Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
156 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
次のページ(過去)
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
9行目がまずいですね INPUT文では変数は入力の対象なので、この書き方は無理です では、どう対処するかって言うと PRINT "けいさ~んくん:きみのなまえは";NAME$;"でいいかな 1>いいよ!2>ちがうよ"; INPUT A これでできます 注目すべきはPRINT文の末尾の; あと、やったことないけど、 INPUT FORMAT$("けいさ~んくん:きみのなまえは%Sでいいかな 1>いいよ!2>ちがうよ",NAME$);A でも可能な感じもします
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
say sayer.exe
とりあえず作ってみました N348XEZP 弾が出るだけです
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
X=RND(5)-2 これでいかが? RND(n)って関数は0~n-1までの乱数を返す関数です 「右側」っていうのは、要約すると「プラス方向」です 質問の式では、Xには0,1,2の数値が入るので、プラスしか入らない(=右側に寄る)と言うことです ただ、画像を見る限りでは、より一定方向に固まって射出されてるので、射出方向がマイナス方向にも設定されたかどうかを調べてみたほうがいいかと思います
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
say sayer.exe
また長文の解説?になりますが、 READ D$ DATA "あいうえお","","かきくけこ" '↑7~9行目をまとめた書き方 としても、D$に入るのは"あいうえお"だけです 揚げ足だと思われたら心外だけど、 一行でなく、一データと解釈して下さい たぶん理解できると思うけど、とりあえず疑問があったらレス下さい
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
say sayer.exe
「うまくいかない」ではなく「~~したいけどうまくいかない」と書いたほうがいいです 書くべきです せやないと「長文の解説」が、ぼく以外にもまた出てくると思うので注意した方がいいです 二つの意図が読めたから、ただでさえ下手な説明の上に、二つのレスに分けたんだようおうおうぉぅぉぅ!!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
ちなみに、 READ文で取り込めれるDATAの数量は、READした変数の個数に準じます 画像のリストでは、2行目のD$の中には、7行目の"あいうえお"しか入りません 複数のDATAを取り込む方法としては、itd12dさんの方法のほか、 READ L7$,L8$,L9$ '←変数名じゃなくてそれを区切るカンマに注目して下さい こういう方法もあります
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
「うまくいかない」が読み取りにくいですね 「どう結果を出したい」かを書いたほうがいいですよ 複数行メッセージのダイアログを出したいのだと思いますが、その場合は DIALOG "あいうえお"+CHR$(13)+CHR$(13)+"かきくけこ" って感じで、改行するところに改行コード(CHR$(13))を付け加えればいいはずです
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
んじゃぼくも @LOOP GOSUB @LOOP 長所:stack overflowで強制終了できる 短所:stack overflowで強制終了してしまう 注意:使い方によってはプログラムの幅が広がるが、潜在バグにもなるという両刃の剣
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
say sayer.exe
先の質問から、自分の回答を確認するため設定を弄ってみました 羽根から砲台をリンクさせるんじゃなく、本体から砲台をリンクさせたらすり抜けは解消されました が、今度は羽根の先がすり抜けます さてさて、どうしたもんでしょうねぇ…
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
say sayer.exe
こうやまさん 今どきそんな古臭い手法を解説されても… ぼくかてその古臭い手法を使ってる側ですけど、使えるものを使わなきゃ、ますます時代に取り残されますよ
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
say sayer.exe
ああ、ごめんなさい コードってーのはプログラムのこと コリジョンってーのは命中する領域のことです 変な用語使って申し訳ないです^^; 要は当たり判定領域に「すき間」があるんじゃないかな?って推測したんですよ それぞれのキャラの当たり判定領域を表示してみたら解決するんじゃないかなと 当たり判定領域がかぶっていることも考慮に入れとくべきでしょうか? 画像を見る限り、SPLINKかSPCOL付近に何らかの要因がある様に思います たぶん設定上のエラーだと思います
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
コードを見なければ何とも言えないけど、コリジョン設定に問題があるのかな? 動作キャラの当たり判定領域を表示してみたら解決しそう
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
ワームかと喜んでDLしたのに まさかゴミだったとは
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
say sayer.exe
ミスったので書き直し 今の段階じゃまだ出番はないので、こっちはこっちで遊んどきます 出番になったらすぐ来ます
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
残しておくことを強くお勧めします 日記みたいなもんです 昔のソースを実行してみると、また違った発見ができますよ 「あの時はこんな考え方でコード組んでたんだな」 とか 「あー…確かあの頃は変な解釈してたな」 とか 汚部屋住人のぼくが言ったところで説得力はないけどw
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
フーリエってなんじゃろってググってみたら、なるほどわからん でもおもしろそうなんで、あとはやってみます
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
へー おもしろそう あれ?声色はどこで決められるの?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
おお!ありがたい 式を参考にさせていただきます ところで、はじめにある乗算されるsinは、声?の高低を示すものですか?
0そうだね
プレイ済み
投稿
say sayer.exe
画像の波形はぼくの「あ」の波形パターンなんですが、これを数式で似たようなパターンを描きたいです。 周期の長いsinに周期の短いsinをかぶせたかんじに見えるのですが、似たようなグラフになりません。 それっぽいパターンが何度かできましたが、実際鳴らしてみたら「べーーー」と鳴ります。 式の立て方が悪いのでしょうか、それとも波形以外にも何かパラメタがいるのでしょうか?
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
say sayer.exe
そらそうと、昔MSXでスプライト定義に時間のかかるゲームがあってね その定義時間に苛ついたんで、定義したVRAM内容をBSAVEして、定義ルーチンをBLOADするだけにした上に、定義用のDATA文を全部削った改造?をしたんだけど、 なぜかメインルーチンまで体感的に速くなったことがあったんだよね リストが短くなった分、処理量が減ったからなのかな? プチコンに関係ない戯言です><
0そうだね
プレイ済み