Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
次のページ(過去)
返信[3]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
作る上で必要になってくる命令はFOR,MID$,INSTRorIF,そしてBGPUT。 画像は参考程度に…
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
つまんね の威力大
3そうだね
プレイ済み
プレイ日記
スピーカー A7GSM51L347
ついに完成した…モブの挙動…これでフィールドの基礎は完成した…次はお絵描きと戦闘だな…疲れた…
2そうだね
プレイ済み
プレイ日記
スピーカー A7GSM51L347
挙動作りだいぶ終わってきた。後は話しかけたときこっちに向かせるようにすれば大体完成。
5そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
あ…。INTBLの所か…気づきませんでした。 ちなみにMBSは「モブの数」-1を表しているので、(おそらく)整数になります。
1そうだね
プレイ済み
トピック
スピーカー A7GSM51L347

除算する数が1のはずなのに、なぜか「0で除算した」エラーが出る

ちなみにエラーが出るのはRND(この中)で計算すると起き、その他では起きません。RND()内に直接計算してもエラー。JYOSAN=の所エラーの対象ではないです。
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
遅れてすみませんが回答ありがとうございました!
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
スピーカー A7GSM51L347
相変わらずモブの挙動作成中。 DATAで定義してないと全部主人公になる。
8そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
GLINEでぐるっと回すとそれっぽいかも(少し工夫が必要だけど)
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
できました…!ありがとうございます。 ところで、疑問に思ったのですが、SPHITRCのX座標がだいたい300で真ん中だったのですが、SPOFSなどの座標とは何が違うのでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
分かりにくくてすみません。 一定の所に入ったら動かなくして、かつそれよりも小さい所に当たり判定をつける、といったようなものですが…
0そうだね
プレイ済み
トピック
スピーカー A7GSM51L347

SPHITSPについて

同じスプライトに二重に判定をつけるにはどうすればいいでしょうか。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
SPSCARE使うにしろ、個別に作るにしろ、変数を使いこなす必要がありますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
小さければ~は難易度が高いでする。 まずはサイズの取得。 もしも個別にあるならSPSET 管理番号 「キャラ番」←この部分を配列変数として管理。仮にA[]とする IF 出現するとき THEN RND(数字)=A[出現させる番号] SPSET 管理番号、A[さっきの番号] 移動スピードの変数=A[]/10 これだけでも大変ですが、複数ある場合はFOR命令も駆使しないと(少なくとも私には)できません。
0そうだね
プレイ済み
返信[47]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
ど う ぶ つ の 森 (嘘) シンラの森()
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
DLCに金を回す余裕が無い… 鉄道乗るための金はあるけどn((
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
スピーカー A7GSM51L347
モブのY座標を計算、それをマップのY座標と比較し、モブの方が大きければ下に、小さければ上にいくようにして奥行きを完成。でもモブの挙動はまだ完成してない。つらい。
3そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
2つ目。「スプライトを座標、サイズを元に定義する」 SPDEF,キャラ番号、元座標X、元座標Y、横のサイズ、縦のサイズ といった感じに書きます。 別にこれをしなくても、プチコン側から定義してくれるのですが、それだと「16×16」、1マス分しか定義されません。 そこでSPDEF。これを使うと、8×8、1×1、32×16、89×31等様々なサイズのスプライトにすることができます。 これを使わないと、(SPSET、SPOFS)を64回繰り返し…等、もの凄くめんどくさくなってしまいます。 他にもありますが、さっぱりなので私には解説できません(( まぁ、あまり使わないと思います(推察)
1そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
その書き方はSPDEFではなくSPSETでは? 折角なのでSPDEFについて解説。 SPDEFは様々な使い方をすることができる命令です。 まず1番目。「スプライトのキャラクターをデフォルトに戻す。」 スプライトは自分で作ることができ、そのデータが入ったファイルを読みこむことでスプライトが使えるようになるのです。 ですがプチコン3号には自分で作らなくてもいいようにプチコン側から「SYSフォルダーに入ったデータを読み込む」といったことをしてくれます。 主な使用法としては、(使ったことないけど)「スプライトのデータに限定して初期化」したいときに使うのではないでしょうか(推察)
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
スピーカー A7GSM51L347
画像だと区切りが 「.」になってますね。これだと区切られず、管理番号 「0.0655」になってしまいます。 区切るときは「,」を使います。 まぁ「。」と「、」の違いです。 あと、「0655」ではなく「655」で結構です。
2そうだね
プレイ済み