Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
19 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29148
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
>うえこうさん 私はそうならないように、基本的に作品に触るのは興味があってもごく短い時間で済ませてます(^^; だがしかしMiiverseががが( >コータさん このツールの開発中、まさに頻繁に切り替えてました(^^; あれ?でも使う分には他のも一緒にランチャー系ツールを通せばまとめられると思うのですが、ランチャーは使ってないのですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
おっ、いい質問ですねー。 スクショの画面は、見映えのために適切な数だけ意図的にNEWしてから撮ってます。 NEWの作品は、独断と偏見で知名度の高いもの、個人的にオススメのもの、名前自体がインパクトがあるもの、等を選びました。 つまり、適当です!(°Д°) フカイイミナシ
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
けい kei0baisoku
>れいさん、みきさん、Godotさん ありがとうございます。正式には「ショートサーキット演算子」のようですね。 ここではそれだけ分かりましたら十分です(^^; 私自身も機能はずっと前から知ってましたが、言語仕様による最適化の一つくらいの認識で名前があるとか考えたことがありませんでした。 プチコンの公式サイトは、まあいろいろユルいので分かりやすそうな語彙を選んだくらいに考えおくことにします(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
(修正)存在しないフォルダが指定されていた時にリストがおかしくなるバグを修正しました (修正)COMMON DEFを使っているプログラムも実行できるようになりました ■補足 プレイ済みのリストは時系列で並べるのも考えましたが、ちょっと悩んで名前順のままです。 タイムスタンプが右の方に寄ってますが、これは決して右寄せにしたからではなく、長い名前だとここまで来るからです(^^; 以上です。 不具合、要望、質問等ありましたら引き続きご自由にどうぞ(´ω`)/
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
バージョン1.10、更新内容一覧。 (追加)このツールで「プレイ済み」にしたタイムスタンプをリストに表示するようにしました (追加)作品を実行して終わったあと、クレクレプレイに戻ってくるようになりました (追加)スマイルボタン以外で実行した場合、警告と説明のウィンドウを出すようにしました (追加)指定されたフォルダが存在しない場合、警告と説明のウィンドウを出して、無視するようにしました (変更)Xボタンを、セーブして再起動ではなくセーブして終了にしました (変更)BGMをなくしました。再生を希望する方は、初期化処理のBGMPLAYをコメントインして好きな曲を鳴らしてくださいませ。 (変更)クレクレプレイから他のプログラムを実行する時に、前まで同じスロット(=4)を使ってたのを、必ずスロット0を使うようにしました(作品を見ると同じ) ↓続く
0そうだね
プレイ済み
投稿
けい kei0baisoku
新しく落とした作品を遊びやすくする、作品DL支援OS「クレクレプレイ」を更新しました(^O^) 公開キー【DA34A384】 機能追加、仕様変更、バグ修正です。 具体的な変更点はコメントで。 <このツールの説明> トップのプロジェクトと、好きなフォルダ以下にある全ファイルをリスト表示します。 その中で未プレイのものだけを、NEWマークを付けて先頭に表示してくれます。 プロジェクトは中を開いてさらにリスト表示できます。 リスト表示されているファイルは全て、「作品を見る」のようにAボタンで実行できます。
19そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
けい kei0baisoku
>れいさん えっ、ネタじゃなくてマジですか!?(°Д°) 公式ページのスペック表見直してもやっぱり「ショートカット」って書いてあったのですが、方言みたいな違いでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
けい kei0baisoku
実行結果の画面です。 左の時点でIF文の結果が確定したら、右側の関数は呼ばれることすらありません。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
けい kei0baisoku
あまさとしおんさんは多分大丈夫だと思いますが、せっかくなので分かりやすいサンプルを書いてみました。 プリントしつつTRUEかFALSEを返す関数で試します。
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
けい kei0baisoku
>みき★さん それがですね………GOSUBはあっさり理解して使ってる人でも、DEFになるととたんに使い方が理解できなかったのです。 「GOSUBとほとんど同じだよ」と伝えてはみたのですが。 ちょっと突っ込んでどこが分からないか聞いてみたところ、 ・DEFの行になんか変数を書ける(引数) ・RETURNのあとになんか引数を付けれる?(返り値) ・ローカル変数とグローバル変数とかいうものがあるらしい 辺りがよくわかんないって返事でした。 確かに、GOTOやGOSUBは影響が1行単位で完結していてシンプルだけど、DEF命令になるとスコープとか、引数と返り値にインターフェース絞ってる設計とか、抽象的な概念の理解が必要になってくるなー、って思った次第です。
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
けい kei0baisoku
新バージョン 1.10公開しました。 【DA34A384】 後程、新規投稿で詳しく連絡します。 ver1.00は少ししたら消す可能性がありますのでご注意下さい。 また、最新版の公開キーは私のプロフィールページに常に掲載していますので、もし削除ずみでしたらそちらをご確認ください。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
けい kei0baisoku
DEFは私も初心者の人ほど覚えるとメッチャ楽になると思ってるんですけどねー(´з`) 実際何人かには薦めたり簡単に解説したりもしたのですが、初心者で使い方やメリットをすんなり理解した人はまだ見たことがないです………(・・;) 人による向き不向きはやっぱりありますねー。 説明もきっと理系寄り、文系寄り、芸術家な人とか、人でそれぞれ合った伝えかたあるはずだろうなーと思います。 PS.うえこう氏のコメント、ネタなのかガチなのか………。どっちもありうるから五分五分だけど、私も最近ググって知ったくらいだから、多分ネタだろう。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
けい kei0baisoku
>すうさん ハードを直接叩かず、何重にも厚いカバーで覆い被さってるのが理解の妨げになってる点、メッチャ核心を突いてると思います。 今だと会社の新人でも、オブジェクト指向とかIDEとかは割とはじめから馴染みがあるんですが、メモリとかアライメントとか、コンパイルとか実行コードの機械語のイメージとか、とにかくそれぞれを構成してる要素のところが「なんか噂には聞いたことある」レベルだったりします。 で、仕組みのイメージを持ってたら絶対やらないような勘違いとかをたまにします。 高級な部分の機能は先人たちがもっと便利に、もっと作りやすくと思って構築してきたものだと思うのですが、そこの便利な所だけしか知らないとかえって成長を妨げてる印象。 今は便利な方法があるからと言って知らなくていいわけではなく、普段は気にしなくていいけど、仕組みのところから「知っておく」ってのは意外と大切なのかなと思いました。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
そう!そういうことです(^O^) 仕事でC言語でプログラム組んでる時も一応気にして作ってます。
1そうだね
プレイ済み
返信[63]
親投稿
けい kei0baisoku
うん………ネタ絵を描いてる間にまさかこんな真面目なコメントが来てるなんて(´Д`) (何事もなかったかのように)なるほど!バイリニアのアルゴリズムの応用的な感じですか! 考え方はシンプルでいて、知ってれば色々応用が利きそうですね。 ↑にも意味が分かったら反応しそうな人が一人。
0そうだね
プレイ済み
返信[61]
親投稿
けい kei0baisoku
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
えっ、マジで(°Д°) 関東でも関西でもなかったけど私のどっちだったんだろう………
1そうだね
プレイ済み
返信[59]
親投稿
けい kei0baisoku
ここで一応真面目なコメント! アフィン変換的な処理の検証でしょうか? 絵の好きな範囲を好きな四角形に貼り付ける。 プチコンでの用途としては……… あっ、ポリゴンのプログラム作ってる人たちならテクスチャ貼り付けに使えますね。 後は、画面中央でぐるぐる回りながらぐにょんぐにょん変形するれいさんのゲームとか。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
左ネジの方向 ですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
けい kei0baisoku
コミュにいる初心者の人ですと、 (1)そもそもプログラムって何なのか (2)配列 (3)DEF命令 の順に壁になってる印象です。 特に配列とDEF命令は当てはまるのですが、具体的で難解な事よりも、「抽象的な概念」の理解が必要なものが壁になりやすいようです。 そこそこまとまったゲーム作った人や、GOSUBはあっさり覚えて使ってる人でも「DEFはまだよく分からない」って言ってたり。 数学の変数とか公式とかも抽象概念なので、似てるっちゃ似てるのかもしれません。
1そうだね
プレイ済み