Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
132 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
次のページ(過去)
返信[8]
親投稿
あ、あと私もこういったツール(ダイアログ用漢字コードをスロット1に格納。キーE333VXJF)を作りましたが、 プチコン3号だけで漢字変換、格納とか出来たらありがたいと思ってます。今の所ネットでコードを調べて手打ちという形のみですので。
6そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
とりあえず今必要なのは「よくある質問Q&A」ですね。 買ったはいいけどどうしていいか分からない、ツールで描いたBGや作ったプログラムの保存方法が分からない、十字キーで動かす方法が分からない等々。 我々も出来る限り答えてますが似たような質問は一括りに出来ないかと思いまして。
7そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
1.PRINT文やREAD,DATA等を駆使してタイトルを表示 2.カーソルを置いて十字キーとボタンで選択するか、下画面をタッチして選択する 3.選択した項目へジャンプする だいたいこんな流れです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
パズルですが。Six Rock Sixty キーNKENYXDX 2枚以上の組み合わせで「6」を作って消していく落ち物パズルです。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
MAINCNTを使ったプログラムが私が公開しているゲーム「Six Rock Sixty」で使っています。公開キーNKENYXDX 0.1秒を6カウントで計っています。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ボウリング「そのもの」は作っていませんが、ボウリングのスコアを計算するプログラムでしたら作ってます。 ただボウリングそのものを作る気ではございませんのでそこは申し訳ないです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
試してはいませんが見ただけの感想。 DIM TMAX[10]とTMAXを配列変数として定義したのにDIM TX[TMAX]とTMAXを変数としても扱うとエラーとなります。違う名前を使って下さい。 あとIF B AND 4はIF B==4 でいいと思います。
0そうだね
プレイ済み
投稿
作りかけから1枚。 計算機に見えて計算機ではありません。右側はメモとして。 そして一番面倒なのはダイアログの漢字を調べる作業だったり。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
あれから2か月後、そこにはプログラムの基礎を理解してオリジナルのゲームを作る姿が! ってな成長ぶりを期待したいですね。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ふむ・・・下画面はちょっと仕様が違うという認識でよろしいでしょうか。皆様どうもです。
0そうだね
プレイ済み
投稿
下画面に色を塗ってGSPOITでタッチした場所の色を拾うプログラムを作ってましたが、 RGB(0,127,127)のように「8で割り切れない値」があると美味く読み取れない模様。 Six Rock Sixtyの時は気づかずスルーしてたようで。
4そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
「よくある質問集」みたいなのがあればいいのですが、それでも皆さんおっしゃられてる通りキリが無いんですよね。 公式が対応して頂けるのでしたら有難いですが、そこへの誘導もありますし・・・うーむ。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
BGですが、ACLSという命令でリセットされます。他の作品でそれが使われてましたら適用されないという事で。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
それでは今回の解説を。今回は「GOTOの役割」です。 GOTOというのはGO TO、つまり「~へ行け」という英語そのものです。 そしてGOTOの後の同じ行にある命令は「無視されます」。そりゃ行った後ですし。 今回はGOTOの後にBGMPLAYが来てますので、 IF A==5 THEN BGMPLAY 0:GOTO @OWARI と入れ替えればOKです(THENのすぐ後のGOTOは省略出来ますが、今回は問題という事で省略しませんでした)。 些細な事ですが、大切な事ですので。それではまた次回いいのがあれば問題出しますね。
4そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
>LAMPさん 合ってるっちゃ合ってるのですが、ひとつだけ抜けてる部分があります。惜しいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
>ヨッシーさん その通りです!
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
>ヨッシーさん ・・・惜しいです。何故「音楽を流す前に@OWARIへ行ってしまうのか」のかをもう一度よく考えて下さい。
0そうだね
プレイ済み
投稿
プチコン3号でBASICが少し分かってきた方を対象に軽い問題を出します。今回で4問目。 問題。次のプログラムを実行して「Aが5ならば音楽を流して終了する」はずが、音楽が流れずに終了しました。 原因と対策を答えなさい。 A=0 @LOOP A=A+1 IF A==5 THEN GOTO @OWARI:BGMPLAY 0 GOTO @LOOP @OWARI END 答えが分かった方は「ネタバレ」で答えを書いて頂きたいです。正解した方にはそうだねで返します(私が見て無い時でも誰か分かる方がそうだねを押して頂けると助かります)。 ※今回は実行しても「エラーにはなりません」。ならば何がおかしいのかよく考えて下さい。
5そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
問題作成お疲れさまです。私なりの回答+解説ですが、 1はまず命令として正しく、「ン」が「ソ」になってる中身としての間違いかと思われます。 2はPRINT Xと出すと10と返ってきましたので、DIM HAI[X]だと0から9までの配列に対して10を指定してるのでエラー。 分からない場合は変数を見て「何故通らなかったのか」考えると分かりますよ。 3ですが、半径に0は指定出来ませんのでFOR X=0 をX=1にすると治ります。 こんなところでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
投稿
ボウリングのフレームの得点をランダムで入力してスコアを計算するプログラムです。公開キーE2N432AV まぁこれは素組み程度でここから色々と自分なりに作る予定ですが今こんなの作ってるという意味で。
6そうだね
プレイ済み