Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
128 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48139
次のページ(過去)
返信[8]
親投稿
話がそれましたね(^^;) 起動するツールやゲームのグラフィックやフォント、各種データが有るのは そのツールのプロジェクトだからしょうがないのかもしれませんが セーブとロードする先のプロジェクト把握してなきゃならない仕様は面倒ですね セーブやロードのオプション辺りで何とかなれば良いのにと思います(^^;) ひとまず、コータさんに教わった方法でイラスト編集ツールとか起動出来るように調整してみようかと思います(^-^)
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
> P£titP0ckyさん P£titP0ckyさんのツール、オレンジ基調の温かみのある画面で良いですよね(^-^) 最近、プチコンやってなかった頃に出ていたものを色々試してる所なんですよ エディタも作られてましたね 今の_JDATAで試してみたらエラーになってしまうので そのうち、手動で置換して入れてみようかと思っていたところでした
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
X=25,30という書き方は出来ないので X=25:Y=30に書き直しましょう あと、消して書くと言いましたがスプライトなら消す必要が無いので楽ですね 座標計算したらSPOFS 0,X,Yで移動させましょう
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
PRINTでカーソルを表示しているなら REPEATE VSYNC B1=BUTTON(1) B3=BUTTON(3) IF B1 AND 3 THEN LOCATE X,Y:?" " IF B1==#UP THEN DEC Y IF B1==#DOWN THEN INC Y IF B1 AND 3 THEN LOCATE X,Y:?">" UNTIL B3==#A こんな感じでしょうか 基本は消してからカーソル位置を計算して書く 上のプログラムのままでは項目外に移動したり画面外に書こうとしてエラーになりますから 条件とか自分で考えてみてくださいね
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
あ、上に描いたのを実行するときはGPAGE 4のままでやりましょう
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
デフォルトではSPPAGEは4になります そこに自分で描いたスプライト用の絵を読み込めばスプライトとして使えます LOAD"GRP4:SP.GRP”,FALSE こんな感じで書いてみましょう
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
変数の中身を表示させる場合、ダブルクォーテーションはつけちゃだめですよ PRINT GIZI$ にすればGIZI$の中身を表示できます
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
> コータさん 『EXEC パス』にスロット指定が有効でそれだけで望んでる機能が使えたとは! 気づいてなかったですorz でも、これで知識として吸収出来たので良かったです フォローありがとうございます(^^)
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
サブツールのプログラム公開 起動スロット(基本的に0が一番確実) プロジェクト/ファイル名 スマイルツールに戻るためのパス を渡してプログラムをスロット起動 width変更されてると起動に失敗するかもなので8に戻してから EXEC スマイルツールのパスを実行
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
出来たー!\(´∀`)/バンザーイ この画像だけじゃちゃんと出来た事を証明しにくいけど 大喜利4回目のBUBのプロジェクトにアクセスしてプログラムを実行させた画面になります 単純にロードして実行だと画像が付いてこないので見た目がおかしくなるはずですがちゃんと画像も読み込めてるよ!という画面のスクリーンショットです
2そうだね
プレイ済み
プレイ日記
※思いつきを書いてメモしてるだけなので まだ検証していません そう言えば、スマイルツールからスマイルツールを起動するとプロジェクト移動するんじゃないか? となると、各プロジェクトにスマイルツール起動可能なサブツールを仕込んでクリップボード経由でファイルパス渡せば スマイルツール起動が無理なツールやゲームもそのプロジェクトで起動させられるんじゃなかろうか
16そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
プログラム内で漢字を使いたい場合に システムフォントじゃ文字サイズが小さすぎて読みにくいですよね そういう時は、ほしけんさんの『KNJLIB』を使うと読みやすい大きな文字を表示出来るようになります また、読みやすい漢字を表示させるためには漢字の入力が必要になりますが SYS/KANJITBLから目的の文字を探したり、Unicodeを調べて打ち込むのも面倒です そういう時は上述したなかくんさんの『UTIL』や私が開発中の『RMG IME』を使うと 「かんじ」と入力し「漢字」に変換というパソコンで入力するのに近い感覚で漢字を使えるようになります
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
みむ*mimさんの『MIM-MENU』 プログラムランチャーです でんぺんさんのものと違い、カテゴリ分けが可能なのと沢山の件数を登録出来ます コウランさんの『SBSMILE』 公式のスマイルツールを改造して プログラムパスをコピー出来たり、なかくんさんの『UTIL』を使って漢字入力が出来たり、プログラム内を直接書き換える形にはなりますがプログラムランチャーがあったりと機能豊富です とりあえず、何でも良いのでプログラムランチャーをスマイルボタンに登録し そこから公式のスマイルツールや他のツールを呼び出せるようにする使い方をするのが便利です 私自身、自分が欲しいと思う機能をふんだんに盛り込みつつ、ランチャーとしても使えるツールを開発中です そういったツールが有ると開発時の不便を解消出来て良いですよ
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
スーさんの『スーGRPエディタ』はドット絵作成にオススメです ナツキさんの『音楽つくろうぜ!』は楽譜がある場合のMML作成に便利です でんぺんさんの『PUCHI-LAUNCH』『PUCHI-MAP』 LAUNCHの方はボタン割り当て式のプログラムランチャー スマイルツールに登録して使うとボタン一発でいろんなツールの起動が可能になります MAPの方はスマイルツールのマップエディタと同じ形式で保存出来、より使いやすくしたもので 説明の投稿が多くあるのでスマイルツールで作ったマップが読み込め無かった人もその説明を見れば読み込めるようになります すぅさんの『PICS Limited』 鉛筆、パステル、水彩、拡大縮小表示、ぼかし等市販のお絵描きソフトに引けをとらない機能の数々を実装したお絵描きソフトです 一枚絵を作成するのに向いてます
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
スプライトを定義した後に書き込みを行い表示される事を確認しました なので、スプライト設置後も書き換え自由ですね サンプルプログラムはスプライト枠を画面下部に設置済みの状態で ボタン入力によって文字を表示させます 5行程表示させた次のボタン入力で画面左にメッセージが消える感じにしてみました
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
文字表示部をあらかじめ決めておき スプライトのグラフィックページにGPUTCHR スプライトなので思い通りに動くはず
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
> なおとさん 自分がやって居ないという証明はなかなか難しいものです 顔が見える位置の相手の発言でさえ本当なのかどうかは そうそう判断付かないですから 特にネットは相手の顔を見れる訳でも無いですからね 誤解を解くのは地道に時間をかけないと難しいかもしれません
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
文字コードの最初の1文字をラベルにするという事は 手動で追加した場合、漢字1字から始まる辞書も作成可能という事になるな(閲覧用の検索キーがそっちに対応していないが) 「今」で入力したら「いま」「こん」が表示されたり(漢和辞典化が可能に?) 今でも出来るのは 「お」「おは」「おはよ」「おはよう」で「おはよう」を登録しておくと 「予測変換っぽい辞書になるな まぁ、それやってたら辞書がやばい大きさになるから実用的とは言い難いかな(^^; 今ですらポッキーさんのエディタに辞書をインポートしてみようとしたら アウトオブメモリーエラーですよ~って言われたもんな(^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
あ、追加よう配列を作成するんじゃなくて そのままラベルを書き込みに行けば良いのか
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ちょっくら思考をメモです インポート側に追加されたラベルはラベルの追加処理が必要になるから 配列は_JDATA,インポートそれぞれの文字コードを格納 ソートはしないでループさせて配列内の存在チェック _JDATAに無かった文字コードは新しく追加用配列を用意して格納が良いかな 追加専用文字コード配列のラベルと終了用DATAを_JDATAに書き込んでから通常のマージ関数を呼べば良いか インポート側にラベルが無いのは空の配列渡して対応かな
1そうだね
プレイ済み