Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 2229
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
りきすけさんとのコラボ案。 下記のように、情報取得→SPCLR→SPSETとすると、一瞬負荷は高くなるけど、コールバックのみ取り外した状態で再配置できます。 @SPREGEN  VAR IDX=CALLIDX  'SP情報色々取得  SPCLR IDX  '復活の儀式  SPSET IDX,…  SPOFS IDX,… RETURN
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
解除方法…盲点だった。 ざっとリファレンス見ても無さそうな感じでした。 SPFUNC 0,@NAK @NAK RETURN みたいに、空ルーチンを割り当てるくらいでしょうか。 空とはいえ、SPを沢山使用している場合はオーバーヘッドが気になりますよね。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
楕円形の太陽の皆既日食、みたいな。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
プロフに幾つか書いてますので、よければ遊んでみてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[52]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
面白そうですね! 敵機が自機を追跡するアルゴリズムを考えるのがまた楽しいでしょうね。 自分のゲームのセンスが、このアルゴリズムに現れますよ(笑) 完成を待ってます。
0そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
白黒のシンプルなデザイン、いいですね。 レトロ感を貫き通すという意味も含めて、移動はキャラクタ単位が良いかなと思いましたが、もうドットで進めているようなのでスルーしてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
FFは3、DQは4しかクリアしたことがないです。RPGはFC止まり(笑) それゆえ、この2作品の良さはとても良く分かってますよ。 やはりコマンド選択式が柔軟かもしれませんね。直感的に操作できるのと、やはり「自分で戦闘を組み立てる」感覚が良いですよね。
1そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
>1ビットシューティング なんか面白そう。これに1票入れとこうかな。 めぐり先生 元のタイトルも知らないのに、「○」で伏せられているので更に分かりませんでした(笑) RPGを更に細かいジャンル、例えば「不思議のダンジョン系」、ゼルダのような「アクション要素のあるRPG」のように分けた場合、どのジャンルが最も面白さを感じますか?
1そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
参考になります♪ リーダースキルというのは、リーダーに設定したモンスターが使える特殊技ですね。 普段は弱くても、リーダーにするとスゴい技を使うモンスターなんて面白そうですね。 弱いだけにすぐ倒れるから、壁モンスターで保護してやるとか。戦略性が上がりそうですね! ちなみに、めぐり先生が最も好きなRPGのタイプはどんなのですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[39]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
検証どうも。 ちゃんと動いたか分からないけど。スクショの画面下にバーみたいなものが見えますね。好きなように改造してください。
1そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
現在、RPGの構想を練っています。と言っても、ストーリーのあるしっかりとしたものはとても作れないので、おもに育成・戦闘に重点を置いた作品にしようと考えてます。例えば ・ゼルダのようなARPGで、フィールド内や戦闘で手に入れる装備、アイテムを駆使して進む。不思議のダンジョン系? ・キャラクター表示一切なし!モンスターを仲間にして、性格や特技を考えてうまくパーティーを組み、大会を勝ち進んでいく、女神○生の戦闘要素だけ抜き取ったようなやつ。 めぐり先生の好きそうなネタかもしれませんね♪何か思い付くことがあったらガリガリ書き込んじゃってください!
1そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
訂正 × if eid=-1 then ○ if eid!=-1 then
1そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
イチゴが、みかんおよび周囲の壁に当たると反射します(多分)
1そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
def act var eid,ex,ey,ang x=max(5,min(x+vx,395)):y=max(5,min(y+vy,235)) spofs 0,x,y eid=sphitsp(0) if eid=-1 then spofs eid out ex,ey ang=atan(y-ey,x-ex) vx=v*cos(ang):vy=v*sin(ang) endif if 395<=x && 0<vx then vx=-vx if x<=5 && vx<0 then vx=-vx if 235<=y && 0<vy then vy=-vy if y<=5 && vy<0 then vy=-vy end
1そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
あーたんサンプル。10分ほどで作成、動作未確認(笑) acls:n=10:v=2:x=10:y=10:vx=v*cos(pi()/4):vy=v*sin(pi()/4) spset 0,0 sphome 0,7.5,7.5 spcol 0,-5,-5,10,10,true,&H1 spfunc 0,"act" for i=1 to n spset i,1 sphome i,7.5,7.5 spofs i,30+randf()*340,30+rndf()*180 spcol i,-5,-5,10,10,true,&H1 next repeat:vsync:call sprite:until button(2) ~続~
1そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
厳密に物理演算しようとすると嫌になりますよ。 エネルギー保存・運動量保存・モーメント・重力・摩擦抵抗・etc。そもそも、SmileBASIC上では円形の当たり判定さえ面倒ですね。 しかし、そこはゲームなのでごまかし方によってはとても簡単化できます。 円の衝突であれば、衝突後のベクトルはatan()一つで解決です。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
幾何学模様、良いですよね。 様々なサイクロイドを描画するOSPを前に作りました。良かったら眺めてみてください。 できる模様は、ほぼ一期一会です。 OSP集【22N4N3AJ】 プログラム名:BS_CY_ADD2 <操作方法> A:画面クリア&要素位置リセット B:早送り描画 X:画面クリア Y:画面クリア&設定変更
4そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
複数衝突は厄介ですよ。1対多の当たり判定だと、管理番号の大きい方が優先的に検出されてしまうので、他はすり抜けてしまいます(クラゲーでも同様の話題が出てましたね)。もちろん、1対1の判定にすれば問題ないですが、お分かりのように処理時間は個数の2乗に比例します。60fpsを維持するには、無印だと30個くらいが限界でしょうね。 こういちさんの懸念が、上記ではなく「衝突した瞬間の正確な座標を知りたい」という事であれば 衝突判定のあとSPHITINFOで正確な衝突座標を取得できます。物体の移動速度が速い場合は有用。そして、毎フレーム正確な衝突座標にSPOFSで戻さないといけない。 など諸々判定や後処理が必要なので、複数衝突判定は非常にメンドウです(笑) 良いサンプルができたら、ぜひアップしてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
×spfunk ○spfunc 最近、このSPFUNCの強力さが分かってきました。以前のMIKIさんの投稿にありましたが、「スプライトの管理番号を気にしなくて良い」という点です。 もちろん、主人公のように特殊なIDを持たせている場合も同じように使い勝手が良いですが、こういちさんのサンプルのように、同じアルゴリズムで大勢のキャラクタを動かしたい場合に特に威力を発揮します。
1そうだね
プレイ済み
返信[98]
親投稿
BlackSoft BlackSoft.mkII3g
めぐり先生の受講スレはこちらでしょうか? すみません、解答書いてしまいました。 IF 3<=(条件1+条件2+条件3+条件4+条件5) THEN 式A
0そうだね
プレイ済み