プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[25]親投稿moh6an moh6an2017/7/5 4:59ある程度の領域を一括でぼかし処理してしまった配列を作ってしまって、それをエアブラシ濃度で合成してしまうアプローチがARYOP演算には向いてそうです・・・0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:53に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[23]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 21:00PPPPPPPP0 0pppppppp とか・・・0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:53に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[22]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 20:58わかりやすい解説サイトがあったのでやっと理解しました。>ガウシアンぼかし、周辺ピクセルを足して平均するのね・・・ ガウシアンぼかしをARYOPに適用したい場合COPYコマンドで配列からxy1要素分削ったり足したりしてずらした配列を用意してAOPADDさせたらいいのでは?と思いました。1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:53に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[21]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 20:47ちょっとソース見てみましたが、3*3の配列とかにARYOP使って、全ピクセルで呼び出し行ってりゃそりゃ遅いっすよ!!ARYOPの呼び出しコストが掛かりすぎます。ARYOP使う配列はもっと多い配列に一括で行うことで高速化しますよ!! 1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:53に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[16]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 20:32そーす、二値の画像なら情報量少なくていいなとかおぼろげに、 用途としてはエアブラシの上限フラグとか、縦横4倍解像度の二値画像レイヤとか考えてます。メモリが足りなくなっているのですが。juhsyにまだ表示スプライトが400*240エリアまるまる手付かずなので、 8*4にして4*4の16ドット単位で処理すれば縮小時のアンチエイリアスの計算もしやすいかな・・と、そんなことをつらつらと。0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[14]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 7:00なるほど!!れいさんのでトピ立て時点の仕様が満たせてる!! 1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 6:48逆だったorz1>>51そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[12]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 6:48あーなるほどi<<5は32で割るということか!!1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 6:37んーんー、ちょ・・・ちょっと理解が追いついてないです。 ARRAY%[i>>5]あたりが、 「普通に」そういうワンライナーが思いつかないのです・・・orz 要求としては ・省メモリ目的で整数値帯域をみっちり使ったBOOLEAN配列が欲しい ・入力XY値は実XY座標を入力したい ・ただ、割当が横32ドット*高さ1単位だとなんか不便かな?とかおもっている。 ・GSAVE/GLOAD対応は不要 こんなところです。1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 5:22となると DEF INT2BIT(配列,入力値,x,y,w,h)でスッキリしそう そんでw*hに合わなかったらPUSH/POPで強制的に合わせちゃうとか wは8倍数切り捨て、hは4倍数切り捨て0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 5:16幅と高さを指定してしまう様にするか・・・そんでもって勝手に要素数を揃えちゃうように・・・・できるか?0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 5:13となると、8dot*4dotの方が良いのだろうか・・・これなら割り切れるし 計算が分からない感はある。0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 3:35懸念点:3DSの上画面が400ピクセルなので32で割り切れない0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 2:52DIM 高さ=LEN(配列名)/(幅*32)←まちがい DIM 高さ=LEN(配列名)/FLOOR(幅/32)ですね。0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 2:50となると、どう書けばいいんだろ? DIM 高さ=LEN(配列名)/(幅*32) DIM Bit桁数=X%32余り DIM 対象配列要素数=FLOOR(X/32)+(X*Y) 配列[対象配列要素数]=配列[対象配列要素数] XNOR (1<<bit桁数) ・・・・でいいのかな?実装してみよう・・・0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 2:29幅DOTは32ドット単位で切り捨て、配列名の要素数で割られて2次元配列として機能する。0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 2:27横幅は32ドット単位で制御するの二値画像制御用に「INT2BIT」とか言う関数を作りたいので構想を練る、定義とかにツッコミがあったらくださいな。 DEF INT2BIT(配列名,書込値(0か0以外),幅w,x,y) 二値、dot座標書き込み用 DEF BIT2INT(配列名,出力値(trueORfalse),幅w,x,y) 二値、DOT読み出し用 0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記moh6an moh6an2017/07/04 02:18:3832bit整数配列を二値で読み書きする関数を作りたい12そうだね 40返信プレイ済み2017/11/02 22:31:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[15]親投稿moh6an moh6an2017/7/4 1:47みなつさん口がにやけてる・・・・(;´Д`)1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:31:53に取得