お絵かき
りきすけ rikisuke
10そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
りきすけ rikisuke
ミーバースで、ニンテンドーが権利を有するキャラクターを描いたり模倣したりする事はどの範囲まで許されているのでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
りきすけ rikisuke
ニンテンドーの著作物は規約に反しないかぎりは大丈夫らしいですね。 という事は、私の描いたリザードリング(スプラトゥーンのインクリング)などは、このミーバースでは許される範囲なんでしょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
りきすけ rikisuke
個人的には、色んなキャラクターを描いて投稿して楽しめる、そんなミーバースになる事を切実に思っています。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
さっきのリザードマンが…姿変わってるw
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
りきすけ rikisuke
さっきからトカゲ描き続けてたら、いたずら描きやりたくなって、やっちゃいました(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ああそうか。 例えば…自分のオリジナルキャラに ニンテンドーキャラクタ風のコスチュームを着させるとか、 そういうのもミーバース内ではOKって事なんですねぇ。 でも公開キーとって、その絵を公開となると色々厳しいと思うので あくまでミーバース内だけでとどめておいた方が良いのかな?
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
りきすけ rikisuke
プチコン3号は、公開キーを発行して公開できるという、3DSのゲームの中では異質なソフトなので、その辺に関しては、アウトだと思いますね。 プチコン3号のコミュニティが無くならないように、気をつけていきたいですよね。
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
MIKI ifconfig
>例えば…自分のオリジナルキャラに >ニンテンドーキャラクタ風のコスチュームを着させるとか、 固い事いうと同一性保持権を侵害する可能性があります。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
たしかに著作者(任天堂)の意図に沿わない表現になる 可能性があるのは事実ですが、 ミーバースの利用規約に合致していれば、 任天堂の著作物限定、かつミーバース公開限定であれば 問題ないのでは?
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
りきすけ rikisuke
本当に難しいところですね。ミーバースの中でのニンテンドーキャラクターの扱いについて、ニンテンドーさんの解釈を伺いたいものです。 例えば、今回の私のイラストのように、スプラトゥーンのガールをベースにしたトカゲのキャラクター。 これは規約違反になるのか。私が故意に描いたイラストなので、罪だとすれば、みきさんの指摘する所の、同一性保持権侵害という事になるのでしょうね。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
MIKI ifconfig
そりゃ公式見解を求めれば任天堂にとっての利益を最大にする方向になるのは明白です。 だから敢えてクリアにせず、利用者も運用も「わきまえて」利用・運営してるのでしょう。 たまに突出したことすると、Delphi もとい出る杭は撃たれてしまうのでしょう。 TPP で制限だけきつくするのではなく、fair use も取り込んで欲しいですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ま、ホドホドにやるのが一番でしょうねぃ。 (目が覚めてしまい起きた)
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
お金を発生させたり、それに繋がっていたら絶対ダメですね。 2次創作で金銭を発生させてるのって、好きと口だけ言いながら盗んでますからね..。 フィリピンやタイ等のアジア圏で多いですけど、この辺り、真面目に考えると、貧しいから教育が進んでいなくて、「経済」という観点を知らない無知が原因ではないかと思いますね。 法律は国民によって作られますから、一人一人の意識次第で変わっちゃいますよね。 日本の中で、「無料」で「非営利」で捕まっちゃう人って、「注意勧告」を無視し続けた人だと思います。(違法ダウンロード等) いきなりは警察来ないと思いますから。 TPP規制で盗みが減って欲しいと思います..。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
Miiverseは、そういう著作権に対する意識が、子供の段階で高まったらいいなあと思います。 (私もYoutubeのタイトル書いて消されちゃいましたが><;)
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
りきすけ rikisuke
みなさん、暗黙の了解で越えちゃいけないライン辺りをざわざわザワザワしてる。そしてそれを明らかに越えちゃった人は見せしめにされる。だからある程度の自治作用も、敢えて必要だと思うし、各個人の創作の在り方も出来得る範囲で個性を伸ばす方向へとやっていかなきゃいけない。TPPのこれからについて、私はコスプレや同人販売など無関係なので、あまり知識がありませんが、みきさんの仰る通りに思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
りきすけ rikisuke
るかかさん。 何事も、やり過ぎだけはだめですよね。ギリギリも好ましくない。やっぱホドホドですね。 ゆうすけさん。 お金問題はアウトですよね。無知から来るものもあるとは思いますが、大多数の場合、自分さえよけりゃ良い、という方々がやっている事だと思います。 自由と我儘をはき違えてる人々が多いですよね。この日本でも。
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
りきすけ rikisuke
私も、Miiverseの利用をする事によって、子供達だけでなく私も含めた一般の人達の著作権への理解や知識が高まる事を願います。
2そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
Godot orz_127
上の方でみきさん言っている同一性云々は確か著作権のなかでも、著作人格権とか言うやつですね。 死後何年での著作権が切れても、著作人格権は、永久。作者をおとしめないための考慮だとか。 プログラムの場合、同一性を問われると移植や改造が出来なくなるけどどうなのだろう?とちょっと気になったり。 昔、ゲームのパラメータの改造ツールを書籍につけて販売していたのが、同一性云々で訴えられていた記憶が。 パラメータ改造もそれに抵触するらしい。 そう言えば TPP、著作権死後70年、非申告罪化の話は、どう進んでいるのでしょう? 決まってしま(った)うのか?^^; そこら辺TVのニュースでは、出てこないのでよくわからんです^^;
2そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
タバひめ tabahime
今も改造ツールが販売されてますが問題にならないのが不思議で仕方ありません。あれは第1回目からポケモンバトル公式大会の陰の主役になってます。私も出たことがあるので許せませんね。
2そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
りきすけ rikisuke
プログラムの同一性保持は、ゲームの枠でいけば、キャラクターのイラスト、動き、音楽、タイトル、全てにおいて同じか、だいたいあってる、か、全く違うか。プログラムのコードで見ればまるっきり違う可能性もあるし、本当に難しいところだと思いますね。ライセンスを購入して利用する時に、このような問題が出るのでしょうかね。 TPP問題は、日本の文化活動になんらかの影響は必至でしょうね。。。
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
りきすけ rikisuke
今は違法改造アミーボが販売されてますから。その辺りはイタチごっこですね。本当にヒドイものです。
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
スー thanks_0u0
著作権違反かどうかと金銭は関係がありませんよー( ´ ω ` ) 違法かどうかを問うのなら運動会のチラシにキャラクターを描くのも違法行為ですし、実際に裁かれるかどうかで言うのならコミケなどの同人活動も裁かれてはいません。 同人も元作品に興味を持つきっかけになったり一次創作者とwin-winの関係になることもあるので、一概に利害が対立するとも言えないのです。勿論利害が対立する場合も多くありますし、どれも違法は違法ですけれど。 法律と善悪や利害は別の尺度だと私は思います。 これは別の面の個人的な考えですが、日本の文化は平安の時代から、パロディやハイコンテクストな内輪文化の中で洗練されてきた面があると思っているので、あまり規制を強めると自由な発想が出ずに凡作ばかりになってしまうのではないかと心配です。許容って本当に大事( ´・ω・` )
3そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
スー thanks_0u0
著作権は表現を保護するものなので、プログラムの場合はソースコードが表現として保護されるみたいです。なので、改造含めてソースコードをコピーしたり弄ったりするようなのは財産権でも人格権でも多分アウトです。 逆にゲームそのものが丸ごと保護されているわけではないので、同じ発想で表現の違うゲームを作るのは、少なくとも著作権違反にはあたらないのではないでしょうかー。テトリスだけ判例があるので例外的ですけれど。 ポケモン改造は、今は本家が厳選環境を用意しているので、準備さえ整っていれば正規6Vも作れますよー( ´ ▽ ` )ノ 私はバトル弱いしあんまりやらないのですけれど、きっと正規でも勝てると思います!
2そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
reji Satoshi.1103
えぇ、! 改造ツールってちゃんとその会社にお金を払って作っていると思っていた!! なんで本当に問題にならないのだろう…
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
りきすけ rikisuke
金銭が絡んでくると特に色々な問題が発生するという単純な思い込みから、著作権の侵害に対しても金銭面が大きな要素になっていると考えてました。 ハイコンテクストという意味がわからなかったので調べてみましたがまさしく、日本人の、場の雰囲気を気遣ったり、相手の事を思いやったりする精神から生まれるものの事なんですね。これからの芸術、文化、学術、多方面に於いて、本当に良い環境作りをみんなで頑張っていければ、なんて思ったりしますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
Godot orz_127
金銭にからむ、というとその人がそれでお金を得る得ないの話と思っている方も多いようですが…。 例え自分に金銭が入ってこなくても、動画や音楽、ソフトなどを勝手にアップロードすると著作権に抵触する筈。 今更ながらのCMではアップロードしちゃダメ、とアップロードが強調されていますが、今は違法にアップロードされたものをダウンロードすることも違法になっている筈。 改造ツールで改造する行為は、同一性の保存に抵触したかと。 ツール自体はそれができると言うだけで、使わなければ問題ないので、ギリギリ抵触していないのかも^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
Godot orz_127
TPPについては、「赤松建 TPP」で検索すると出てくる漫画家の赤松建さんの「ホントは怖いTPP」のところが分かりやすいかもです。
0そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
MIKI ifconfig
一次情報に当たるのが一番大切かと。 TPP協定の概要(日本政府作成) http://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/2015/10/151005_tpp_gaiyou.pdf 知財関係は30~32ページです。 非親告罪化については 「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市場における原著作物等の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない。」 とあります。これが絶対ではなく、最終的には法令の文言によって決まります。また、法令になっても個々の事案が「商業的規模」「大きな影響」にあたるか否かを判断するのは裁判所ということになります。
0そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
MIKI ifconfig
子供って、法律など知らない事が多いですね。 彼らにとって最も重要な判断基準は 「みんながやってるかどうか」 です。 そういう意味でも、ダメなことはダメだと持続的に訴えることは結構大切かなあと思います。
4そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
転売、流用等以外の、親告罪って、企業や団体なら裁判の資金もあるのですが、個人だと泣き寝入りがあるというところが「グレーゾーン」の問題かなと思います。 企業間でも、著作物の「酷似」の段階で睨んでる場面はありますが、転用で控訴されると勝ち目は無いですね..。(最近だとオリンピックエンブレム..苦笑) 教育機関といえど、親告罪で、注意勧告されたら出せないでしょうけど、非営利なら被害はほぼないですから..。(コミケはその営利規模が..汗。)  営利か非営利かは、勧告を拒否して裁判で争った場合の勝敗に影響するでしょうね。(法学習ったときに判例があったような..。勧告されて拒否することってほぼ無いとは思いますが..。) TPP、ちょっと見たかんじだと、第三者が通報できるようになった、という微々たる変化ですね。 心のうちで第三者がどう思っているのか反映したい形でしょうね..。
1そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
りきすけ rikisuke
ゲームの改造は、プチコン3号で十分に楽しみましょ〜!ってトコでしょうね。でもやはり、素材を借りて公開する時は細心の注意や人としての礼儀は大事ですね。とか言っておきながらスーさんに事前に断りもなしに素材を使って作り上げたハカセたちの時計の画像をあげた私は説得力ゼロ…ゴメンナサイスーサン!! 無断のアップロードもダウンロードも、汗水流して作り上げた人達の努力を台無しにしてしまう、とても悲しい事だという事をみんなで理解しあい、モノを作る楽しさ、辛さ、そして正当な評価をしてもらえた時の嬉しさと、それに付随してくる様々な付加価値を求めるのは、ニンゲンとして生きていく上で至極真っ当な事だ!という事を感じられる人々が、これからたくさん増えてくれれば、とても素敵だと思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
りきすけ rikisuke
子供達には、子供達にわかりやすい説明や教育などで法律のなんたるか、著作権の如何なものかを、これからの教育現場で考えさせてもらいたいですね。わからないから、難しいから、と決めつけずに、子供達には子供達なりの世界があり、価値観があり、ルールもあるはずだから、それと照らし合わせて、世の中の不条理な面も隠さずに教えていってもらいたいものです。
1そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
りきすけ rikisuke
非営利で親子の絆を深める保育所のイベントなどで、機関車◯ーマスのお面とボディを作って通報された、などという悲しい世の中になっていくのじゃないかと思うと、本当に心配になってきます。人の心の灯りを信じ続けたいと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
MIKI ifconfig
>非営利で親子の絆を深める保育所のイベントなどで、機関車◯ーマスのお面とボディを作って通報 http://www.jbpa.or.jp/pdf/guideline/act_article35_guideline.pdf のガイドラインによると保育所は第三十五条の「教育機関」に該当するようですね。「授業の過程」かどうかは、運動会は可で、学級通信は不可とのことです。件のイベントは該当しそうな気もします。 >悲しい世の中 別に悲しくはないでしょう。疑問を持つ人がいてもいいと思います。 >教育などで法律のなんたるか、著作権の如何なものかを、これからの教育現場で考えさせてもらいたい と期待するなら、教育現場でこそ襟を正して厳密に運用すべきです。 上記の案件は現在の日本の法律では「一転の曇りもなく真っ白」とも言えない。 一方で遵法を指導しつつ一方では法を軽視するようでは困ります
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
僕は「僕の好きな人」も、「僕のきらいな人」も同じように楽しんで欲しいので、もし、機関車トーマスを広めることがダメって言われたら悲しいです。 僕の望む世界は「そういう時期ってあるよね。こう思う時期もあるよ。」くらいの感覚でお互いに楽しんでいきたいです。でも、世の中って割りと不公平だし、価値観も違う。悪いってわかってても、したいときやしなきゃいけないときもある。 あの人がそんなことするなんて、きっと大変だったんだろうな、そんな気持ちで接するのが僕が幸せに生きるために見つけた考え方です。皆に幸せになって欲しいし、皆、その時の都合がある でも、あなたと会えたら僕は嬉しいし、あなたが「皆のため」でもなく、誰かを傷つけようとしていたら、僕は悲しい。 いつか皆でいぇーって笑いたいのです。
2そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
 「その人が汗水流して作り上げた」ということがわかることが大事ですね!  ゲームは基本、「会社」が作るので訴えも起こしやすいですが、私は「漫画家(芸術家)」を基準に考えていて、藤子不二夫さんが古本屋といつも闘争していますね..(食うや食わずの作家に全く見返りが無い><;)  手塚治虫氏も、最初は漫画文化を広げる目的で同人誌参加していたようなんですが、いまや、戦後まもなくではなく、個人で出版できて、完全に趣味を越えた領域ですので..。  『手塚治虫のエッセイ集』だったか、「そこから本気の漫画家が出てくれたら」というのは、当然「オリジナル」のことですから!(どこか類似している、程度のは置いといて..。)  「教育機関」と書いても、やはり「例外」が出てくるので、「ほぼ被害が無い」に訂正しました^^; 日本は一党独裁ではないですから、趣味の領域は守られると思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
改造ツール..マジコンくらいしか知らないのですが、あれも本当に、任天堂が何度も裁判やって違法化したんですよね。個人ではできない争い..。(資金的に) Wiiが(私はマリオカート)がチートで遊べなかったので、チートだけは断固反対!></ 普通の社会なら営業妨害ですよ..。 海外でそれを評価と捉えてる風潮(それが即違法化されない原因かも)に否!をとなえますたい。
0そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
れい rei-nntnd
みき氏 だったら面白おかしくではなくきちんとつたえるべきだろ ゆうすけ氏 自分が〜だったから〜は反対ってのはずいぶん狭い了見だな
0そうだね
プレイ済み
返信[39]
親投稿
りきすけ rikisuke
疑問を持つ人が多くなることは、世の中の機能としては健全だとは思うけど、身の周りにそういう人が増えてくるのは人として多少悲しいと思います。 色々な人がいる中で、人が世界を作っていくのだから、やっぱりみんなで出来る限り理解しあい、違いを認め、最後はホント楽しくやりたいですよね!
0そうだね
プレイ済み
返信[40]
親投稿
スー thanks_0u0
私の素材は使ってもらうためにアップしているので、無断でどんどん使って欲しいです!(*´∨`*)ノ 私は、自分がされて嫌なことはしないこと、自分がして欲しいことをしてあげること、できれば相手の立場にも立ってみること、ができたらあんまりうるさいこと言わなくてもいいのかなぁ、って思っています。思いやり推しです( ´ ω ` )
1そうだね
プレイ済み
返信[41]
親投稿
りきすけ rikisuke
生みの苦労、それを社会全体で共有する有益さ。どちらもとても大事なことだけど、その二つの間に問題が発生するのは避けて通れない事。 昔から色々な努力があったんですね。 みきさんは、何も面白おかしく伝えてはいないと思います。むしろ自分がこの投稿を面白おかしく上げた、と思ってますよ。 たとえ狭い了見に思えたとしても、私は色々と考えさせられるし、教えてもらえるし、感謝すら覚えてますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[42]
親投稿
れい rei-nntnd
すまん。 みき氏への話はこのトピックのことではなくて、ちがうトピックでの話。 該当トピックは消えてておそらくみき氏は読んでない。似た話題のこちらに書き込ませてもらった。 違反してる人に指摘するのであればきちんと指摘しなければ「誰にも不快な思いさせてない」「表現の自由」とか言い出して自分を正当化するやつが現れる。そのへん考えてくれ。 それにも関わるが、「自分がされて嫌なことは他人にするな」ってのはいい基準じゃない。 自分がされて嬉しいことでも嫌だと感じる人もいる。 その場の全員が楽しいと思っても「よくない」行為というのも存在する。 本人が同意するいじめ、人権侵害というのもこの世界には存在する。 すべての人が幸せなのが一番いいのは自明だが、安易に「気持ち優先」で行動すると大切なものを無くす可能性がある。 残念ながら世界はそんなに簡単じゃない。
1そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
りきすけ rikisuke
スーさん、感謝です!でも無断ではあまりにも強引ですから迷惑かもしれませんが(笑)今後は事前に了承得てから使わせてもらいます。 れいさん。他トピの件は把握しきれてないので出来るだけ持ち込まないで下さいね。 このMIIVERSEも、ネットで誰でも閲覧できる環境であることを認識していれば、やはり価値観の違いから、れいさんの指摘するところの感情を抱く方もいて当然なのでしょう。でもここはプチコン3号のコミュニティ。このソフトの規約に則れば、極論、誰も無断使用しても問題ないはず。なので一般論の中でも、個人がプチコン3号を利用して作ったデータに対しての持論なのであまり鋭すぎる指摘はちょっとだけ強引かなぁ。決してれいさんを責めるつもりはないですよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[44]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
れい氏。  私たちは、このソフトやコミュニティの管理者ではないので、「いい感じの会話」以上は何も生まれないですよ。  意見以上の「主義思想」は、執拗に訴えていくと、政治、宗教に行きつきます。(ここでは規約違反です)  ここでの「意見」は、国会のような「議論」では無く、経験を踏まえた「対話」にしないかぎり、(ここで法律やルールが作られるわけでもないので)、一生わかり合うことは無いです。 「中立」な意見も、現状を並べるだけで、現実ありえないので、「自分なりの意見」を述べて終了です。  そこに知識や体験が含まれていれば、相手に何か伝わり、意味はあった、というところで、終了です。  グレーゾーンに対する主義思想はありますが、本当に変えたい場合は、国民投票や経済活動でやるのが正道です。。
0そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
「フランクなトーク以上、主義思想以下」ならば、「養老孟」(知らなくても何も問題ないです)氏くらいの、知識と体験を踏まえた意見が限界だと思う。。 つぶやきにも近いし、知識を使って人生を楽しむのは、あんな感じかなと..思いますYO!><b
0そうだね
プレイ済み
返信[46]
親投稿
スー thanks_0u0
自分と他人の価値観が違ったり、して欲しいこと嫌なことが違うのはそうですよね( ´ ω ` ) 共通のルールも大切なことを前提に、簡単でない世界で他人のことを尊重するための一歩目として思いやりを推してるっていう感じです。そこから自分で色々体験しながら学んでいけばもっと良いですよね。 表現の自由は、別に誰かの権利を侵して表現して良いっていう意味じゃなくて、単に検閲や情報思想などの統制を受けない権利なので、著作権の侵害行為とかは正当化もできないと私は思います。 いいえー、無断使用大歓迎です!多分見たら私のやつだってわかりますし、殆どがスマブさんの素材の改変ですし、どうせ二つ返事なのでどうぞどうぞ( ´ ▽ ` )ノ 考えを深めるための会話に実効性を求めるのは無粋な気がしますよー。何か一つでも気付きとかきっかけがあれば収穫だと思います(・ω・)
0そうだね
プレイ済み
返信[47]
親投稿
れい rei-nntnd
ゆうすけ氏 経験を話さなきゃ理解しあえないってことはないし知識や体験なければつたわらないなんてことはないよ。 管理者じゃなければ何かを産めないこともない。 スー氏 「自分がされて嫌なことをしない」っての「思いやり」と表現するのは俺の感覚とはちがうが。 「自分がされて…」というのでは著作権の人格権的考えはつたわるかもしれないが(それすらあやしいと思うけど)、財産権的側面の方は全くつたわらないんじゃないかね。
0そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
なるほど..。  「体験してないことは、何も知らない」が、養老氏の有名な著作の言葉で、またそれは、歴史的「名著」に出てくる「机上の空論」にあたります。  東大出身の著者に多いのが、(懐疑論)といいますが、ずっと疑う人に向けて書き続けてしまうので。。  身近だと、岩田氏と株主(ゲーム体験しない)との会話は、「株とお金」の話であって、ゲーム内容に関して主張しても、一生理解し合え(て)ないです。  普通、実体験が無い会話は、説得力も無いです..。 (会話以外の「論理」等は別で、体験より「証拠」の方が必要です。)  ただもうその辺りは、自由な考え方なので、私の場合は、一生を費やした名著者の言葉や、そちらを提示して終わります。
0そうだね
プレイ済み
返信[49]
親投稿
この流れでいうのもなんですが… りきすけさん、リザードマン描けましたので、 確認おねがいしますー。
2そうだね
プレイ済み
返信[50]
親投稿
スー thanks_0u0
たしかに「自分がされて〜」っていうのと「思いやり」をイコールで結んだら違和感がありますね(ノ´∀`*) ニュアンス的には、思いやりの最初の最初はそういう考えからかなー、って感じです。 具体的な法律の説明とか、セーフとかアウトの基準としてじゃなくて、まずは思いやる気持ちがあれば、法の知識は自分のペースで少しずつ付けていっても良いと思います、っていう感じの意味です。 法律の理解や遵守も蔑ろにしているわけじゃなくて、大切なことだと思っています( ´ ▽ ` )ノ ミバでもたまに「非商用ならセーフ」とか「罰がないからセーフ」みたいな発言を見かけるのが気になっていて、実情はそういうところもあるけど別の考え方はできないかなー、っていうところからのひとつの意見でした(・ω・)
1そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
MIKI ifconfig
ゆうすけさん 「転売、流用等以外の、親告罪って」 以降、申し訳ないが何言ってるのかさっぱりわからない。 法学習ったにしては、言葉の使い方がめちゃくちゃだし。 れいさん 消されたやつはれいさんのコメまでは読んだ。続きはどっか移動で。
0そうだね
プレイ済み
返信[52]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
りきすけさんの「イカリザード」から外れていくので、スルーして頂いたほうが収束がつくと思うのですが..。  オリンピックエンブレムは、トレース(写し)をしていたので、転用にあたって侵害しています。 で、私が知っている知識だと、提訴した側は「取り下げる」ことがあるので。  「営利」という言葉は、「ネットで違法アップロード」が出てきたために、使えなくなった。 それ以前は「利益を不当に得ていた」が一般的だった。  提訴した側が、目に見える形(金銭的)で被害を受けていると、提訴された側は「知らなかった」が考慮されにくく敗訴する。というのを覚えている。  運動会のポスターは、教師用に販売されているものは出版社が許可していますが、許可されていない個人の著作物は親告罪になる。 専門家ではないので、今現在の詳しいことは知りませんし、専門用語なんか使ったらもっと意味不明ですよ。(そんな知らないけど;)
0そうだね
プレイ済み
返信[53]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
法学は学生の頃の共通科目で。普通に大学の授業だよ。もちろん専攻じゃないよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[54]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
「オリンピックエンブレム」自体でなく「オリンピックエンブレム作者が、」に訂正。 ..と厳密に言ってくとキリもないので(調べません)。 私はたいていの文章、読めば言わんとすることはわかりますので..。
0そうだね
プレイ済み
返信[55]
親投稿
MIKI ifconfig
ゆうすけさん もはや誰もイカリザード固有の話などしてないと思いますが? ご説明ありがとうございます。コメントは、それを構成する一つ一つの文章がまとまって全体としてなんらかの意図を表明すると思うのですが、ゆうすけさんの場合はそれが全く伝わってきません。 みなさん何らかの主張をなさっていて、それは納得できたりできなかったりします。ゆうすけさんも敢えてここにコメントするからには何がしかの主張があると思うので苦労して読もうと思うのですが、一文一文はまあ理解できなくもないが、それがまとまった結果は、うむ、わからん、となります。 もうちょっと言いたいことを絞っていただけたらよろしいかなと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[56]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
みきさん。 短文で終わるようにハショリすぎましたかね。。  みきさんは、法律等、独学ではないですよね?(そうでなかったらすみません。)  法律だけ学ぶことは大学ではあり得ないですし、「言ってることがわからない」で卒業する人っていないと思ったので..。  私のは教養新書なんかよりずっと簡単だし、専門書となると、「文脈全体」を読んでないと読めないので..。 なので、基礎をやっていたら、たいてい読めるんですよ。。  イカリザードからずれていることに焦りを感じないのも、基礎をやられていたら無いと思うのですが..。  とりあえず、投稿は短めにポツポツ書くようにしましょうかね。。
0そうだね
プレイ済み
返信[57]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
みきさん。 「なるほど..。」の文章は読めましたか?  大学以前の、起承転結のレベルです。文系の大学を出ていたら、楽勝です。 「親告罪..」のところのみが、わからないと思いましたので。  「文章の構成..」というのは作文ことだとも思うんですよ。大学で使われる言葉が、みきさんは使われていないので。(意図的でしょうか?)  「全て読めた上での「助言」」ならありますが、「読めないまま「指摘」」は学生時代もいませんでしたよ。  また長くなっちゃったんですが、投稿数限られているからついつい^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[58]
親投稿
MIKI ifconfig
はは~~ ゆうすけさん今度はメタな意味でよーーくわかりました。 解説ありがとうございました!!
0そうだね
プレイ済み
返信[59]
親投稿
りきすけ rikisuke
みなさんのハイレベルな議論についていけず、コメントも出来ませんで情けない限りです。出来るならば、挙足取りにならない議論を交わしてもらい、中身の濃い、みんなが考えさせられるような著作権の話を引き続き行ってもらいたいです。
3そうだね
プレイ済み
返信[60]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
りきすけさん。 すみません。基本楽しい会話にもっていくスタイルですので><; みきさん。 メタってなに!?(笑)  大学内では、決して中傷する人などいませんから、もし我流なら、基本中の基本から絶対やってくださいね!(バカにする意味では決してないです。学内では全員がシロウトですので。) そうしないと、理論は凶器になります。  私は、その時の徹夜地獄があったからこそ、どんなにバカにする人にあっても、「学は光」という思いが揺らぎませんので!><b
1そうだね
プレイ済み
返信[61]
親投稿
れい rei-nntnd
俺はみき氏のそういうところがずるいと思う。
1そうだね
プレイ済み
返信[62]
親投稿
りきすけ rikisuke
このトピックを上げる前に、多少キツイやりとりが行われるかもしれないと思ったにも関わらず上げた自分が一番ズルいです。 人には人のやり方があるはず。必ずしもそれが間違っているとか、悪い事だとかは決められないし、その人が持つ価値観によって各々で判断されるはず。それは一般的なものか特殊なものかに依ってある程度の社会的な外見上のモノは枠に納められていくのかもしれません。 あまり、自分以外の誰かを自分の杓子定規で計って断定するようなコメントは、その人が持つ素晴らしい価値を下げてしまう事に繋がるかもしれません。 プチコン3号で繋がったみんなでMIIVERSEのコミュニティーを良い方向に持って行きたいと思っています。 ここではちょっとだけ、みんなで丸く行きましょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[63]
親投稿
MIKI ifconfig
りきすけさん 同意します。 ゆうすけさん メタとは例えば議論している自分のことを考える自分の事を考えるみたいな感じです。 れいさん そのように思われるとは心外ですね。 でも今回は否定しない・・疲れたよ、パトラッシュ・・パタ
1そうだね
プレイ済み
返信[64]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
みきさん。  「「自分」ことを考える「自分」を考える」は、「哲学」です。「学問」の分野ですから。 おめでとうございます。 ...つい書いちゃうんですが、ちゃんとした「学者」に挑むと、毎日がパトラッシュ状態です..。  最近会いましたが、「教授」に聞くと、教えている側も気持ちがわかるので、落ち込む(パトラッシュ)らしいですよ(笑)  また、過去に何度も言われましたが、そういうの、「才能の芽」だと捉えてますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[65]
親投稿
こう subwars
ずーとトカゲイカのクオリティを気にしていた 自分はどこかおかしいのでしょうか…(^^;)
1そうだね
プレイ済み
返信[66]
親投稿
りきすけ rikisuke
とかげ以下のクオリティです(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[67]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
 法学で習った基本として、著作権法は即違法とはなりません。スピード違反と違うので。  著作権(保護法)は、一次著作者を保護する法律ですので、「罰金を取れるか否か」が争うポイントなのです。(違反者視点では無いです。) 普通の社会人は、気を付けないと大損するので。  否定するのは好きではないんですが、金銭、善悪は、法律と関係大有りです。 (中学でも習うので、マジメな学生は先生に聞いてね。)  公開キー発行時の「2次利用」も、その利用範囲を考えましたが、あくまで「2次」なので。「1次」は著作者ですね。  この辺を否定されても、学校を否定しているのと同じなので、この先、著作権話題が出たら傍観したいなと思うので書きました。
1そうだね
プレイ済み
返信[68]
親投稿
りきすけ rikisuke
ゆうすけさん。お詳しいですね。 やはり、ある程度損益を減らすために訴えるとか、似たような作品を作らせないために厳しく勧告するとか、資金的に余裕のある企業が違法性を訴える事から始まり、違法とみなされるかどうか、になるのですね。ある程度真面目にやっていけば何事も問題は起きなくても、万が一 「似てる!」などと訴えられたりしたら、結局最後は、お金、なんでしょうなぁ・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[69]
親投稿
スー thanks_0u0
りきすけさん、騙されちゃだめですよー。訴えられて有罪になって罰金を払わされなければ違法にならないとか、見つからなければ犯罪していい、と同じアウトロー思考です(´=ω= ` ) ゆうすけさんも嘘を教えちゃだめです。どうか一度著作権法の文章を読んでみてくださいませ。
0そうだね
プレイ済み
返信[70]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
りきすけ氏の感覚で合っていますよ。 著作権者側の視点でいきましょ。  私も、スーさんも、りきすけさんも、わからなければいい、とは絶対考えていないから大丈夫ですよ!  十分に注意して、侵害しないようにすることは明白ですから。 道交法(現行犯、即罰金)とは違うということです。 だから本人でも気づき辛い怖さがあるですよね。 気をつけていきましょ!
0そうだね
プレイ済み
返信[71]
親投稿
スー thanks_0u0
ゆうすけさんはきっと、法的措置の有無っていうか、刑法的な意味合いで話しているのだと思うのですね。 それは著作権法的な違法、とは違う話だと思うのです( ´・ω・` ) あと著作権が一次著作者を守るための、っていうのは間違いです。二次著作者は一次著作者の権利を侵害しない範囲で著作権が認められます。 遡りますがついでに。違法アップロードは公衆送信権、違法ダウンロードは複製権の侵害で、これも金銭とは別のお話です。
0そうだね
プレイ済み
返信[72]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
 中学、高校では、憲法や法律の条文を覚えるだけなんですけど、大学からは、ちょっと違うんです。 「道交法と違う」というのも、大学で初めて習うんです。(基本概念) 私は詳しいというより、講義で教えられた基本だけですので、専門的なところには触れない方がいいと思うのです。  『行列のできる法律相談所』という番組はご存知でしょうか? 法律というと、あんな感じですので。
0そうだね
プレイ済み
返信[73]
親投稿
MIKI ifconfig
りきすけさん、全然違います。 スーさんが正解。 やれやれだぜ。
0そうだね
プレイ済み
返信[74]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
なるほど。 それらは、やはり専門的な「先っちょ」の話なんです。細かくどれが、と言っていくと専門家並にキリが無いのです。 スーさんは、専門家のような話をしているんです。  基本的に習うのは、「本元の著作権者と違反者との争い」であるということですので。 なぜ先っちょの話が嫌かと言うと、専門家の話は、「勝率」なんで、やめましょ。 「法律の条文」を見ている段階で、基本ではなく、専門なんです。
0そうだね
プレイ済み
返信[75]
親投稿
スー thanks_0u0
罰が科せられない、っていうのと、合法、っていうのが違うのはわかりますでしょうか。 ゆうすけさんの言い方だと、罰がなければ合法、って言っているように聞こえちゃうのですね。そういう嘘を、子供も見ているような場で言わないでほしいのです( ´・ω・` ) 私の知っている大学では、法律が変わったりはしませんでしたよー。
0そうだね
プレイ済み
返信[76]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
スーさんの、 「刑法的な、」という言葉で、「違法」の言葉のボーダーラインが違うのだと思いました。  以前、「運動会でポスターが違法だと..」というのを配慮して使いました。(スーさんどっちがいいの!?) 「違法」の厳密な使い方は私は詳しくないんですが、裁判での争いを考慮して書いてはいます。  書くのを避けていたのですが、訴えられた後に「拒否権」があって、その先に裁判でその「専門的」な話がでちゃうので。 そこが噛み合っていない原因ですね^^; 金銭についても、罰則時を考えています。 「著作権法に触れる」というだけなら、金銭は関係ない、ということで合致しますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[77]
親投稿
スー thanks_0u0
違法、っていうのは一般的に字をそのまま読めば「法に違う」ことだと思います。 訴えられなければ罰金はありませんけれど、裁判が無くても違法は違法です。例えば、小学生が友達の描いたキャラクターをパクったとしたら裁判にはならないでしょうけれど、それも著作権法っていう法律の違反です。 法律は裁判のために作られているわけではありませんので、裁判になるかどうかは関係ないと思いますー(´=ω= ` )
0そうだね
プレイ済み
返信[78]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
では、「著作権法上」「刑法上」が厳密な言い方ですねb。 その「趣味」の裁判例は知っているんですよ。 あくまで知識としてですが、 趣味のものをコンクールで出して入選、という判例で、結局、和解したんですが、罰金等は全く取れない..。 販売されても同じように、差し止めはできると思いますが、罰金は取れないのでイタチゴッコになる、というものです。 プチコンのような趣味では気を付けないと損しちゃう、という学生時代に習った警鐘です^-^
0そうだね
プレイ済み
返信[79]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
「趣味の他人の(楽譜だったかな..?)ものを」でした。^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[80]
親投稿
りきすけ rikisuke
ゆうすけさんは、被害を受けた著作権者側からの視点をメインに、スーさんは、著作権の侵害を犯した可能性のある側から見た視点をメインに捉えているから食い違う論議になっているのではないでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[81]
親投稿
りきすけ rikisuke
どちらもある意味で間違ってはいないけども、実際の現実問題を、判例などをもとに指摘してくれるゆうすけさんと、法律の内容を厳密に説明してくれるスーさんの論議が、平行線に見えるけど実は違うベクトルで全く同じ直線上を進んでいる、という感じに、勝手に独断で思ってしまいました。
0そうだね
プレイ済み
返信[82]
親投稿
りきすけ rikisuke
私は1日に0コメか多くて4コメ程度しかコメントしません。このトピックは始まりはわたしの我儘な思いつきから生まれたモノですが、決して無駄なモノではないと、とても有意義なモノになっていると思ってますよ。妥協するとかしないとか、そんな事は考えた事はないけど、内容が難しくてコメントを躊躇う時ばかり。でも読み返していって、投稿した方の伝えたい事、気持ち、考え方を深く理解して行きたいので、トピックを削除したりとかだけは絶対にしないつもりです。
1そうだね
プレイ済み
返信[83]
親投稿
スー thanks_0u0
私が問題だと思っているのは、著作権についてっていうトピックの中で、裁判や罰金の話を持ち出してあたかも著作権法的にセーフであるかのように見せかけたり、著作権の理解が間違っている部分だけです。 著作権とは別の話ですけれど、現実的に裁判があるかどうか、裁判での勝ち負けがどうか、賠償金はあるのかどうか、そういった話に金銭や商業的なことが関係するのはそうだと思いますー。 >こうさん コメいっつも余ってます!( ´ ▽ ` )ノ それに言い争いとかではないですし、トピックの主旨にもそっています。プチコンを使うなら大切なことだと思いますよ、著作権(・ω・) こんなの呼ばわりされちゃうと傷つくなぁ。
1そうだね
プレイ済み
返信[84]
親投稿
こう subwars
では消しときますね こんなの呼ばわり» あまりにも平行線でしたからね どんなに必要な話でも堂々巡りなら あまり意味の無いものと捉えます 全部主観がベースですけどね… りきすけsのまとめコメがあって助かりました
0そうだね
プレイ済み
返信[85]
親投稿
スー thanks_0u0
だいぶドライだ!Σ(・□・;) 傷ついたのは冗談ですけれど、私なりに、これはトピックの主旨的になあなあで流しちゃだめな部分だー、って考えて食い下がっていたのはわかってもらえると嬉しいです(・ω・)
2そうだね
プレイ済み
返信[86]
親投稿
MIKI ifconfig
こうさん、スーさん 意思疎通が不可能(つまり議論が成立しない)場合もあるのではないかというのが私の現段階での見解であります!!
1そうだね
プレイ済み
返信[87]
親投稿
元々… ①私がお絵かきで募集したキャラデザにりきすけさんが投稿して頂いた ②頂いたキャラデザの分からない部分があるから私が質問した ③説明するために、りきすけさんが新たにドット絵を描いてくれた ④それをスプラトゥーンのガール風に改造して、 りきすけさんが投稿した …という流れからきています。 それが何故こうなった…。 なんか申し訳なくさえ感じてしまう。
0そうだね
プレイ済み
返信[88]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
外が寒くて、返信が遅くなるかもしれないのですが..sry><;。 私とスーさんは、「裁判」を考慮するかしないかという点で、論点がずれていたのです。 だから噛み合っていなかったのが明らかになりましたので。b  前に挙げた番組(~法律相談所)の弁護士見解や、私が話す「法律」も、「裁判」を含んだ流れ全体の話だったんです。 「訴えてやる!」から続く「違法性」を弁護士が競うんです。 そこでの「法律」は、捉え方が違ってくるのですが、話がまた膨らみそうなので..。  私は、そういう罰則等を考慮した内容の議題(疑問?)だと思ったんです。 そこの違いがわかったのでスッキリしました♪
1そうだね
プレイ済み
返信[89]
親投稿
りきすけ rikisuke
どんな小さな事例であっても、ダメなモノはだめ。大きな事例でもそれは同じ。っていうのは自分なりに以前から理解はしていました。それを個人的なノートに書いて楽しむか、公の場に発表するか、非営利でイベントを盛り上げる要素として使うか、などの個別的な事例などについて、線引きが曖昧にならざるを得ない状況の場合、どのように判断していくのか、を個人的に知りたかったというのが本音です。
1そうだね
プレイ済み
返信[90]
親投稿
スー thanks_0u0
みきさん 話せばわかる!話せばわかるんだ!だから銃を置いて!\(( °ω° ))/ るかかさん それはきっと「教えて著作権」っていうタイトルがついているからですよー( ´ ω ` ) リザードリングをきっかけに問いかけをして、著作権の理解を深めよう、っていうトピックだと思っていました。 ゆうすけさん 私は裁判では法律の見方が違う、っていう話は聞いたことがありませんけれど、きっとそれも法的措置の有無、っていう視点だからなのでしょうね。 裁判で無罪判決が出ても、判決理由で「完全に合法です」ってならない場合もあるので、そのあたりも含めて考えてもらえると、より一般的な理解に近づくと思います。 著作権についてのギャップは埋まったみたいで何よりですー(・ω・)
1そうだね
プレイ済み
返信[91]
親投稿
スー thanks_0u0
りきすけさん 個別の事例でも、ダメなものはダメ、ですよー( ´・ω・` ) 例え訴えられなかったとしても「訴えられないから大丈夫だよ」なんて唆しちゃだめですし、そういうグレーなラインを探っていくのも不適切です。 私個人の考えでは、一次著作者が喜ぶような利用なら少しは多めにみてくれたって……って思ったりはしますけれど、著作権的にどうですか、って聞かれれば、それもだめって答えないといけないのですよね(´=ω= ` )
2そうだね
プレイ済み
返信[92]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
判決のところは、本当に様々ですね^^; そこだけは、専門的な話になってしまうので、ここで完結です^^; この議題とは関係のない、個人的に気になる点等も知れたので良かったです^^ ありがとうございました^-^
3そうだね
プレイ済み
返信[93]
親投稿
りきすけ rikisuke
るかかさん。ごめんなさい。 るかかさんには何の原因もありませんよ。リザードの絵を描いてたらたまたま自分がスプラトゥーンのキャラを描きたくなっただけで。 それをお絵描きにあげたのは、すべて自分の責任です。
0そうだね
プレイ済み
返信[94]
親投稿
りきすけ rikisuke
スーさん。私的利用、具体的には家庭内で親が子供に絵を描いてあげる事は違法性があるのでしょうかね。グレーゾーンを探ることは、不適切な面もあるかもしれないけど、人と人のコミュニケーションの中での、著作権との関わりを知る為には、あえてその方向に光を当てる事も必要か、とおもうんですよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[95]
親投稿
りきすけ rikisuke
この、具体的な事例の中に潜む違法性をみんなで考えていく事が、『教えて!!著作権!!』のトピックを立ち上げた理由の一つでもあるのです。 自分も、人に教えを乞うばかりではなく、キチンと調べて対応しなきゃいけないとは思っているのですが、とても詳しい方々が参加してくださり、ついつい甘えてしまう形になってしまった事をお詫びします。
0そうだね
プレイ済み
返信[96]
親投稿
MIKI ifconfig
りきすけさん 著作権法30条の私的使用にあたるならば違法性ありませんよ??? グレーゾーンの具体的な個々の事案は司法が判断することですが、それを実力行使によって探るとか言う話になれば、故意犯ということになり、悪質と判断される可能性が高まります。 るかかさん 主な原因といえば、刺激してしまった私ですかね、やっぱり。今は反省している。
0そうだね
プレイ済み
返信[97]
親投稿
スー thanks_0u0
家族など限られた範囲での私的な使用の場合、複製が許可されていますよー(・ω・) なのでりきすけさんの挙げた例は特に違法性はないと思います。 こういう条文に載っている範囲のお話はグレーではないのですけれど、法律を知る、っていうことと、ここまでなら捕まらないんじゃない?、っていうのを相談するのは別のことだと思います。 私も感情の部分では色々思うのです。でも「著作権で」っていう前提が付いちゃうとそれを入れられないし、法律から先は個々で考えないといけないところだと思います。私の感情論を他の人に言ってきかせて、もしそれを信じられてしまっても、責任が取れないのですよね( ´・ω・` )
1そうだね
プレイ済み
返信[98]
親投稿
りきすけ rikisuke
みきさん。 さっきの親子の話の場合の私的使用は大丈夫なんですね。ありがとうございます。グレーゾーンの抜け道を探るようなつもりはないですが、著作者を悲しませるような事のない有効利用があったらな、と思ったのは事実です。 スーさん。 さっきの親子の話は、複製にあたるんですね。でもよかったです。ありがとうございます。 感情論は、価値観の違う人には拒絶されたり非難の材料にされるので、今回の話題ではとくに慎重にならざるを得ないですね。と言いつつも、感情論くらいしかしてない自分は一体……(汗) まだまだ、モノを作る人達の努力と苦労の足元にも及びません。こんなんでプチコンでゲームを作っていっていいものだろうか……(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[99]
親投稿
MIKI ifconfig
>さっきの親子の話は、複製にあたる えと・・ 無許諾複製にあたるけど、30条の私的使用に該当するので適法ってことです。 「著作物が自由に使える場合は?」(著作権情報センター) http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html
1そうだね
プレイ済み
返信[100]
親投稿
スー thanks_0u0
著作権について合法な範囲で有効利用しましょう、っていうお話なら、アイディアには著作権はないので、既存のゲームと同じ発想のゲームなら作れますよー( ´ u ` ) それに、作者さんが許可しているような範囲では自由に利用することができますしー。 著作権は大切ですけれど、それに拘泥してモノづくりが楽しめなくなったら本末転倒なので、まずは作るところからだと思います( `・ω・´ ) その意味で私は、まずは思いやりがあれば良いんじゃないかな、って思っています。 著作権は、何かを作るのを制限するためにあるんじゃなくて、モノを作った人の権利を認めて文化を発展させるためにあるそうですよ( ´ ▽ ` )ノ
1そうだね
プレイ済み