Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 2070
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
CEEVX3Z4 即興で作ったただのシューティングです
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
say sayer.exe
私の名はメイド山メイド子 今日はバレンタインデー たくさんの男子クン達にチョコを配らなきゃ♪ モテる女って罪よね~
7そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
say sayer.exe
作る前に危惧するより、作ってから不安になったほうがよろしいよ
4そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
アナログスティックを「操縦桿」と思えばよろし 左右はともかく、手前に引け(下)ば「上昇」するし、前に倒せ(上)ば「下降」するでしょ? そういこってす ちなみに、操縦桿がなんでそういう仕様なのかまでは「おいらよぐわがんね」
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
say sayer.exe
なんか珍しくレスが多いと喜んだと思ったら、チョサクケンガーの話だったのねorz 元はMSX2(+)ユーザーなんで「単色スプライト2枚を重ねると3色になる」のを実践してみただけなのに、どうやら傍目にはチョサクケン回避と映ったようで… 実行してみたら分かる通り、およそ使いもんになる代物ではないので、 どうやったら使いもんになるか また 別のパターンを作るにはどうしたらいいか 等を考える題材としてのコードだったんだけど どのみち、人目を惹きたいが為に、マリオをダシにしたのがそもそもの間違いだったんでしょうか(T_T)
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
二つのスプライトを交互に表示している
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
実行結果
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
say sayer.exe
プログラムでマリオを描いてみた
7そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
say sayer.exe
すげー!と思ったけど、エディット画面じゃなかったのかw
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
say sayer.exe
1:@LOOP 2: GOTO @BRK 'BREAKに相当 3:GOTO @LOOP 4:@BRK これが正解 この場合だと、単に3行目がスキップされるだけなんだけど、たいていの場合、BREAK文はIF文の中に組み込まれて使われるので、 2: IF 条件 THEN GOTO @BRK と、普通はこう書くでしょうね ちょっと話は外れるけど、GOTO文自体は実はかなり強力な命令で「だいたいプログラミングが理解してきたな?」と感じてきたら封印したほうがいい命令だったりします
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
say sayer.exe
あ、GOTOループ内でね
2そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
say sayer.exe
ずっとGOSUB~RETURNされてるだけだよ?
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
say sayer.exe
GOTO直下に落ちるすべがないよ?
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
say sayer.exe
書いてみたけど、なんか違うなぁ…
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
重力と着地フラグを用いれば簡単? 毎ループ重力が働いてて落ちるとする(G=G+1) 落下先が地面だったら、着地フラグ(CF)を立て、落下してなかったことにする(G=0) ジャンプボタンを押したとき かつ CFが立ってたら重力に逆らう(G=-適当な数値)←「上に落下している」と考えたら合点いくはず 実際の落下処理(Y=Y+G:CF=0)をする ☆着地フラグを下ろしているのは「(Gの値がどうであれ)落下しているから」 だいたいこんな感じ ただ、たぶんこの処理ではふんわりと着地するような気がします
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
不明なワードが出てきた時点で、「変数」とも「命令」とも仮定して解釈してるんでしょうか? 不明なワードでも、あとに「=」が付けば変数と確定、そうでない場合は命令かも?と解釈 そうした場合、 ? A はどのように解釈されるんでしょう? ?:A ? A とも解釈できるので、こりゃ困ったねー 何にせよ、「悪い書き方」の為の互換性は、考慮しないほうがいいと思います
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
「たまたま名前がかぶってしまった やっほーい」と言うときにはありがたい仕様な気がするんだけど、そんなマヌケなケース自体起こりにくい気がする もっと掘り下げてみたい気もするけど、マヌケースのために調べるのもなぁ… コロンが省略できる仕様も相まって、7行目みたいな書き方しちゃうと もう何がなんだか あ、予約語でないキーワード(TOとか)で同じように書いてみるとどうなるんだろう? FOR TO[0]=TO[TO[1]] TO TO[TO[2]] STEP TO(TO[3]) こんな感じ
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
say sayer.exe
変数名と命令名?は、被っても問題ない様だ すげー&こわい
8そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
14:INPUT "こたえは?";B 15:IF A==B THEN GOTO @A 16:IF A!=B THEN GOTO @B 18:@A PRINT "せいかい!":BEEP 69:END Aは本当の答え Bはプレーヤーの解答 それらを比較するといいよ あと、@Aに飛んだあと、そこで終了するEND文を付ければだいたいおっけー
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
say sayer.exe
基本的に 「○○になったらこの方向に動かす」 と考えたら、だいたいのパターンは想像できると思います
0そうだね
プレイ済み