Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
173 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93123
次のページ(過去)
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
あれ これ俺の知ってるのと違うような どこが違うかわからないけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
整形ってなに?
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
あれでんぱだったのか 豆腐が縮んでるのかと思ってた
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
JPGなのでブロック単位でごにょごにょ
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
筆圧…はだめか。 普通右手にスティックだから。 アナログで、みぎてで操作して… 画面が回転する? むー
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
れい rei-nntnd
いないと思うよ なにもいってないし 目がショボるのは必死に見すぎなんじゃないかと。 眺める感じで
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
れい rei-nntnd
基本十字きーとxyab,lrで入力できるキーボード的な何かを作っては見てるんだが、 現状御蔵入りになってる 物理キーボードを繋ぐのもいろいろやってはみてるんだが、微妙。 漢字変換は辞書あるのでそれほど問題ない やっぱエディタが…
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
俺が言うなら、じゃなくて… 理由かいてあるでしょ DATAに計算式いれられるし変数いれて計算とかできるけど、 それはうまく作らないとBasicでbasic作ってるだけになるでしょ。 それなら、泥臭くつくって、後でコードが増えて見辛いときにやっても遅くない。 目的にあったミニ言語を作るのはありだしよくやるけど、 その設計はかなり経験がいるし、プチコンにはあまり向いてない。 技術としては面白いので、ゲームでないもの でいつかやってみるといいかも。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
それでいいっていうか、むしろそれがいいと思うよ 何でも汎用性高くすればいいってもんじゃない それやってると言語を一つ作ることになって、開発終わらなかったり、BASICの上にBASIC組んでるだけになりかねない 泥臭い部分も必要
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
え? あ、 その なんかすまん
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
また気持ち悪い動きしそうな多間接きた…
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
公開キは… 覚えて書くの面倒だから過去の俺の投稿みて
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
ちゃんと次はマタタビとネコパンチいれて、プレイヤーしか使わないからバランスよくなる予定なんだよ。 最初からその予定だったんだよ。ほんとだよ。 ただ、マタタビもネコパンチも、絵が難しいんだよ。大変なの。 敵を弱くするのは簡単でしょ?遅くすればいいだけだから。 だから最初は頑張って早くしたんだよ。今のが最速ね。 これから弱いモードも作ろうかなって、そう思ってるわけ。 ゲームバランス考えてないわけじゃないんだよ。 マジ。嘘ついてないから。 ちゃんと開発メモに書いてあるから。 裁判長!証拠として提出できます!
4そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
れい rei-nntnd
あのドラえもんの池になげこんでくれ あなたの落としたのはよいれいですか 悪いれいですか どっちもいらない
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
れい rei-nntnd
カメレオンUSBはキャプチャだけじゃないっていうか FPGAとしてちゃんと使ってやってくれorz
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
れい rei-nntnd
ごめん 抽象的すぎて何言ってるのかよくわからないし 今日は技術じゃないことしゃべりすぎて日本語めんどくさい 「この計算式展開したほうが1nsecはやくなるぜヒャッホー」ってやらないと元気でないんだ またいつか
3そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
れい rei-nntnd
「誰にもまけない」宣言キタ それは強敵多いぜ? 上に名前でてるおちゃめ氏やこうやま氏なんかは、会話とか見るにもう10年以上この手のゲーム制作にはまってるほど楽しんでるだろ? 平日昼間に仕事サボってmiiverse書き込んでるダメ大人いるし 試験勉強サボってプチコンしてる奴もいる。 開発元のスマブの社長なんて、会社経営者で責任あるくせに「趣味でプチコン作ってる」なんて公言してるダメ人間っぷり。 勝てるなら相当の逸材。楽しみだ。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
スマブ入社希望の人がいますよ~ つーかね。 プチコンってノリが完全に同人だし、社長も「趣味」って言ってるわけだし、 「無ければ作る」っていうDIY的な態度が基本だろ。 ナイナイと騒ぐのであれば作ればいい。 ポリゴンが表示できなくてつらいのであれば自分で作ればいい。 PCからデータを送れなくて苦しいのであれば作ればいい。 キーボードが無くて入力がつらいのであれば作ればいい。 餌与えられるの待ってるようじゃ、家畜とかわらんぜ?
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
白黒変換は実は結構難しくて。 RGB(255,0,0)とRGB(0,255,0)とRGB(0,0,255)と、そのまま平均すると全部同じ明るさになるけど、実際に描いてみると明るさ違うでしょ? RGB(64,0,0)とRGB(128,0,0)で2倍でもないし。 一番簡単にはRGBの平均なんだけど、それだと「青」が協調されすぎになってだいぶ印象変わる。 よく使われるのは 0.3R+0.6G+0.1B って式。 比べてみると面白いと思うよ。
7そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
れい rei-nntnd
雑談。 「そういうことするとコミュが無くなる」的な意見の人多いよね。「そうなったら困るでしょ」っていう論理で説得。 正義振りかざさないってのは良いやり方だけど、ちょっと利己的な感じするし、「なぜ無くなる」に答えられない。 ガキにその態度でいいのかっていうのは微妙な気がする。 俺がやったみたいに違法、犯罪って言うのは深刻さは伝えられても結局大人の「脅迫」だし。 俺もだけど、どうして誰も法律の主旨である「権利者の権利を守る」ってを使って説得しないんだろうww あのキャラクターを作った人たちはあれでご飯を食べている。 無断でアチコチ使われたらご飯食べられなくなっちゃう。 だから許可なしで使うな。 明らかに正しいのに…説得力ない。なんでだww
5そうだね
プレイ済み