プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[21]親投稿ナツキ natukin19782015/8/20 1:23私が最初に妄想として書いた様な型(?)を標準対応してくれたらベストなのですが、マギーさんが提示して下さったFN関数を使って引数の型と同じ型のローカル配列を定義できたので、目的は達成できたと思います。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[19]親投稿ナツキ natukin19782015/8/20 0:10うーん。こんな方法があるとは…… 勉強になりました。 まだまだ分からない事だらけ。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[18]親投稿ナツキ natukin19782015/8/20 0:04おかげ様で数値/文字配列から値を(二分探索で)検索するfind関数ができました。 私のワガママに付き合って下さった皆さん、ありがとうございました。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[17]親投稿ネタバレナツキ natukin19782015/8/19 23:37スゴいのキター 軽く動かした感じ動いてる!? (FNはFNSという関数名になりました)0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[15]親投稿ナツキ natukin19782015/8/19 23:07ひょっとしたら表題の実現方法を知っている方が居るのでは!? と思って投稿してみたのですが…… 方法が無いとなると、もはや言語仕様拡張の要望という事になっちゃいますね。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿ナツキ natukin19782015/8/19 22:38数値型と文字列型の判定方法はパッと思い浮かばなかったので、方法を見て目に鱗なんですが、実は型判定についてはあまり興味が無いんです。 くだんの曖昧な引数と同じ型のローカル変数/配列を新たに定義したいのです。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿ナツキ natukin19782015/8/19 19:25確かに、型が2種類と少ないから型が違うバージョンを作るというのは無茶な話では無いんですよね。 DEFで引数は厳密な型チェックを行っていないって説明書に書いてあったから、ちょっと惜しいな〜って思いまして。1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:42に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ネタバレナツキ natukin19782015/8/19 19:03妄想中(動きません。ご注意下さい) VAR A?=10 VAR A?="10" ↑ どっちもOK。 最初に代入した時に型が確定する。 一度確定した型を変更する事はできない。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:42に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティトピック受付中ナツキ natukin19782015/08/19 18:37:42情報交換数値変数にも文字列変数にもなる変数って定義できないのかな?自作関数の引数の型が数値/文字列どちらもOKって仕様で、引数の値をローカル変数に記録しておきたいって場合に便利だと思ったのですが……4そうだね 26返信プレイ済み2017/11/03 18:54:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ネタバレナツキ natukin19782015/8/19 12:50具体例 A$="" INPUT A$ IF A$=="" THEN ? "入力が空です。"3そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:47に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ナツキ natukin19782015/8/19 12:35INPUTの、空の状態というのは、何も入力せずにEnterとかAを押した。という認識で正しいですか? INPUTで指定した変数の値が変化せずにINPUTを抜けるので、INPUTが呼ばれる前と変数の値が同じかどうかで判定できるはずです。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:54:47に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ナツキ natukin19782015/8/19 7:53ΖΕΧさんが言われる通り、大半はINPUTで十分だと思いますが、INPUT中は処理がそこで止まってしまうから不便な時があります。 文字を入力中に別の処理をはさみたいって場合はHanzoさんの例みたいな事をしないといけない。文字が入力される度に呼ばれるコールバック関数とかあれば便利だと思いました。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:55:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ナツキ natukin19782015/8/18 21:36ちょっと前から拝見してますが、歯磨き粉が会話って凄いシュールですね0そうだね プレイ済み2017/11/03 16:04:23に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ナツキ natukin19782015/8/18 19:49INPUT命令とは違う何かを望んでいるのかな?0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:55:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿ナツキ natukin19782015/8/17 23:40> みき★さん 流星群に関しては疎いので知らなかったのですが、数日前は「ペルセウス座流星群」が見頃だったんですね。 > かわさきさん ご迷惑おかけします。 普通に32分音符を配置し、8分音符を置いていったのですが、8個目は置けませんでした。 途中で拍子を変えたとか?0そうだね プレイ済み2017/11/03 16:06:51に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ナツキ natukin19782015/8/17 19:36ストップウォッチなら、 %Dの部分を%02Dにした方が良かった……0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:55:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ナツキ natukin19782015/8/17 19:31SECの値を【分:秒】の形式で出力するサンプルです。参考にどうぞ。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:55:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ナツキ natukin19782015/8/17 19:09"]"の数よりも、"["の数が多いと同じエラーが再現しました。 間違っていたらスミマセン。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:55:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ナツキ natukin19782015/8/17 18:39あら?最後の"(ダブルクォート)って無くても良いんだ!? 知らなかった。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:55:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ナツキ natukin19782015/8/17 18:36パッと思い付いたのが、"]"の対となる"["の数だったのですが…… よく見たらそのDATA文の最後に"(ダブルクォート)が無い。これが原因かな?0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:55:32に取得