混乱するかもしれないけど、あえて書いてしまう。
三角関数が蛇やサソリやゴキブリのように嫌いなひと向けに(絶対違う)、ブレゼンハムのアルゴリズム(正確にはその応用)ってのがあって、不思議なことにかけ算とたし算だけで円が描けてしまう。
なぜこれで円が描けるのか理解するのはたぶん三角関数よりも難しいけど(自分も説明できん)、訳わからん関数が大嫌いなら、調べてみても面白いかも。
1そうだね プレイ済み
高度サウンドユニットの配列総和関数を要望しているのを公式要望トピックでみつけたが、あちらで返答する話ではなさそうなので、関係ありそうなこちらでコメント。
わたくしめのプレイ日記の先頭は、ちょっと興味持っていただけるかなーと。
0そうだね プレイ済み
どうやら二つ問題があるようです。
一つは、プチプチぶつぶつ音がする問題。PCMSTREAMで指定したサンプリングレート・配列サイズ・プチコン内部や3DSの表面上出てこない値のうちのいくつかが、何かが何かの整数倍といった特定の関係に合致しないと発生するようです。単なるバグなのかもしれません。
もう一つは、音がキーンとしたり歪んで聞こえたりする問題。おそらくMIKIさんのおっしゃっているように、ハードウェアのサンプリングレートへ合わせるためにプチコンが内部で実行しているサンプリングレート変換(リサンプリング)がタコだから、というのが一番考えられそうな線です。1,000円+500円のソフトに改善を求めるのは酷だと思うけど、ちょっと残念だなーと思います。
3そうだね プレイ済み
詳しくは見られて(聞けて?)いませんが、デフォルトの32730Hzでは大丈夫そうですね。
プチコンBIGでも(PCMSTREAMがまだバグありのようですが)とりあえず試してみました。MICSTARTなどの仕様から推定されるネイティブの32000Hzなら大丈夫でしたが、32730Hzはだめでした。
根拠なしの邪推ですが、まさか、内部的にサンプリングレート変換が走る場合、再生バッファを全部使わず端数を飛ばしてループしているのかな……
0そうだね プレイ済み
ダブルダウンがとってもシュールな珍作ですね分かります
0そうだね プレイ済み
successful
creating
カンマの後ろとコロンの後ろは一つスペースを空けると英語ネイティブなソフトっぽくなる。
以上、おやじが若人をいじめるの図。
0そうだね プレイ済み
…… どうやら、プチコン3号の擬似乱数のアルゴリズムがいまいちだかららしいです(1/15のあまさと しおんさんのプレイ日記)
0そうだね プレイ済み
トモノリさん、よーく見てください。
1億枚ランダムに買って6等が1枚違わずぴったり1000万枚!
連番でなくてランダムで買っているなら、これは奇跡!
0そうだね プレイ済み
使う側から見た必要性としてはみなさんいろいろご意見があるようですが、
売る側から見た場合はとにかく「要る」なんではないでしょうか。
1. 言語仕様まで突っ込んだ拡張を好き勝手にできる
一般的な汎用言語で、ライブラリならともかく言語仕様まで独自拡張するのはなかなか賛同を得にくい
2. 親御さんの懐を攻めやすい
要はおっさんおば(二字削除)おねえさんホイホイ
3. しゃちょ~さんたちの趣味を満たせる
2そうだね プレイ済み
おっさんホイホイだな~
と思いつつも、メダゲーにはまって散財している身としては、今後の展開がとっても気になります
0そうだね プレイ済み
単純な PCMSTREAM SINDATA,RATE なら大丈夫そうですが、そうではなくて、動的に再生音を書き換えるってことですよね。
PCMSTREAMの再生音は、配列とは別の内部バッファ(FIFO)へある程度のまとまって転送されているようです。そのため、配列の再生位置をMILLISECで計って、その直後を書き換えても間に合わないのだと思います。
VSYNC 1のループでPCMPOSシステム変数を監視しておいて、PCMPOSの値が前回から変化したら、前回位置からPCMPOSの進んだ量(リングバッファなのでPCMPOSが戻る場合に注意)だけサンプルをRINGCOPYで転送するとよさそうです。
あと、書き換えから再生までのラグを短くしたいなら、もうちょっと工夫が必要です。
PCMSTREAM はあまり触っていないので的外れかもしれません。
3そうだね プレイ済み
公開キー間違っているけど、エスパーしたら一発ツモだったぞい。
(正しいkey:RKV3CE8V)
new 3DS は持っていないので、プチコンBIGで実行してみたら
11フレームだったぞい。
1そうだね プレイ済み
正月も近いので宣伝させてください。BIG/3号どちらでも動きます。
公開キー :【9KX34EJY】
プログラム名 :『OK_ROKUDAN』 (フォルダはOK_MML)
作者名(NNID) : Oskar (oskar_liebig)
コメント : 筝曲「六段」 中学校のテスト対策にもなる?
※著作権は期間経過後で問題ありません
***
(蛇足)
おれおれMMLで書いてあって、変換プログラム『ちょーMML』を勝手にロードして演奏する作りです。なんじゃそりゃ?という方は、普通のMMLで書かれている単独で動く演奏プログラム(OK_ROKUDANMML)も入れておきましたので、こちらをお使いください。
『ちょーMML』(OK_CHOMML)はかなりマニアックですが、気になったらRUNで実行してみてください。ちと読みにくいヘルプが出ます。
4そうだね プレイ済み
固まるのはあくまでダイレクトモードからDEFを呼び出した場合だけで
プログラムの中からDEFを呼び出すのは大丈夫です。
0そうだね プレイ済み
プチコン3号でお勉強用のCASLIIアセンブラを作りましたが、ダイレクトモードからのユーザ定義関数(DEF)呼び出すと固まるバグのせいで、今のところBIGでは使えません……。
4そうだね プレイ済み
メトロクロスの主人公に見えたのですが、気のせいですか?
って、メトロクロスのファミコン版がWiiUのバーチャルコンソールに出ていますね。ぽちっとやってしまいそう。
0そうだね プレイ済み
最後の公開より高速化してたのに更新し忘れていたので便乗して宣伝。
Oskarのライフゲーム Key = QKEJK3GD (要高度サウンドユニット)
※OK_MISCプロジェクトの中のOK_LIFED07L, OK_LIFED07P
プチコンBIGでも一応動いた。小サイズだと速すぎ。
0そうだね プレイ済み
古いMicrosoft系のBASICでは、入力したプログラムが内部コードに変換され、小文字で入力してもLISTで表示すると強制的に大文字になってしまいます(当然セーブしても内部コードで保存されるので大文字)。
CAPS入れっぱなし(そういえばプチコンキーボードはデフォルトで大文字ですね)でプログラムを書くので、たとえ文字列だろうが小文字を使うのが億劫になります。
0そうだね プレイ済み
一手進んだらパスワード出して、みんなで入力してもらえば10人プレイだって遠隔地だって大丈夫……と、ふっかつのじゅもん世代が無責任に言ってみる。
0そうだね プレイ済み