Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
140 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 6088
次のページ(過去)
返信[17]
親投稿
moh6an moh6an
枕サイズですが、このサイズならバストトップ以上にした方がいいかなぁとか思ったです。(実物触ったことなんかないんだからねっ!)
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
moh6an moh6an
二次嫁は作品閲覧数が増える度に「増殖」するので、nobuさんのその発言だけではなんとも・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
moh6an moh6an
なんだろう・・・この圧倒的「コレジャナイ感」は・・・ 所持しているわけではないけど実際のだきまくらはもっと長いよ! 所持しているわけではないけど。 あとNobuさん、スーさんのトピを汚すの自重・・・(;´Д`) Lさんは変態でも何でもないし(自分もそういうツイートを確認できない) 自分とLさんは青鳥でニポンゴの奥深さについて話をしているだけだYO!
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
moh6an moh6an
ここ最近の怒涛の更新頻度をみると、アンチエイリアスが実装されるのも時間の問題という気がしてくる(;´Д`)
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
moh6an moh6an
説明不足なところもあるかと思いますので、なんか有りましたら追加コメお願いします。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
moh6an moh6an
実装した関数 AGPSET 不透明度を考慮する点描画関数 AALINE 不透明度を考慮してAA直線を描画する関数、要AGPSET 参考ソースとしてsbkey:【D4C4K3GJ】でダウンロード可能です https://miiverse.nintendo.net/replies/AYMHAAACAAADVHkzKsTFPg 参考書籍:技術評論社「2Dグラフィックスのしくみ」
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
moh6an moh6an
今説明した直線描画の方向は右下方向水平-45度までの処理に限られますので 直線描画方向により8処理(AA線処理有) 及び水平垂直、45、135、225、315度(AA線処理無)で処理を分岐する必要があります
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
moh6an moh6an
たとえばx座標が+1ピクセルごとにy座標0.33333・・・が加算されていくのなら x座標1ピクセル目->100%、1ピクセルのみ描画 x座標2ピクセル目->66%と33%、2ピクセルに描画 x座標3ピクセル目->33%と66%、2ピクセルに描画 x座標4ピクセル目->1%と99%、 2ピクセルに描画
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
moh6an moh6an
話を簡略化させるため 左上座標(sx,sy)から右下座標(ex.ey)への直線を描画するロジックとして説明しますと (直線角度は垂直を0度として相対度数斜め下45度以下を想定) 「sxからexへ向かって、x座標を一つズラす毎にy座標をどのくらい移動させるか?」という処理を計算式で行います 必然的にですがこの方向での直線描画処理に於いて、 y座標の移動量は1ピクセルより小さい小数点の値になるので アンチエイリアス直線描画はこの小数点以下の値を利用し 「加算される値を2つの隣同士のピクセル間で不透明度に割り振って点描画を行う」処理を行います。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
moh6an moh6an
アンチエイリアス直線の処理の説明 結果的な処理はスーさんが説明したとおりです お絵描きソフトでのアンチエイリアス直線描画を実現するには a:「任意の2点間の直線を引く」ロジックを自前実装 b:「元絵の情報に任意の不透明度で点を設定できる」関数 c:「aとbを基にアンチエイリアス直線を描画する」関数 の3つの処理が必要になります
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
moh6an moh6an
直線にアンチエイリアスをかけるロジックを説明したいのでトピ閉じないで待っててね、がんばる
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
moh6an moh6an
moh6anはせつめいしたそうにこちらをみている ちらっ、そわそわ、ヒュー
2そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
moh6an moh6an
描画均一化を、描画不透明度限界で丸めることを期待して実装しています。確かに描画速度は遅いですが、描画を繰り返すことで、同一透明度に収束するという処理を期待して実装しています・・・おそらくハマっているのはちょっとしたところなのでしょう・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
moh6an moh6an
この処理にすることで輪郭ジャギも解決できると踏んで、実装していたのですが、描画不透明度限界の処理がうまく実装できず、最大濃度になってしまったり、上手く重なってくれなかったり、中心部だけ抜けてしまったり(「ラヴコメ時空絵」、とすったもんだの状況で、コーディングの不具合事例を忘れてしまって、行ったり来たりしてしまい実装が全然進まない状況です、お恥ずかしながら。以上
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
moh6an moh6an
旧glätteですと、その実装(=ストローク単位で同一透明度、一度描画したピクセルには再描画しない)なんですが、輪郭部のジャギが気になったので 今回のフラットペン実装は「ストロークバッファに現不透明度をストローク中で最大描画不透明度限界として設定し不透明度限界に達したピクセルには描画はしない」という処理を期待しているのです。エアブラシ定義も「エアブラシの中心部分を平坦な不透明度に設定している」だけで定義的には同一のブラシ描画処理を使用してます(続く
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
moh6an moh6an
タイトルが・・・ちうがくせいなのにカタカナ名札スク水なのは、閲覧対象年齢層を間違えてると思うんです・・・(閲覧対象年齢層)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
moh6an moh6an
>カコーゼ18からのレスポンス Nobuさんといえばムチャ振りレスなのです(偏見) おちゃめさんのムチャ振りはひどい上に 最近ずっと自分に対して琥珀色めいたアトモスフィアを醸し出しているので カコーゼの皆さんは奥ゆかしく青少年のなんかに配慮重点な(;´Д`) (懇願) >ボルガはかせさん ラストのJ◯J◯風次回ご期待、上手い!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
moh6an moh6an
Nobuさんは乙女心に鈍感・・・っとφ(..)メモメモ
1そうだね
プレイ済み
返信[85]
親投稿
moh6an moh6an
絵柄の傾向として吉野朔実さんとか山下和美さんとか少し硬めの線のを予定してます いかがわしくないョ
0そうだね
プレイ済み
返信[84]
親投稿
moh6an moh6an
nobu=サン化するおちゃめさん
0そうだね
プレイ済み