Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
151 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71131
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
3.3.0はそうみたいです。 前の方の同じ様な投稿に確認中とのコメントがありました。
3そうだね
プレイ済み
返信[79]
親投稿
Godot orz_127
現在、FONTDEFで既存の文字コードの範囲なら別の文字パターンを定義して使用することができます。 でもやはり「丼」は 「&H4E3C」として扱いたい。 という訳で文字コードと文字パターンと配置位置(CU,CV)を指定して既存範囲意外の文字を定義できる様にならないでしょうか? GRPFはまだ空いている所があるので定義できればそこが使えてよい気がするし、既存の別な文字の所に上書きでも、本来の文字コードで参照出来る方が良いなと。 あとSPDEFの様に画像の何処に定義してある文字パターンかがわかると嬉しい気がします。 以前mk2ではあったと思いますが、文字パターンを取り出す手段も欲しいかなと。 とりあえず勝手にFONTDEFを拡張して、画像の様になれば良いのかな? と考えてみました。 ご検討をお願いします。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
多分 N MOD &HFFFF ではなく、 N AND &HFFFF で2バイトマスクかと。 あとMODなら N MOD &H10000 にしないと…。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
すみません 個人的な意見ですが 点滴はやり方を指すのだと思います。 あの摂取の仕方が点滴だと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
Godot orz_127
(続き) 文字パターンの座標は画像のようになります。 (504,80)は文字パターンがないときに表示される文字だと思いますが、他の文字は本来それなりの文字コードに割り当てられていて良さそうな気がします。 一応、確認した際のプログラムの公開キーをとりました。 「43NXDEAV」 公開キーの枠の都合があるので DL済み、若しくは不要なら、お知らせ頂けると幸いです。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
フォントのライセンスとかは大丈夫ですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
Godot orz_127
あと前から気になっていたのですが、 フォントパターンとして用意してあっても使われていないところがあるようです。 今回改めて確認してみることにしてみました。 文字としてコンソールに表示出来る文字を調べ、その文字全てをFONTDEFでパターンを上書きして消して確認してみました。 正常なら全部文字が消えることを期待。 結果、画像の文字がアクセスされず残りました。 この中に、「I」と「i」も含まれています。 Dzの「I」「i」は元の仕様ではこちらを割り当てる事になっていたのではないでしょうか? 文字コードと文字の位置が一致していない気配があります。 確認願います。 (続く)
1そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
Godot orz_127
これの一番左上から3番目の「I」と 一番右上から2番目シフトの「i」ですが、それぞれ英語の「I」と「i」と同じになってしまっています。 キーボードの方で同じ文字コードが指定されているようです。 そのため。Dzの「I」「i」を普段使用しない文字としてFONTDEFで置き換えて使おうとすると英字の「I」「i」が変わってしまいます。 文字コードが間違っていないでしょうか? 確認をお願いします。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Godot orz_127
MODと言うより、2バイトのあつかいなので上位バイトが切り捨てられているのだと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
画像つけわすれた^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
ワンステップづつ確認してみて何処でおかしくなるかのデバックの仕方を覚えた方が良いですよ。 何処まで期待通りか、何処から期待外れとなるかの問題の切り分けは重要です。 プログラムとしては正しく動いている様です。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Godot orz_127
ちゃんと動いているか心配だったので文字コードを表示しつつ、それをちゃんと確認出来るようにVSYNCをいれていたのですが、とりあえずちゃんと動いていること、所要時間もわかったので、画像のように修正してみました。 GCLSもコータさんの指摘通り最低限の範囲をGFILLする方向で。 結果、New3DSでは、15秒程度、旧3DSでは52秒程度という感じで それなりの性能差が実感出来るようになつたとさ。 どんとはらしょ。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
指摘どうもです。 動作中なのを生暖かくみまもりたかったのでVSNCを入れていました^^; これくらいの処理ならVSNC間に終わってしまい、ただ同じ数のVSNCのループになってしまいそうですね^^; 確かにGCLSよりGFILLで範囲指定で消した方が早いかも。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Godot orz_127
もうひとつ。こんな解も。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
読み直してみたら投稿のところ「黙視」ってなんだ?w 「目視」の誤変換ですorz
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
去年辺りなん他にもパターンか見つかって投稿があった気がするです。 遡って探すとでてくるかも。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
この様な解も。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
あ、説明か抜けていました。 プログラムでは、空白(&H20)から調べ始めて&HFFFF迄を調べていきます。 3分間のカップ面を順番に作り続け、食べ続けていけば6杯目のカップ面を食べている途中で終了する仕様となっております。 同じカップ麺だと飽きると思うので種類はある程度用意しておくことをお勧めします。 最後に開始時間と終了時間を表示。 SB330.IDXというテキストファイルをSAVEしようとします。 ここで嫌なら「いいえ」を選ぶと20分間の3DSの頑張りが無に帰す仕様となっています。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Godot orz_127
それなら旧だと1時間か?と気になったので、作ってみた公開キーが「CK383EZX」です。 旧で打ち込み直すのが面倒なので旧に移すために暫定的に作った公開キーです。 急になくなっていても悪しからず。 で、結果ですが、やはり思っていたように、1/3の速さの旧型の量産機では1時間かかったよ、とはいかず、新型の量産機とほぼ同等の性能が! 期待を裏切られました。 これを書いている間は実行中のはずだったのにw
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
Godot orz_127
今回もコンソールに表示できる文字コードの範囲を確認しようと思い立ち。 いつもは「F$=" ":FOR I=0 TO &HFFFF:F$=F$+CHR$(I):NEXT:SAVE "TXT:TMP",F$+CHR$(10)」的な事をやって0から&HFFFFまでを並べたテキストファイルを作成してエディタで黙視でやっていたのですが、今回は、ふと思い立ち、こんなプログラムを作ってみました。 ちょっとお馬鹿な作りっぽいですが、もっとなんとかなるだろうと言う意見もあるでしょうが(今後の参考にしたいので他によい方法があったらご教示を)、とりあえず何かの参考になるかと思い投稿してみましたw 因みにNew3DSで20分位かかります。
4そうだね
プレイ済み