Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
137 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57113
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
投稿に影響されて久しぶりに初期版をやってみた結果。 想像以上に難しかったです。何度やり直したことか。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ゆーがさん(MYAOSOFT)が公開されていますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おめでとうございます。 インテリくん飛べるので使いやすいですよね。 もはや車では無くドローン(かどうかも怪しい)ですが。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
(コード読んで開けたは良いものの他の謎が分からなかったなんて言えない。)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
そのプロジェクトは読み込み専用です。LOAD"SYS/ファイル名"で読み込んで、別の名前で保存する必要があります。 (ちなみにPROJECT命令で作業用に出来るという噂を聞いたことがあります。)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
格好いい!! でも…
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
»作りかた教えて! (MIKIさんのツールでやろうとしたけど分からなかった。)
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
だにえるさん 工業系って理系の中に含まれると思って発言しました。 どうでもいいですが、(2e+1)*(3e+2)が (1+a)^(b)=1+ab に見えました。(工業系でよく使うやつ)
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
あーたん!(違う)
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
これと似たヒントすらも分からなかったボクは一体…。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
GMプログラマーSHさん LOCATE とPRINTが1つになったような命令です。 ちなみにボクはMIKIさんのMVWSTR命令を使うことが多いです。(効果はLPRINTとほぼ同じですが、LPRINTより少しオシャレに表示されます。)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
業務連絡。「V34NEECY」変数列記ありがとうございます。 ではでは。MOONLIGHT2の製作に取りかかります。反射弾、巨大弾の他に加速弾を追加したら難易度がはね上がりました。巨大反射弾はプレイヤーに恐怖を与え、巨大反射加速弾はプレイヤーに絶望を与えます。
2そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
DEF~ENDは命令を作る命令で同じプログラム上になければ動かないのでコピペします。変数の被りを気にしなくて良いというメリットがあり、とても便利です。 そしてMIKIさんのプログラムはとても読みやすいです。くらゲーとかものすごく読みやすかったです。
1そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
(というかMIKIさんのツール使えばいいのに。便利ですよ。)
1そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
あとは普通の命令とおなじように SAVEFILE と打てばセーブ出来ます。 あと、どの変数をセーブしたいのか分からないので、セーブしたい変数を教えて欲しいです。 少し話はずれますが、ツクールでTALTALを再現して公開して良いですか? ツクールで電卓は作れますか?
1そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
Lボタンを押しながらスラパを下に倒す。 でcopyというボタンをタッチ。 更新版の最後の行でpast をタッチ ここまでは分かりますか?
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
sel というボタンをタッチ(青くなっているやつ)
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
改造版のこのあたりで
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
浮動小数点数(floating point number) 小数*10の累乗のように表せる数。 コンピュータが実数を表すのに使われる他、有効数字がはっきりするため理系科目でよく使われる。指数で小数点を移動させるため、実数型は整数型では扱えないような大きな数も表せる。 プチコンだと1000が1e3と表すことが出来、1文字短くなるためOSPやQSPなどでもよく使われる。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
VSYNC RND(A)-B 'A,BはRNDで決まる定数 クレイジーですね。 ☆めぐりさんが頻繁に使われますが、RND()の合成関数からRND()を引くのはあまり見たことが無いです。 (というかWAITやVSYNKの引数に負の数が渡されたらどうなるんだろう。)
1そうだね
未プレイ