Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320357
次のページ(過去)
返信[7]
親投稿
公式のDEF命令・関数素材集
4そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
色指定-7e5とか指数表記使うって発想ないw
3そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
いや「マイナスじゃなくする」だけ だな。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
IF SGN(N)==-1 THEN N=-N やってることはこんな感じだろうか もし、マイナスの数なら、符号を変える(→マイナスをなくす)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
試してみたら「意味なくね」と思うかもしれません。 マイナスとかつかない数です。 ABS(999.9)→999.9 (そのまま) ABS(-999.9)→999.9 (マイナスがなくなる)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
たぶんAGR=ROUND(SPD#)じゃないかと思いますが。 1回だけなる方法はフラグを用意する方法ですね。 IF AGR==10 && !FLAG10 THEN FLAG10=1:BEEPほにゃらら IF AGR!=10 THEN FLAG10=0
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
もっともローカル変数は別途宣言必要なはず。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
いっそのこと運賃検索でも作れば…
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
難しいですね… セーブした時間とロードする時間の差を求めて回復とかならできますが…
5そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
読みにくくしたいだけならXORとかでも行ける。 私の簡易暗号化はそうやってる。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
難読化って言葉があるのか… 参考になります
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
●INC/DEC 変数名長によりけり。 ●OPTION STRICT 大作では使う。 ●カラー指定 定数リテラルが好き。 ●1行複数命令 画面からはみ出さない範囲で。 ●DIM/VAR 配列はmkII以前からでDIM。 非配列は3号からなのでVAR。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
比較演算子と言えば、 IF X>7 && X<16 THEN みたいに、最小値の確認、最大値の確認の順番に書くことが多いかな… あと>=,<=はできるだけ(値が整数だとわかってるときなど)は>,<に変えます。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
やっぱほしけんさんの回答、まとめwiki運営してるだけあっていいなぁ。 やめるべき理由だけじゃなくて「ルールの中でできる方法」を提案する。 単なるマイナス思考の書き込みにはしない。
5そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
電車の音見っけ(2つ目) ちなみに、1つ目は波の音の音階を下げる方法。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
初心者じゃない1つの条件は、BGやスプライトを使えることかな。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
スタック使ってないんじゃないくて対策が講じられてるだけなきが… まあ実用上同じだけどね
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
そのまんま「文字列に○○という文字列が含まれているかを調べる」命令があります。上の人が言った通り。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
音色は書いてある @番号 Error原因は何だろ
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
面倒なことは考えずにSTICKをBUTTON()に変換するのもアリ
1そうだね
プレイ済み