Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
112 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
あと、加算する時にRGBの割合に変化をつけると 変化する色が変わって面白いと思います。 R150%:G50%:B10%に処理すると 黒→赤→オレンジ→黄色→白になるはずです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
思っていたより初代3DS高速にぼかし処理ができたので ぼかしが強い半透明の状態から ぼかしが弱くなりつつ不透明になるフェードするSPの登場とか 移動方向だけにぼかしを掛けた分身残像SPもできそうです。 忍者っぽいかっこいい敵の登場するSPや 見せたい範囲だけを強調させるピントを合わせないようにする画面効果、 指筆を利用した画像が崩れていく背景効果。 ちょっとしたゲームのアクセントに流用してもらえるとうれしいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
moh6anさんへ すこしでもお役に立ててれば幸いです。 ドット絵風ツールが多い中、 指筆表現が可能になれば 絵描きさん達の表現も豊かになります! 楽しみにしています。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
moh6anさんへ 新しくぼかしの質と参考箇所をカスタムできる バージョンをアップしました。 指先ツール風だと処理が重くなりやすいので 画質を優先するのか速度優先か、 使い易い設定を探すのをお勧めします。 個人的には画面に描画する前に 軽い処理を2回処理するとかも意外と綺麗になります。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
周りの参照ドットを4方向と8方向、 参照するドット距離を1~8まで変えられます。 細かいドットだと3以上でモワレが酷くなってしまいますが、 一度2程度でぼかした後に数値の大きなぼかしを使えば、 モワレが目立たなくなるようです。 あと加算だとモワレが目立ちにくいようでした。
2そうだね
プレイ済み
プレイ日記
ぼかしテスト その弐 ぼかす時に範囲と参照箇所数を、変えられるようにしてみました。 公開キー "QK2KYDD6"
16そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
急ぎ指先ツールみたいな処理にしてみました。 公開キー ”QD435XDD” 短くすこしづつこするようにタッチを繰り返すと 指先ツールに近い雰囲気になります。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
さらに高速化してみました 公開キー ”YK28QEDP” 2~3フレームまで高速化できました。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
moh6anさんへ 指筆というとPhotoshopの指先ツールみたいのですか? それでしたら1つまたももっと前のブラシ位置を参照してぼかして 描画を繰り返すというのはいかがでしょうか? スタンプ+弱いぼかし的な感じで処理できそうなイメージ。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
余計な処理をしていたのに気づき削除したファイルをアップしました。 公開キー ”WA3XW3RJ” 25フレームが5フレーム前後になりました。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
元の色、上下左右の色を平均して塗るのを 16x16ドット行うと初代3DSでは24フレーム掛かるようです。 下画面全体320x240だと24フレームx横20x縦15=120秒で2分 広範囲用のぼかし処理も考えなければなと。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
ぼかしのテスト 通常、加算、減算もやってみました。 公開キー "QDA3D4RD"
15そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
申し訳ありません。 デバック用の余計な表示を残したままでアップしてしまいました。 公開キー ”QKE33D3M”
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
やっとメニューのブラシ部分だけ組み終わりましたので公開します。 公開キー ”N3DV33R4”
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
サラさんへ まだ試作版ですがこのペイントツールを使って 描いた絵を公開して頂ければ こちらとしても大変嬉しいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
大きなブラシで説明で抜けているところがありました。 裏画面にコピーしたあと 大きなブラシで塗る時に 濃い線を残しつつ塗るには 合成モードを確保 くらさに合わせてください。 このモードでは暗さ優先されるので 暗い線が明るい色で消されるのを避けられます。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
選択範囲がないので 大きなブラシで塗る場合は、 まずAボタンで裏画面へコピーして置いてから はみ出しても構わないので塗ります。 塗り終わったらYボタンで裏表を入れ替えて 塗る前に戻します。 画面右上の裏色を選んで 塗りたい部分だけ塗る前の絵に反映させる事で 範囲の狭い部分も 大きなブラシを使って塗る事ができます。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
メニューも未完成で ファイル保存もできない試作版ですが、 ブラシの合成モードと裏画面で塗る 描き方を楽しんでもらえればうれしいです。 公開キー "5W3NWNE"
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
エアーブラシ風ペイント 描くものが思いつかなかったので また雪だるまです。 ブラシ部分の開発はぼほ終了しました。
13そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
こりんごさん、new3DSでの動作報告を頂きありがとうございます。 こちら初代3DSで開発している為、new3DSや未知的なBIG?などの高速タイプに対応させようと、画面の更新やBEEP音を発するなど30フレーム以上フリーズしないように処理する工夫しておきました。 問題ないようで大変嬉しいです。(^-^) プチコン3号でレイヤー表現するもっとも理想的な追加なら、 スクロール&拡縮、透明度、乗算やスクリーン、オーバーレイなどの合成が使えるGRP0~5をレイヤーとして扱える仕様にしてもらえれば一発解決です。
0そうだね
プレイ済み