5行目が終わった後、どう動くか考えると分かるね。
2そうだね プレイ済み
ちょっと見たいときは
HEX$(数)
も便利です
AARRGGBB
の十六進数になります
0そうだね プレイ済み
次は「作りたいもの」(目標)がどんなものかじっくり考えます。
たとえば、アクションゲームにはどんな動作があるだろうか?とか。
2そうだね プレイ済み
やりたいよね
でも1要素ずつしか無理
A[0]=123
A[1]=234
.....
3そうだね プレイ済み
【MiniRPG】
バトル中にアイテムを使う
11そうだね プレイ済み
[SCSAVE]というボタンでセーブして、LOADとBGLOADを合わせて画面に表示できます
3そうだね プレイ済み
相対指定にしましょう(方法は命令のヘルプに書いてあります)
0そうだね プレイ済み
SPCHKを確認してる行があるよね、これのBGCHK版も書いとけば動くのではないかと。
0そうだね プレイ済み
BG/SPANIMは「例え動いている最中でも、呼ばれる限り初めからやり直します」
0そうだね プレイ済み
”■”*式/8
/8省いてはダメです
DEFのまま打ち込んだほうがいい
1そうだね プレイ済み
ざっくりとした説明
平方根…2乗の逆
ラジアン…360度を2*円周率として表すやつ
2そうだね プレイ済み
符号はときどきわかんなくなるけど、適当にやって動きが期待と逆向きだったらひっくり返せばいいよね。
1そうだね プレイ済み
「10秒間にA・Bボタンを交互に押して押せた回数を競うゲーム」でもどうぞ
1そうだね プレイ済み
LISTです
ちなみに&HFF000000OR 255<<RND(3)*8はRGB単色のどれかをランダムにします。
0そうだね プレイ済み
【自作命令】英数字を詰めてGRPに描く「GPRINT6」命令。
6そうだね プレイ済み
「アニメが途中で何回も起き」
これを直しましょう
「動いているかどうか?」SPCHK(番号)で分かります
1そうだね プレイ済み