Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
118 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38214
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
きれいに塗り潰すためには、たぶん (1) 塗り潰し範囲をアルファチャンネルで表現する (2) アルファチャンネルに従って、塗り潰し色で塗り潰す という手法が必要になると思うのだけれど。 (1)については gpaint 命令では「塗り潰し色と同値か」で判定してるのを、 RGBなりHSVなりの色空間内での距離を計算し、 「閾値以下なら塗り潰し範囲とする、 ただし距離に応じてアルファチャンネルの値を加減する」 みたいな処理が必要 (2) はアルファチャンネルができちゃえば簡単だよね。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
data 1,2,3 に対して read a を繰り返し実行すると read a 'aは1になる read a 'aは2になる read a 'aは3になる read a 'もうデータがないのでエラーになる ということになります。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
浮動小数点型に対する整数型のメリットは 「演算誤差がない」 ことに尽きます。 たとえば浮動小数点数の演算では 0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1==1.0 が真になりません。 プチコン以外の言語だと「整数型のほうが演算が速い」というメリットもあります。 逆にデメリットは 「扱える数の範囲が狭い」 ことですね。
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
3つめ 「ウルトラマンは見た!」のAAで使います。 |%
7そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
お疲れ様です。 Syntax error が出るのはだいたい文字の打ち間違いです。 エラーが出たら、 下画面の一番上の行にある 「LIST E…」 をタッチしてください。 エラーの発生箇所に飛ぶことができます。
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
それはたぶん (1) a= (2) print".. の二つの命令に解釈されてて(プチコンの構文解析の特性)、1 の方で当該エラーが出ます。 もう一つのパターンは def f out x end f out x のように out パラメータに値設定しない命令を実行した時 あと二つくらいあったと思う。コータさんがまとめてました。
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
MIKI ifconfig
セキュリティホールは puts(3) じゃなくて gets(3) の方ですね。 バッファサイズを指定できないから。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
目grepの精度はそんなもの 夕立あったから、湿気で少しつぶれたのかもね!! ドラクエXI??
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
つ extfeature お久しぶり!! しばらく見ないうちにアフロしぼんだ???
4そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
MIKI ifconfig
ラムを書いてみるとあまりの能力の差に愕然としました。一発で恋に落ちたというかww 意図どおりに書ける。手に馴染む。痒いところに手が届く。 これは C を作ったのが筋金入りのハッカーだったことに起因するのだと思います。 C が本物の道具であるのに対し、Pascal はいわば教育のためのオモチャでしかなかった。 でも今でもワンパスコンパイラにやさしい書き方(関数は呼び出される前に定義)をするのは、Pascal のおかげですね。C の main() が一番上に来る書き方は未だになじめません。
3そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
MIKI ifconfig
読んだかどうかは分からないですけど、var による変数宣言はたぶん Pascal 由来ですよね。配列インデクスを [] にしたのももしかしたら Pascal 由来かもしれない。 他のプチコン独自仕様はほとんど C 由来のものです。(プチコン設計者のセンスが光るとこです) == != && || とか比較演算が 0 または 1 を返すとか return で戻れるとか配列インデクスが 0 開始とか format$()関数とか 配列をポインタとして代入/引数にできるとか。 特に return 式で値を返せるのは良かった。 Pascal (や、それ由来の VB とか)で、一番腹立つのは「関数名に戻り値を代入する」というマヌケな仕様ですからね。 私は Pascal が原体験で、C を学びたての頃は「何一つ新しい概念がない。所詮アメリカ人の作った言語などくだらない」と思っていましたが、実際にプログ
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
PSさんは、結城浩さんの「数学ガール」シリーズとか読んでみたらいいんじゃないかなあ。 ↓ここで Web版「数学ガール」が読めます。 http://www.hyuki.com/girl/web.html 書籍の方が面白いからゼヒ読んでみて。 高い本だから買うのは大変だけど、図書館に行けば置いてあると思います。 各章独立だから、難しい章は飛ばしても問題ない。 遠藤寛子さんの「算法少女」という短い小説も面白いですよ。 これも図書館にあると思うのでぜひ読んでみてください。 あと定番中の定番で、小川洋子さんの「博士の愛した数式」 映画もありますが、原作の方がおもしろいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
よく見たらフキダシが棒に付いた紙だった。 dialog だから会話なのね。 タバスコさんの発想力にはいつもびっくりです。 ミバの jpeg は偽色ひどいですよね。 白黒画像にすると劣化無しになりますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
MIKI ifconfig
お帰りなさい!!
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
たのしい~~~ こういうの大好きです!!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
自分で手を動かす人は上達速いですよ。 がんばってね!!
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
Delphiは打たれる!! ・・・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・ 寒い・・・なんだかとても寒いんだ、パトラッシュ・・・
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
がんばるのはいいんだけど、 ドラゴンボールのキャラをミーバースに描くのは著作権侵害にならないの??
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
MIKI ifconfig
2回連続で48000台で終わって心折れかけたけど、 3度目のナントカでクリアできました!! 結構運要素も大きいのかな・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
MIKI ifconfig
んーざんねん。 こりんごさん以上にヘタらしい・・・ 音楽が左右に振ってあるのはさすがだと思いました。
0そうだね
プレイ済み