないって思う。
3そうだね プレイ済み
わかる人だけで楽しむのもいいんだけど、
これだけ作り込んでわからないネタばっかりなのもったいない…
2そうだね プレイ済み
プレイしてみた。
意味がわからない…orz
とりあえずまじっくすと~り~とみどりむしのぼうけんを宣伝してるのはわかったけど。
nobu氏…そっちの世界はダメだよ…
こっちに帰ってきて。
0そうだね プレイ済み
あ、訂正。
最後0は要らないんだ。
for i=len(a)-1 to 1 step -1
でいい
1そうだね プレイ済み