Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
15 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
そひ ladixsofiya
質問って訳でもないので放置プレイするつもりが 過去をチラ見したら勘違いが起こりえそうだったので補足とヒント。 1秒=60フレームが一般的と思われるので 2フレーム待機というのはWAIT 2と捉えても問題ないです。多分。 もしこのWAIT 2を キー処理のあるループ内のWAITと捉えて そこをいじっている様でしたら そこはとりあえず1にしときましょう。 SPOFSで動かしてると思うので ・1ループ(WAIT 1なら1F)で 弾をどれだけ動かすか。 ・弾の射出間隔(何Fで次の弾が出せる様になるか)をどう制御するか。 射出間隔の制御は とある命令で代用出来たりするので 変数での制御が厳しそうなら トライ&エラー続きも嫌になると思うので Bから始まる命令で使えそうなものを探してみましょう。 SPANIMだったりした場合は SPANIM内のウェイトをマイナスに。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
そひ ladixsofiya
中身が謎なので想像するに 弾の間隔=弾の移動量になってるのかな~。 (SPANIMでいえば ウェイト値がプラスの状態と大体同じ) 動いて見えるのが最初のみとか 弾数が 画像と全く同じに見える状態なら 上で確定・・・かな?
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
そひ ladixsofiya
全ての部分で細分化し易く 2Dなら骨組みは単純かつ作り易いジャンルなので そう難しく考える必要はないです。すでに書かれている通り ほんの数個の基本だけでも作れますね。 楽をする為の命令/機能を沢山知っていたとしても とにかく時間がかかるジャンルですが パーツが細かい割に 異様に組み立て易いので 根気とモチベ維持次第で どうにかなったりもします。 本格的に作る場合は 最初にどういった物を作るか/作りたいかを大体決めたら そこからあまりブレない事が重要ですね。作ってる内に色んな部分で技術が上がるので 根がしっかりしてないと 完成が近づいては遠のく を繰り返す事になります。
2そうだね
未プレイ
返信[11]
親投稿
そひ ladixsofiya
基本脳な自分だと ①IF文でプレイヤー側の上下左右移動を作る。  移動部分は SPANIM意見が多そうなのでそれで。 ②①をコピペして 判定をBUTTONから変数に変えて  その他 あれこれ青鬼用に変える。 ③座標引き算から方向を出して 斜め方向なら2択でどっちに動くか決めて  判定用の変数を操作して自動移動完。 1入力で16ドット移動(旧ツ○ールの1マス移動)を↑で素直に作ると 現状 移動が終わる前に入力が入りそうな予感がするので ちょっと制御が必要かも と一言。 SPSETは 最近日記の方で見た気がするので コメ数多い所を覗いて見ると良いかもね。でも ちょっと臭ってたかな。(確証は)ないです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
そひ ladixsofiya
補足を見て どっかの芸人しか過りませんでしたけど 考えてみるとあの芸を機械にやらせると 判定書かないとですねぇ。 今のとこ その辺の判定を必要とするモノが思い浮かびませんけど そういう問題もあるという事に気づけて良かったです。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
そひ ladixsofiya
プログラムは解らずとも ゲームの流れは解ると思うので その辺から考えたり 調べると解り易いかもね。 例えば タイトル画面。 ①文字や画像が表示される。  BGMが流れる。 ②キー処理が始まる。 上から処理されていくので ①②を順に書くだけです。 流れを考えると 何を調べ 作り どこに入れるか などが明確ですね。 言わば不要な 楽をする為だけに存在するモノが大量にあるので その辺が 初心者キラーになったりしますが ゲームやらは終始 もし●なら■をする だけなので ②に挑むと 単純な世界/最低限必要な命令は数個だけ を 多分知れます。
4そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
そひ ladixsofiya
どう文字でやるかばかりを考えてたので 良いパズルゲームになった。 90文字くらい。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
そひ ladixsofiya
似た疑問を覚えて 自分には早すぎたと考えるのをやめたものだけど 結構単純な事だったのねぇ。 自分で書くとなると混乱しそうなので記憶の隅っこに留めておこ。
2そうだね
プレイ済み