お絵描きコーナーの「プチコンの沼」と「イラストカコーぜ」「音楽サロン」にあらかたあるよ!!
0そうだね プレイ済み
いやオフセット分だけずらしていっぺんに格納したあとx方向のオフセットを0で埋めればいいか
配列とは言え数要素×yライン分だし、
0そうだね プレイ済み
考えてみたらほとんど同じ領域なのだから
分離に時間がかかりすぎている。
分離したらあとはCOPYで1ラインづつずらし配列生成すりゃいいんじゃ・・・
0そうだね プレイ済み
ガウシアンぼかし処理作るにあたってRGB分離関数作っときました
SBKEY:Z5LX3KQE 「SU_GAU」
関数名「SUARY2RGB」
引数として入力配列、出力R配列、出力G配列、出力B配列)を渡すと
それぞれの配列に値が入っている仕様です。
理屈としてはビットシフトっぽい動作を行うために指数乗数で割ってやると
上位nビットの値が取得できるので、ARGBの各ビット毎8bitずつ上位ビットかあら削って抽出していく感じです。
1そうだね プレイ済み
22.4秒なのでほぼ一緒でした・・・ARYOPの意味なし・・・orz
1そうだね プレイ済み
millisecシステム変数!!そういうのもあるのか!!
(今知った)
1そうだね プレイ済み
・・・・・・自分RGBREADをARYOPで使っているのに香辛料氏の方が早い・・・orz、全然関係ありませんが時間計測のやりかたおしえてくだちぃ(;´Д`)
1そうだね プレイ済み
ARYOP使わない?11*11で25秒弱(目検)
なんか出力が変
1そうだね プレイ済み
7*7の場合
内側3ドット削った係数計算画像配列確保
同じく内側3ドット削った出力画像配列確保
RGB分離
a:
画素配列として、ずらした画像配列をGSAVEで取得
RGB分離
現状、色深度を係数数列の数で割る、重み付けが必要なら配列計算値を使用
出力画素に足していく
以上a:を係数配列の数だけループ(7*7なら49回)
0そうだね プレイ済み
高度サウンドユニット命令、ARYOPでのガウシアンぼかし
現時点7*7で400*240で7-8秒ぐらい?
なんか出力がおかしい。
11そうだね プレイ済み
係数は全ピクセルを合わせてみて1になる割合なだけのようです。
1そうだね プレイ済み
れいさんはそういうのサラッと「普通」にだすから・・・(;´Д`)
(又脳内イメージが置いてきぼりになり知恵熱
1そうだね プレイ済み
この場合、たった16ビットなのだから変換テーブルを作成するでFAか?
0そうだね プレイ済み