Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
15 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
現在、シャープが『MZ-80シリーズ BASIC解説』というのを、電子書籍ストア『GALAPAGOS STORE』にて無償公開(要会員登録)している。 1978年に発売されたパソコンのマニュアルで、ふんだんにイラストや分かりやすい活用例、時々それに関する様々な雑学を取り入れて、BASICの事がよく分からないという人達の為に、その楽しさを伝えようという趣旨で書かれた、伝説の名著を復刻したもの。 当時の大人達からは、『マンガ日本の歴史』みたいな、子供にとって難しくて分からないような事を、何とかして伝えたいというような情熱が溢れていたような気がする。 ストアにアクセス出来る環境のある人は、読んでみてほしい。読んでいるうちに、どんな命令があって、どのような時に使うと良いか分かってくると思う。必ずしも同じ命令があるとは限らないが、その大半はSMILEBASICでも応用が利くだろう。
1そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
『あなたへこっそり伝えたいこと  新しく何かを始めるには、まず実際に「やってみる」ことです。でも「やってみる」といっても、初めての人にとってはなかなか勇気のいることだし、第一やっぱりしんどいものです。水泳の本を読み、畳の上で練習をしたからといって、すぐに海に飛びこんだら溺れてしまいます。それは知識をたくわえても、「勘」がついていないからです。「勘」をつけるには、やっぱり基礎から勉強してスマートに「やってみる」ことです。 コンピュータはすこしぐらい使い方をまちがっても、あなたを危険な目にあわせるようなひどい道具ではありません。使いなれたら手離せないくらい便利な道具です。 この本は気楽にコンピュータを「やってみる」ことでコンピュータの本質を理解するための手引書です。コンピュータを横に置いて使いながら読んでみてください。』 (シャープ『MZ-80シリーズ BASIC解説』より)
6そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
bigslope bigslope
ダウンロードしてみました。 …うわあ、6356文字分、全部テーブルにしてある。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
bigslope bigslope
自分も同じような一覧表示プログラムを作っていますが、単純にコード順に表示させると、プチコンで表示出来る漢字、出来ない漢字(ダイアログでは?で表示される)が混ざっているんですよね。 これをみる限り、それが全部取り除かれているように見えますが、漢字表示用のテーブルか何か作りました?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
bigslope bigslope
ファミコンのファミリーベーシックから始まって、セガサターンにもサターンベーシックがありましたね。 スーパーカセットビジョンのベーシック入門で遊んでいたのは…俺だけでいい。
0そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
プチコンで初めてBASICに触れる人は、「どうやってBASICを覚えたの?」って疑問に思うだろうけど、あの頃は小中学生向けのBASIC入門書がたくさんあって、それを読みながら覚えていったのよね。また、当時の『パソコンを使える』=ほぼ『BASICを使える』だったので、みんなそんな風になりたいって思って、同じ方向を向いていた。今は、自分と同じ事に興味を持つ人が周りにいないってケースがほとんどだからね。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
bigslope bigslope
という事は、OKのみ表示されるというのが本来の仕様で、[DEFAULT]OKと表示されていたのは、バグだったんですかねえ?
1そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
確か、初期状態のプロジェクトはDEFAULTで、その時のプロンプトは、[DEFAULT]OKみたいに表示されていた覚えがあるんですが、一度新規プロジェクトを作成してから、PROJECT ""でDEFAULTに戻しても、OKしか表示されない([DEFAULT]というプロジェクト名が出ない)んですよね(というか、この段階でDEFAULTプロジェクトに移動出来ているんですよね?)。特に問題は無いと思うんですが、何となく気になったので。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
bigslope bigslope
灯台下暗し(苦笑) てっきりシフトキーで出すのかと思ってました。 しかし、見えにくいなあ…。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
CLSで画面をクリアして、文字を表示して、また画面をクリアして文字表示…を繰り返してしまっている為です。 画面クリアと文字表示は、最初の1回だけ行えば大丈夫なので、@TOPのラベルは、BUTTON関数の直前に移動しましょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
やっぱり無いよなあ…? バグ報告済みならいいんですけどね。
0そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
キーボードに小さい『っ』『ッ』が見当たらないんですが、入力不可能なんですかね…?
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
bigslope bigslope
MEMFREEじゃなくてFREEMEMでした。 画面のクリアは、基本的に画面を初期化する、最初の1回だけ行うのが良いでしょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
bigslope bigslope
左上にずっと表示させたいというのであれば、CLSは最初の1回だけにして、 LOCATE 0,0 PRINT "のこりのメモリーは" LOCATE 0,1 PRINT MEMFREE LOCATE 0,2…(以降PRINT文毎に1ずつ増やす) の方が、ちらつかずに済むと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
bigslope bigslope
ちなみに、ダブルバッファなしだと、画面がちらつきまくって、正直見られたもんじゃありませんな。 一番奥の(一番最初に描画される)ページ5がちらつきにくく、一番手前の(一番最後に描画される)ページ2がちらつきやすいというのは、まあ当然か。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
bigslope bigslope
確かに4重スクロールっぽくなりますが…微妙に遅いですね。 1画面だけの転送なら、体感60fps行けるようですが、4重スクロールだと、明らかに1/60秒以内に処理が間に合っていない(VSYNC命令をコメントアウトしてもあまり変わらない)。 更に、四角の面積が大きい(描画領域が広い=透明色の領域が少ない)程、処理落ちが大きくなるようですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
bigslope bigslope
「ハードウェアスクロールが無いなら、直接VRAMを書き換えちゃえばいいじゃない?」(マリー・アントワネット) …あー、そういう事ですか! 68000(10MHz)とARM11(266MHz)*2じゃ、スピードが桁違いですからねえ…。 という訳で、4重スクロールサンプル。 ページ2~4にランダムな大きさ(色)の四角を描き、ページ5のBGチップセットと一緒に、ページ0/1に重ね合わせながら描画。 横方向ラップラウンドスクロール(画面両端が繋がっていて、左端に消えた部分が右端から出てくる)を再現。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
bigslope bigslope
背景の赤が見えている部分が透明色で、その手前に暗い青が来る事を期待したが、やっぱりグラフィック同士の重ね合わせは出来ない模様。 そういう仕様という事は分かりました。 …あ、スプライトが512個も出せるなら、それを組み合わせて背景にするという手はあるか。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
bigslope bigslope
X-BASICのVPAGE命令の場合、グラフィック0~3のどれとどれを重ね合わせて(4枚全部でもOK)表示するかが指定出来たのに対し、こちらのGPAGE命令は、明らかに『0~5のいずれか』っていう指定方法なんですよね。 別サンプル 背景(BACKCOLOR)を赤に設定、グラフィックページ0~5に、左から右に向かって青い四角を描く。 全部重ねて表示出来るならば、左が暗い青、そこから右に向かって段々明るくなっていくはず。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
主人公の名前が「夜なのに朝とはこれいかに?」というあのゲームですか?
0そうだね
プレイ済み