TANは引数のX,Yが逆の順だから気を付け
ないといけない。
0そうだね プレイ済み
ミサイルとかの追跡プログラムの場合は
ATAN(アークタンジェント)を使う。
0そうだね プレイ済み
何をやりたいの?
例
*文字の表示
*数当てゲーム
*キャラクターの操作
1そうだね プレイ済み
プログラムで円を表示したりするのであれば
上コメの内容のとうりにすれば十分かな。
一応、定義を。
rは半径です。
θ(シータ)は角度用の代数だったかと。
0そうだね プレイ済み
SINは90°or270°のときに1(最大値)を返し、
0°or180°に近づくほど0に近い(小数)
を返す。
逆に
COSは0°or180°のときに1(最大値)を返し、
((以下))同様。
このことから、
"SIN,COSは直角に交わっている"ので、
それぞれをXYに当てはめればいい。
1そうだね プレイ済み
このプログラムを応用すると
モノクロドーナツが作れます!
1そうだね プレイ済み
SIN,COS,TANを使うと、
"角度から数値を得る"ことが出来る。
その数値は"X方向とY方向の比"みたいなもの。
なので返りは小数なので、
倍にして整数とかにしないと扱いにくい。
1そうだね プレイ済み
あれ?思ってたのと違う…。
プログラム間違えたかな?
面白い形なので、とりあえず投稿。
14そうだね プレイ済み
上コメの3Dマークの部分は50です。
三角関数系は返りが小数なので倍に
する必要があると思います。
倍の数値を「2:1」の比にすると画像
のような楕円に。
1そうだね プレイ済み