Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
115 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35148
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
仕事を始めて欲しいタイミングで指示を投げるだけなので、複数のスプライトに別々の仕事を並行して指示もできますし、1つのスプライトに複数の仕事を同時に指示も出来ます。 みたいな感じで、スプライトにさせたい「仕事の内容」と「指示を出すこと」を切り離して、楽に作れるようになります。 工夫すると、今まで大変だったあんな処理とかが作りやすくなるかもしれませんね(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
プログラムで最初の引数の「BEG」が、指示を出したいスプライトの番号です。 二つ目の文字列の引数が、スプライトに仕事をさせるための関数名です。 自分で作ったDEF命令です。(すぐ下にあります) 残りの引数は、スプライトを出す座標や色です。 仕組みは省略しますが、こうやることで自動的に毎フレーム「UPSCORE_SPUPDATE」関数が、BEGのスプライトに対して呼ばれるようになります。 呼ぶ時に、XとYとCOLの引数も一緒に渡されます。 先に「UPSCORE_SPUPDATE」関数を、「指定された所に指定された色で自分を表示して、60fかけて少しずつ登っていく」ように作っておけば、SPCALL_SETにポイッと渡しただけで、後は勝手に上手いことやってくれるわけです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
先に、ゲームでやろうとしてる事の説明です。 このゲームでは食べ物を取ると、アップしたスコアの数をスプライトで表示させつつ、何かしら色を付けて、何かしらの動きをさせます。 写真ですと「+3」という黄色い数字が上へ登ります。登りきったら消えます。 で、この写真では一つだけですが、同時にいくつも出して動かしたいかもしれませんし、色も黄色だけじゃなくて複数種類作って、動きも減った時は逆に落ちるような動きにしたいです。 ってなことをやろうとしたら、フラグとか配列で管理してメインループで処理したら作れないことは無いですが、面倒ですよね。 このスプライトに対して「ちょっと今から、黄色で60fかけて上へ登ってよ!」って指示を出して後はやってくれたら便利です。 それができるようになるのが、「スプライトにコールバック関数を付ける」機能です。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
プログラムはココです。 "SPCALL_SET"がこのコールバック機能用の自作命令です。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
あ、ただスマイルブームさんの更新の告知を見て「同じだ!」って私が思っただけなので、フタを開けたら、私がやってることとそこそこ違ってる可能性もあります。 だいぶ違ってたらスミマセン(^^;
0そうだね
プレイ済み
投稿
けい kei0baisoku
久しぶりの投稿。 でも、ゲームの話題ではありません。期待した人ごめんなさい(^^; 来週のプチコン更新で「スプライトとBGのコールバック」って機能が実装されますが、自分が前に作ったゲームで偶然同じような仕組みを作って活用してたので、「それって何が便利なの?」というのを簡単に解説してみようと思います。 この画面での、上へ登る黄色い+3のスコアに使ってます。
18そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
どちらも自分では作ったことがないのでアレですが、一般的にはシューティングは意外と初心者向けで、RPGは意外と作るのトップレベルにムズいらしいです。 遊びやすさは逆なんですけどね。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
けい kei0baisoku
プチコンって作った作品を遊んでもらうっていう目的の他に、作ること自体が楽しいって面もあるので、気になるところがあっても「よし、次の時に試そう」の精神で取りあえず進めるって手もありますよ。 何か一つ光るものがあればそれでいい、って感じです。 そう、プロの現場でも気になるところを全部気にしてると、永久に終わらないのです(°Д°)
3そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
けい kei0baisoku
おおっ!半年前に自分で作ってたスプライトのコールバック機能が公式に実装されるとは!(^O^) 誰か先見の明があると誉めてくd( ゴールド会員でサーバサイズアップも嬉しいですね。 次は、アップしたゲームが自動的にカッコよくなるプラチナ会員かな。
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
究極の美味しい扇風機が公開されたと聞いて
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
暗号は解けなかったがモデルキャラはほくろの位置だけでも分かった私は分かりすぎな気がする。 あとは隣のハゲ親父か………
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
確かに。 aの輪っかがちょっと楕円になってて違和感が……… え、なに?もう訂正されててボケるタイミング逃してる?(´°Д°`)
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
けい kei0baisoku
三角関数をまだ覚えてない人や覚えてる途中の人は 「角度」⇔「座標」を簡単に色々変換できる便利な道具 だと思うと分かりやすいかなと思います。 後は作ってるものでそういう事をしたくなったら、どれを使えばいいか調べればOK。 >サトシさん メインの座標と角度の変換のプログラムは合ってます。 具体的な所はツララさんも書かれてますが、操作と反応を丁寧に観察して、どこはうまくいっててどこがおかしいかを、細かく見極めてみましょう。 多分、角度の制御自体は成功してると思います。 「どこがうまくいってないか」を正確に分析できるようになると、デバッグが楽になります(-ω-)v
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
■正解 ○電源ボタン………短く押すだけ。長押ししなければ電源切りますか画面にはならない。 ○HOMEボタン………3DSのHOME画面からHOMEボタンを押して戻り、そのまま押しっぱなしにしておく。 わざわざクイズにしたくせにそこまで面白くない答えでスイマセン!(^O^;)
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
他と違う 猛者を待つこと 幾星霜 「教えてくれたら ブロックします」
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
けい kei0baisoku
>あっキーさん 「MOD」命令のヘルプを見るのだ
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
BUTTON命令の事でしょうか? 面白そうなので実際にやってみましたが、電源ボタンもHOMEボタンも反応しませんでした………(´з`) どうやってやったかは………無駄にクイズにしてみます(°∀°) 興味があったら考えてみてください
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
けい kei0baisoku
<プチコントリビア> プチコン3号で初めてOS作品を作って公開したのはinitial Dさんです。 sayさんのアドバイスは「基礎の知識をもっとちゃんと身に付けたらいろんなものが作れるよ!」くらいに受け止めればいいと思います。 オーエス云々は気にしなくておk
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
既存命令のフル活用凄いw もう伝わってるかもしれませんが一応説明。 「クランプ」と言うのは締めるとか固定するとかいう意味で、プログラムでは「値を最小値と最大値の範囲に収める」意味でよく使われます。 お察しの通り、座標や速度を最大値と最小値の範囲に収めたい時に、IF文使ってよくやってるヤツです。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
↑このコメントだけ読むと丸投げして放置する人に見えるw ふ、二人だけですよ(^^; ………たぶん(ヲイ
1そうだね
プレイ済み