Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
次のページ(過去)
返信[6]
親投稿
bigslope bigslope
NEWバッジを取った瞬間、今まで散々苦労して手に入れた全てのバッジが…。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
bigslope bigslope
今のところ必要に迫られて…という訳ではないので、その時になったら、都度自分で作ろうと思いますが、中にはそれが無くて困っている人もいるかも知れないので、その人の為に公開するのも良いと思います。 あの頃はめちゃくちゃ遅かった覚えがありますが、プチコンなら一瞬で値を返してくれる事を期待。
0そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
…あー、HEX$(数値を16進数の文字に変換)はあっても、BIN$(2進数に変換)は無いのか。でも&B(2進数を数値に変換)の方はあるってのが納得行かないなあ。そう言えば、富士通FM-7のF-BASIC Ver.3.0も2進数関連の命令が無かったんだよなあ。DEF FN命令でユーザー関数作ってみたけど遅くて、これがきっかけで6809CPUのマシン語を覚えたりした。結局作り方は分からずじまいだったけど。
4そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
今となっては、プログラミング言語はC++やJava等が全盛であるが、ジェネリクスやら何やら、ひたすら便利さを追求していく一方で、そのような概念が生まれてきた背景が分からない者にとっては、理解し難いものになりつつある。そして、そういった先鋭化の先にあるのは、格闘ゲームやシューティングゲームのような、プログラミングそのものの衰退なのではないかと危惧している。 一方、BASICというのは、今となってはちょっと野暮ったい、進化に取り残された言語という感が否めないが、プログラミング言語界のスーパーマリオのような、古典的存在であってほしいと思う。
13そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
bigslope bigslope
まさか、ベーマガの影さんの必殺技『パソ破』(パソコンに触れただけで破壊してしまうという恐るべき技)がこんな所で見られるとは…。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
bigslope bigslope
プチコンに『旧3DS互換モード』が付いていれば良かったんですけどね。 このモードで起動すると、旧3DSのクロック周波数、メモリのサイズで起動出来て、遅くなったりメモリ不足にならないか検証出来る…みたいに。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
bigslope bigslope
昔読んだBASICの入門書には、 A=INT(RND(1)*10)+1 (RNDは0~0.9999…までの乱数を出す、INTは小数点以下を切り捨てる) みたいな説明の仕方をしていて、ごく普通に1~10が出てきました。 この説明のおかげで、「ここで+1を消せば、0~9になるんだな」って後になって分かるようになりました。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
bigslope bigslope
switch(a) { case 0: case 10: case 20: printf("0または10または20の場合\n"); break; case 30: printf("30の場合\n"); break; default: printf("それ以外の場合\n"); break; } (最近C触っていないので忘れ気味)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
bigslope bigslope
ON~GOTO文の場合は、条件となる変数が連続している数字(0,1,2…)でなければならないという制約があるのに対し、switch~case文は、 ・条件は連続した値でなくても良い ・条件をひとまとめにして処理を行える ・どの条件にも該当しなかった場合の処理が行える …というような、柔軟な記述が出来ます。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
bigslope bigslope
現段階では独自フォーマットな訳ですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
JPEGファイルは、最初が&HFFD8、最後が&HFFD9なのは分かるのですが、それ以外は何をやっているのかサッパリ…ってな状況なので、とりあえずデコード出来ている段階でスゲエって感じです。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
bigslope bigslope
ちょっとプログラムをのぞいてみた感じだと、データはBASE64形式で打ち込んでいるようですね。 こういう地道な作業って、かつてベーマガなんかのリストを打ち込んでいた世代には慣れっこだったりするのかなあ…なんて思ったり。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
bigslope bigslope
12*12とかだったら、それらしきものがあった覚えがあるのですが、ここまで来ると、もう米粒に絵を描くような領域ですね…。
0そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
昔、とあるゲームのフロッピーディスクの中をのぞいてみると、ファイルの作成日時がそのまま残っていたものがあった。中には深夜2時に出来たファイルなんてのもあって、ゲーム業界の中の人も大変なんだなあ…って、当時他人事のように思っていた。数年後、自分も同じ目にあう事になる訳だが。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
怪しげなファイルがあったら、バイナリエディタに食わせて、ダンプリストを眺めてしまうのはプログラマーの性ですね。 それにしても、HEX$が桁数指定まで出来る事に、今気づきました。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
bigslope bigslope
必ずしもゲームを作らなければならないという事はありません。 たとえそれがゲームでなくても、何か自分の身の回りで役に立ちそうな事を見つけて、「これプチコンで作れないかな?」ってやってみるのも、一つの上達の手段です。 例えば、ちょっと計算した時に、電卓みたいなものを作ってみるとか。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
bigslope bigslope
そう言えば、GBのSaGaは、バックアップRAMの容量が足りず、経験値を保存しておく場所すらなかったという制約から、あのような独特の成長システム(人間はアイテムを使って、エスパーは突然変異的に、モンスターは肉を食べて)が生まれたとか聞いた事があります。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
多重IF文のENDIF不足。 エラーメッセージでは、一番最後でエラーが発生している事になっているのに、本当の原因はその上の方にあるという、厄介なパターン。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
何か、『ソフトを終了しています。』のまま終了する気配が無い…。 現状では、一旦プログラムを停止してから終了すべきなのかな?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
そこ、プログラムを保存する事は出来ても、トップメニューのファイル管理では出てこないんですよね。 セーブしたはずのプログラムが見当たらない、なんてトラブルの元になりそうなので、現状では手を出さない方が良いかも知れませんね。 それにしても、ルートディレクトリの事を表しているのかな…?
0そうだね
プレイ済み