そんなのしらない
死のオルゴールはとったけど
さてはきさまSFC版だなっ!?
0そうだね プレイ済み
キタ!新作キタ!
今度のドラクエの主人公はなんと「@」
イオグランデはチャージタイムなし
ふはー
堪能した
スコアないからやりこんでもバレないのがいいね
これで俺今週末もアストルティアで頑張れる
8もいいけど10もやろうよ
0そうだね プレイ済み
アフロサングラスオーガだよ。miiはなるべく似せたつもり。
発売日初日からやってるさ。
でもほとんどログインできてない。
元気玉あまりまくり。
なのに8も買うしかない完全な「いいお客」。
豚の帽子亭って…もしかしてトンブレロの事?
0そうだね プレイ済み
χ二乗検定間違ってるんじゃないかね
手元ではいくらやっても偏りがあることにはならない。
1000‰氏のプログラム+RANDOMIZE 0,1で
500000回やって406程(60%)。
5000000回やっても406。
50000回だと369だがそれでも14%。
偏りがあるという結果にはならない。
それと、線型合同法は単純なχ二乗による頻度分布テストには合格する。
頻度分布テストに落ちたのだったら線型合同法ですらない。
まだいくつかしかテストしてないけど、
プチコンの乱数は少なくとも単純な線形合同法ではないと思うよ。
特徴的なビットの偏り無いし。
2そうだね プレイ済み
世界樹やりたい!
が、正直ドラクエだけで時間無くなる
ネトゲきっつい
0そうだね プレイ済み
じゃあ俺も要望を。
ゲームモードっていうか、ストーリーモードつけてくれ。
進めると、いつの間にかプチコンの操作やプログラムの基礎覚えられるようなやつ。
解説じゃないので。
クエストクリアしないとprint使えない!!とか楽しそうじゃね?
5そうだね プレイ済み
毎回違うんじゃなくて位置によって違う
文字の場合は初めから縮小されてるフォントを使うのが一番きれい。
そういうのが用意できないのなら、自分で縮小したほうがきれいになる。
四つのドットの平均をとって1ドットにする、っていうような簡単なものでもボケるけどある程度見えるものはできる。
より高度にするならサブピクセルレンダリングを使うという手も。
いずれにせよ、簡単で万能な手はない。
0そうだね プレイ済み
いやだから…orz
最初からずっと争う気もないし語気もあらげてにゃいってば。
喧嘩もしてにゃいって。
喧嘩してにゃいのに「喧嘩するなー」っていうのは煽ってるのと変わらんにゃ
まるで喧嘩してるみたいじゃにゃいか
まげ氏も争いたいわけじゃにゃかったにゃら謝る必要もにゃいし
俺はおさめるものなんてにゃにもにゃい
ゲシュタルト崩壊しそうだにゃこれ
こういうときこそあれ使う時だろ
もうどうにでもなーれ
1そうだね プレイ済み
いやいやいや
例として出しただけで作品次第だって
あれは完成度高い風を見せかけるために終了しないようにしたからついでに消したけども。
ツール類とかちょっと実行するためのプログラムとか、
終了したあと続けてプログラムするような場合はACLSしといたほうが親切でしょ。
で、そういうの俺は使ってないから例をあげられなかっただけ。
ちょっと作品名すぐ出てこないけど、いくつかお絵かきツールなんかで終了ボタンついてるやつあったでしょ
ああいう時最後にACLS読んでるかもしれんね
1そうだね プレイ済み
完成してるものはしらない
こないだ作ってたレースゲームなんかでテストプレイしてた時は最前面にスプライトでてうざいから
最後にACLS読んでから終わるように作ってたね。
公開するときに、プログラムが終了しないように変更したからACLSは消したけど。
0そうだね プレイ済み
ACLSはプログラムを消すわけじゃない
画面まわりの初期化。
例えば最前面にスプライトを表示したりするようなプログラムで、終了時にそのまま残ってたら何も見えなくなっちゃうでしょ
ACLSを手で入力したらいいけど、何も見えないので入れるの大変。
あらかじめ消しておくのが親切だよねって話。
0そうだね プレイ済み
意志のすれ違いがあったから「伝わらなかったがっかり」ということで「がっかり/土下座」のアスキーアート「orz」を付けて、
「こういうかわいいエフェクトは俺には作れない」という自虐を含め
それだと卑下しすぎでキャラに合わないので、「フォルダくらい作れる」と自慢にすらならない実力を主張してネタにしているわけだが
それで語気が荒いんだとかなり会話厳しいよ。
0そうだね プレイ済み
ACLSは結構遅いしSP面とかだと消えるんじゃなくて元のSPでちゃうんで最初に1回ってのがよくやる手かと
個別に消しても細かに対応できるんでそんなに問題はないし、一つの作品の中ならBGもSPも使うレイヤのは決まってることが多いんで、それだけ消すDEF作るってのもありだと。
あとでフェードアウトに変更したりとか簡単になる。
でもまぁ気にせずガンガン作った方がいいと思うよ
あんまり汚くて進まなくなったら自分で治したくなるし
進まなくならないならどんな方法でも問題ないし。
1そうだね プレイ済み
これで喧嘩腰にみえるのか。
それだと周り皆喧嘩腰じゃない?
大変だなぁ
でもこれしかキャラないんよね。
あとは語尾かえるくらいかにゃ
---
っていうかにゃ。
溜め方じゃないにゃ。フォルダくらい俺でも作れるにゃ!
---
こんな感じで俺の発言脳内改変してくれると助かる。
1そうだね プレイ済み
じゃ仕方ない。
俺が魔法オッサンになるんでマスコット的なアレまかせるわ。
俺はこのプログラムでうまく「もうどうにでもなーれ」できるように訓練しとくから
「ω」「△」こういう口できるように訓練しといて。
っていうかね。
溜め方じゃない…orz。フォルダくらい俺でも作れるよ!
溜めるエフェクトが無いんだってば。
フェードインとかロール、スワイプ程度ならなんとかなるんだけど爆発とかキラキラとかね?
0そうだね プレイ済み
まぁまたなんか気が向いたりアイデアでてきたらつくってよ
めぐり先生の作るゲームすき
のんびりまってる
0そうだね プレイ済み
先生…(T-T
彗星のごとく現れて彗星のように消えていくのかorz
0そうだね プレイ済み