Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
110 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
ゲーム作る際には一般的な手法ですよね(でも何か今回はズルしたなぁって感じがして^^;)。 今回やったこと一応説明しておきます。 まず表示前の計算結果のデータ(今回は絵そのものですが、場合によっては座標のみとかも)を保持しとこうと考え、地球儀1回転分の絵を先に描画して、まるっと全部配列に入れちゃいました。 この時、元の絵のサイズが512×512だったので、一周させるのに赤道1ピクセルずつ動かすなら絵×512枚必要と考えたのですが、試したらメモリ不足でした^^;。それで何となくサイズ落としてR=128にしました(これなら一周させるのに 256枚)。 ただ、これだとサイズは1種類のみ。他小さいサイズも配列で、と一瞬考えましたが、もう大分メモリ使ってるし最初の待ち時間更に長くなるのも嫌なので、SPRITEにして縮小/拡大させることにしましたとさ。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
おちゃめさん作の簡易地球儀を、ズルして高速にしてみました(名付けてずる地球儀^^;)。 公開キー:SN3F3L4 注意点:  ・最初少し待たなければなりません。  ・メモリをたくさん使います(実行後CLEARした方が良いかも) 操作方法は、Lボタンで縮小、Rボタンで拡大。B+Yボタンで終了です。地球儀の大きさはR(半径)=64~256までとなっています(512は無理だった。もしかしたら大きいSDカード差してたら可能になるなんてことある!?)。 スピードは大きくしても大差ないみたいなので、最初少しお待ちいただければ、後は思う存分グリグリできます。 ゲーム作れちゃうような方々には既にピンと来てると思いますが、仕組みは・・・おっと残り行数が^^; まぁとにかく気になった方はいじってみて下さいませ。
10そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
しんいち stgf1080
もしかしたらトピの受付今日が最終日かもと思いまして、気付いた点挙げておきますね(そんなに深刻な内容ではないです)。 インラインヘルプについてです。 その1:XSCREENの0~4(3DS互換モード)のTV側解像度が480×240となっています。正しくは400×240だと思います。 その2:COPYのインラインヘルプは1行目が長くて2行目に折り返されていますが、ヘルプをスクロールさせると折り返された2行目が隠れてしまいます。 COPYに限らず1行目が長いコマンドが他にもあれば同様かも知れません。 以上です。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
そういえばグラフィック画面って、実際に描画できるエリアは見た目の画面より広いですよね。具体的にはどれくらいなんだろう?ということで質問トピ、と思ったけど自分で調べてみました。 結果、XSCREEN 5と6は1024×1024で、それ以外の3DS互換モードは512×512でした。 #わざわざ調べたって割には単純な結果ですけど^^; #しかしこういう情報、説明書に載せるべきと思う。 それとXSCREENのインラインヘルプ、3DS互換モードのTV画面の解像度が480×240って書かれてるけど、正しくは400×240ですよね。 #それで調べようと思ったんだった。 #何か自分、今まで不満ばかり挙げてたような気が #するけど、プチコンすごく気に入ってるんですよ。 #それはもう鼻血が出そうなくらい^^; 出ないけど 調べ方気になる方は下記チェックしてみて下さい。 公開キー: BSNV83ZJ
9そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
しんいち stgf1080
コメント、解説ありがとうございます。 かつて高速化のために仕様変更された経緯があったんですね(ほとんど困ってないし、むしろ高速化なら大歓迎です)。 1行で記述する場合、ENDIF省略可というよりは、IF文を終わらせるのはENDIFか改行のみ。と理解することにしました(いくらコロンやスペース入れても終わらないと)。 今回、マルチステートメント関係でいろいろ試していて気が付いたのですが、1行で複数の命令を記述する場合、コロンじゃなくて単にスペースでも区切れるんですね。  I=10 J=20 K=I MOD 5 ? I,J,K このように記述してもちゃんと実行されてました。 #おっと、あまり変な記述方法は紹介しない方が #いいのかな。何となくお勧めできない感じが^^;
2そうだね
プレイ済み
トピック
しんいち stgf1080
ENDIF
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
しんいち stgf1080
お役に立てれば幸いです。 こういうコメント頂けると苦労も報われます。 #見た感じプログラムは簡単そうに思われるかもですが #地味に面倒でした^^; 面倒だったこと: ・日本語(漢字)の打ち込み これはりゅうまごさんのツールを使わせて頂き大分助かりました(強引にキーボード+TV画面のみで操作できるようにして)。 ・BGで表示 ただのグラフィック画面でも良かったかも知れませんが何となく。(^^ゞ あんまり文字の種類が多いと512×512に収まらなくてダメなんだけど、今回は大丈夫。 ・表の作成 →GFILLで罫線の縦や横や角を描いて、プログラムでああだったら縦、こうだったら横、とか考えるのがちょー面倒でした。頭より体力使った感じ^^;
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
USBキーボード操作のトリセツ作ってみました。 公開キー: 2DE45VAE 手間かかった割に有用性がほとんど無いものに仕上がりました(^^ゞ 取っ掛かりはキーボードの操作方法すぐ見れるようにしておきたいと思って作り始めたのですが、途中でEditモード中は見れないじゃん、って気付いて。 でも取り掛かってしまったので仕上げてしまいました。 #そう、ただのテキストを別スロットに読み込ませておいた方がよっぽど役に立つと思われ。。。 #なのでトリセツ文DATAくらいは役に立つんじゃないかなぁ。 トリセツの内容は元のに私が気付いたこと、教えてもらったことをちょっぴり追加してます。 プチコンBIGで壁紙みたいなの使えれば良かったんですけどね~。
15そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
しんいち stgf1080
あ~、一応操作方法書いときますね。 スクロール: 左スティック、十字ボタン、キーボードのj、k たくさんスクロール: A/Bボタン、キーボードのSpace/BackSpace/U/D/B 終わる: Xボタン、キーボードのEsc/Q
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
しんいち stgf1080
みなさんコメントありがとうございます。 SquidSkyβさん> 分かりました。 #配列3次元以上になると混乱しがち(^^ゞ みっくさん> そうなんですよねぇ。1次元で用足りるんですよね。 MIKIさん> DATAをそんな風に使えるの知りませんでした。勉強になります(^o^) 多次元配列はなるべく使わないことにしよう^^;
0そうだね
プレイ済み
トピック
しんいち stgf1080
多次元配列にプッシュ!
3そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
相変わらずSBMAPの改造ネタです。 思い描いてた変更内容をあらかた盛り込み終わって、さぁバグ出しとあれこれ試してみたら、表示関係が変だった(まぁこれくらいは想定内^^;)。 貼り付けた画面は、上画面の赤いガイド線が下画面にはない(スクロールさせると上下でズレてる模様)状況。 バグ埋め込んじゃったかと思い、オリジナルのソースと見比べたり、色々悩んだけどさっぱり分からず。 で、ふとオリジナルの動作を確認してみると、何と全く同じじゃありませんかぁ~! もぉ~(-_-;)。 そんなことに気付かない愚か者でした(^^ゞ 2BVECWHE (さらっと公開キーを載せておく。まだバグだらけ)
5そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
ふふふ。お見通しですね。GLOADの引数、はじめ良く考えず適当に指定しておりました(^^ゞ(何となく16bitの方がメモリ少なく済んで良いんじゃね?みたいな感じで)。 無事にカーソルの縁取りもできて、今はカーソルを合わせてるボタン(文字)をハイライトさせようとしています。 カーソル合わせてAボタンでクリック、みたいのをイメージしてますが、Aボタンには既に何やら私が分かってない機能(copy)が備わってるようなので、どうしようか考え中(っていうか、まずはそのcopy機能を把握しないと...)。 #ゲーム作ってたはずがいつの間にかSBMAPの改造に夢中。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
ここしばらくSBMAPの改良に取り組んでるんだけど、使い方もちゃんと分かってないので、ビクビクしながら雰囲気でソースいじってます(まだ分かってないから何も進まないままソースとにらめっこしてる時間がほとんどなんだけど、もうクタクタ^^;)。 今日やっとマウスカーソル的なものを組み込むところまで来たんだけど、何故かカーソルの黒縁取りが透明に。いろいろしたけどどうしても黒(不透明)にならないんだよなぁ。縁取りないと白背景で見辛いしどうしたものか(どうせまた私が間違ってるんでしょうけど)。 あと、マウスカーソルの矢印の絵、予め用意されてても良いと思った(描くのは簡単だけど、じゃあ元々ある絵のどれを潰すかちょっと悩む^^;)。
5そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
ありがとうございました。まさにそれでした。SPUSEDがTRUE返さなかったっていうのもDISPLAY 1にPRINTしてたから見えてなかっただけで、私の勘違いでした(早まってバグ保存室に挙げなくて良かった)。 しかし先の私の説明で気付くなんて、すばらしい。先人の知恵は偉大です。こんなの教えてもらわなきゃ一生気付かなかった自信あります。 バグじゃないと分かってホッとしましたが、こういう仕様なんですね(もっとうまいやり方無いのかと思ったけど、思いつかん)。 ついでに今回気付いたこと: パッド画面をTV画面に複写してソフトーキーボード消せばEditモードでも文字が大きくなること(今更ですが^^;)。目がつらい時やコード示して質問するときとかに良いと思いました(最初戻し方知らなくて一瞬焦った。ー(SELECT)ボタンね)。
1そうだね
プレイ済み
トピック
しんいち stgf1080
SPUSED Out of range?
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
しんいち stgf1080
メニューからサイズ変更できました。大変失礼いたしましたm(__)m よぉし、[SYS]/SBSMILE書き換えて組み込んでしまえ(←おいおい^^;)。 #はっ、いかん、SBMAP改良の妄想が萎んできた。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
ダウンロードして少し使ってみました。分かりやすくていい感じですね。特に十字ボタンでBG定義の部分がスクロールするのは便利だと思いました。 欲を言えば、上画面のズームアウトと、やはりサイズ変更ができたらなぁというところですが、64×64あれば概ね事足りそうですね(あんまり巨大なマップだと、手でプチプチ作るの大変か^^;)。 私は私でスマイルツールの方を改良しようと思ってます。今のところサイズ変更は乱暴に組み込んだだけで、ちゃんと真面目にやろうとすると大変そう。あと、タッチペン無しでも操作可能にできないか妄想中(マウスカーソルみたいのをスティックで操作とか)。
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
スマイルツールのBGマップ作るやつで、縦長(25×64)のマップ作ろうと思って、なんも考えずにとりあえず配置エリア64×64(32×32が4つ)の左側に作ってセーブしたら、あとで面倒な目に遭った(-_-;)。(レイヤー0とレイヤー2のデータとしてセーブされてて、読み込むときにレイヤー1とばして云々...) しかたがないのでソースいじってサイズ変更できるようにした(のが上の画面)んだけど、元々ソースにはその痕跡があって、何故かコメントアウトされてた(ので変更は簡単)。 しかしこのSBMAP(そのBGマップ作るやつね)、仕様が謎(パッド上に3箇所ある0123、何が何やら^^;)。 あとBGといえば、そのMAXサイズが128×128に1足りない(128×127だと127余る)のがちょっとモヤっとする。
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
そうです。 買ったときは、どうせチャットしかしないし一応Wii用として販売されてるのが無難かなと思ったんですけどね。 多分、OKキーがここにあるのが便利な場合もあるんでしょう(プログラミングには向いてないと思う^^;)。
0そうだね
プレイ済み