Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1830
次のページ(過去)
返信[3]
親投稿
マギー M191246
この場合は、リンク先のスプライトの配置点を基準とした(原点とみなした)座標 という意味です。 子のスプライト(SPLINK A,BならAの方)の 配置点座標から親スプライト(リンク先)の 配置点座標を引けばもとめられます。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
マギー M191246
HOME座標の変更はしないで 場所そのものをリンク先からの相対座標に すると、うまくいくみたいですよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
マギー M191246
応用編ですけど 下地が画像のようなものなら 何も書く前に、その場所をGSAVEしておいて 消したいタイミングで、 同じ場所にGLOADすれば 消えたようになりますね。
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
マギー M191246
初期化ってCLEARのこと? 私も以前、似たような経験を したことがあります。 CLEARしたのにType mismatch 確認すると、その変数は配列変数でした。 それで、今、再度確認してみたら どうやら 配列を宣言したユーザー定義命令の中で エラーが起こったり、その命令の実行中に止めたりした時、ダイレクトで CLEARを実行しても ローカル変数は初期化されずに 配列は配列のままみたいです。 普通の変数の内容も残ったままでした。 CLEARのバグみたい。もしかして、仕様?
3そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
マギー M191246
プチコンキーボードの左下に注目してみて!
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
マギー M191246
誤解するかも知れない書き方をしました。 『もし、自分で命令を作るとしたら…』 というつもりで書きました。 以前にDEFについて 質問の投稿をされていたようなので 作るほうにも興味があるのかなと思って。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
マギー M191246
もしかして、DEFが難しいと感じてますか? ◆定義するところ DEF 自分で考えた名前 自分で決めた引数 させたい処理 END ◆使うところ 上で考えた名前 引数 ※例えば DEF NIBAI A$ PRINT A$;A$ END としておけば NIBAI "あい" で、そのまま あいあい と表示されることになるというわけです。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
マギー M191246
実は特別なことはなにもしていません。 ちょっとした工夫で雰囲気が出る気がします。
2そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
マギー M191246
『奥行き』って、こういうことかな?
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
マギー M191246
動作には影響がない部分を 少しだけ修正して公開キーが変わりました。 『K38358AV』
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
マギー M191246
似てる? 公開キー…………『K38358AV』 ファイルネーム…『GPUTCRC』 付けてる画像のような表示になります。 プログラムの中の「ここまで」と 書いている所までコピーすれば使えます。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
マギー M191246
自力でするなら STR$関数の代わりにFORMAT$関数を 使うという方法もあります。 FORMAT$関数は、 表現を勝手に変換しないので その点ではいいですけど 書き方がSTR$関数よりちょっと複雑なので ヘルプで確認しましょう。 わからなかったら聞いてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
マギー M191246
ヒント パソコン持ってる人しか読めないかも。 でも、内容はプチコンに関係あります。
1そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
マギー M191246
深刻なことでもないですけど一応報告。 カタログIPのパックマンの ビューワー(コンテンツブラウザ)の中 BGキャラ一覧で 0番に「0」のグラフィックが 設定されているみたいですけど 表示されません。 グラフィックの確認(紹介)という意味では、 表示された方がいいのでは?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
マギー M191246
13行目を X=X+XX:Y=Y+YY 23行目を IF (SPCHK(0) AND 1)!=0 THEN @MACHI 24行目を GOTO @NYUROKU に変えた方がいいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
マギー M191246
2. あまさとさんや、otta777さんが おっしゃっているのは ORの計算の話です。 プチコンが 0.1 OR 0.1を 計算するとき、整数しか計算できないので 先に0.1 → 0として 小数点以下を切り捨てて (この時点で小数無効) 0 OR 0 を計算します。 答は、0なので FALSEあつかいになりますね。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
マギー M191246
1. IF ~ THENの ~の部分は、0以外なら TRUEあつかいになるようです。 マイナスの数もTRUEなので IF A THENとすると A=-1でもTRUEになることになります。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
マギー M191246
試しに作ってみました。 返る配列の型が数値なので 思っているのと違うかも知れません。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
マギー M191246
逆に見えないようにするだけでいいなら、 別の表示要素(BGやグラフィック面など)を コンソールより手前に表示して (Z座標を小さくする) 隠すという方法もありかも。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
マギー M191246
コメントの途中に割り込んで すみません。
0そうだね
プレイ済み