Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
131 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 5188
次のページ(過去)
返信[6]
親投稿
Hanzo rzsense
要するに、スクロールに合わせてオレンヂを動かせばよいのです。 添付をご参照ください。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Hanzo rzsense
そうですね。半径が1、即ち円周が2πの円を称して「単位円」と呼びます。 ・・・日本の通貨単位の説明に見えなくもないですが。
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Hanzo rzsense
>MIKIさん、おちゃめさん: 私の間違いをご指摘いただきまして、ありがとうございます。 >けんたこさん: 小数第9位以下が変わってしまうのは、MIKIさんのご指摘によれば、PRINT(?)命令の仕様です。 一方、プチコンで普通に使われる変数は、全部で64ビットあり、このうち11ビットが数字を表す部分、1ビットがプラスマイナスを表す部分で、残り52ビットが、おちゃめさんがおっしゃるとおり、桁数(小数点の位置)を表す部分になっています。 このように、桁数部分は52ビットもあるので、プチコンの内部では、少なくとも小数第9位よりはずっと小さい数も扱えますが、表示の仕様上、勝手に変わってしまうわけですね。 これを防ぐには、おちゃめさんが公開されているPSTR$関数が最適ということです。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Hanzo rzsense
There is nothing left for me to do any more. 音楽つくろうぜ! -> Let's compose music! 不正なデータはありませんでした。 -> All data have no problem.
0そうだね
未プレイ
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
Could you download C3A3Q4Z6 and refer to main program, especially line 149-167? Please download it asap because I'll keep it on the cloud server temporarily.
0そうだね
未プレイ
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
Supermen on the moon?
0そうだね
未プレイ
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
12行目と13行目の間に、次の処理を追加してください。 X=MAX(X,0):X=MIN(X,399) Y=MAX(Y,0):Y=MIN(Y,239) 要するに、XとYの変域を、それぞれ0~399、0~239に制限します。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Hanzo rzsense
何か、:SquidSkyさんの発言に対し「違います」と言ったように見えてしまってますね。恐縮です。 「違います」は、けんたこさんの、0.9999...が、プチコン内で循環小数とみなされているという推定に係っています。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Hanzo rzsense
残念ながら、違います。 試しに、A=0.99999999(9が8個)を実行したあと、?Aを実行してみましょう。ちゃんと"0.99999999"と表示されるはずです。 ところが、A=0.999999999(9が9個)を実行したあと、?Aを実行したらどうでしょう? "1"が表示されますよね。 コンピューターは、いくらでも小さい数を扱えるわけではなく、扱える数には下限があり、これを下回る数は、コンピューターでは 0 とみなされます。 上記の場合、1-0.999999999=0.000000001 は、小さすぎて扱えず、0とみなされるので、1-0.999999999=0、つまり 1=0.999999999 という奇妙なことになっているわけです。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Hanzo rzsense
ムック読んでないけど、そんな風に書いてあるんですか。 どちらかと言えば「画面のギリギリ内側」が正しい気がしますが・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
SPSETしたてのスプライトは、初期座標が(0,0)なので、左上隅に表示されるのは正しい動作です。もし、スプライトを表示したくなければ、SPSET直後に、SPHIDEを実行するか、SPOFS 0,1024,1024などのようにして、スプライトを画面外に追い出しましょう。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
新バージョンはいかがですか? 【KENXDWQV】
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
Hanzo rzsense
This is tiny Mario Maker like game. You can make stage / play game on bottom screen. The roles of each icon are as follows. Blue block : low friction Yellow block : bouncy Brown block : obstacle G icon : change location of goal bottom left icon : eraser bottom right icon : start playing game
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Hanzo rzsense
Have you called XSCREEN in your program? If so, could you check second argument of XSCREEN? If it is less than 1, the error you mentioned can occur.
0そうだね
未プレイ
返信[4]
親投稿
Hanzo rzsense
Are both of them facing forward? If so, I guess without the nose is better because the man with the nose seems to be facing diagonally.
0そうだね
未プレイ
返信[2]
親投稿
Hanzo rzsense
『テトリス』という名前は商標権、テトリスのルールは著作権で保護されているので、それらを使って作ったゲームを公開してはいけません。(公開してはダメ=公開キーを取得してはダメ) ただし、自分が楽しむため、あるいはプログラムの勉強などのために、プチコンでテトリスを作ったとしても、公開さえしなければOKです。
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Hanzo rzsense
ご参考まで。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Hanzo rzsense
I guess the reason why people port games on the market is pure technical interest, and it is understandable enough. But, it must be forbidden strictly to expose keys of such games.
4そうだね
未プレイ
返信[10]
親投稿
Hanzo rzsense
I'm sorry for making you worry. Currently I'm too busy at work to make games so frequently, but I'll never give up making games.
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Hanzo rzsense
A=FALSE WHILE TRUE VSYNC 1:GPAGE A,!A (GCLS、GLINEなどの描画処理) A=(!A) WEND 変数Aのことを、私個人的には「オルタネーター(alternator)」と呼んでいますが、要するに、常に描画ページと表示ページを分けることで、描画の瞬間を表に出さないようにして、アニメーションをなめらかに表現する手法の1つとして、参考にしていただければ。
4そうだね
プレイ済み