Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344357
次のページ(過去)
返信[3]
親投稿
ついうっかり大事なところを見落としてた。変数は""でくくっちゃダメ。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
<>何?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ひんやりしてますね
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
セット割引があったら面白そう
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
あれウインドウってGCOPYしてるのかな?それならスプライトにすると圧倒的に改善する。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ダブルタスクにすれば(私のOSもどきは2つまで何か開けた)
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
スプライトの拡大縮小が汚くて私も困ってる。 しかも自前処理は動作速度の関係で不可能なソフトだからなぁ。 一番理解に苦しむのが直線が直線じゃなくなること。単なる座標まるめなら説明がつかない気がする。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
新井式何とか抽選器ってやつ。wikipedia「現在は東京抽籤器研究所の専売特許である。」
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
色の球が出るやつ
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ちなみに配列の途中抜き取りの話題があったのでmkIIから移植したものです。
0そうだね
プレイ済み
投稿
ガラガラ抽選器作った。現物のガラガラは特許らしいがそれっぽいソフトウェアは大丈夫か?
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
同じ大きさの適当な配列を作る DIM TEKI[大きさ] FOR I=0 TO 大きさ-1 TEKI[I]=I+1 NEXT TEKI[消したい配列番号]=0 TEKIで消したいのがある配列をSORTして すると消したい配列番号が頭に来るのでSHIFTでぶっ飛ばします。 終了。mkIIで作った私のガラガラ抽選器は玉を取り出すのにこんな感じだったと思う。3号に移植するかな?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
同じ大きさのキーはGCOPYとか
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
あ、うまくいかなかったかな。結構混乱するこれ。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
IF A==1 THEN IF C==1 THEN やること ELSE IF !B && !C THEN やること ENDIF これでいいかな 1,0,0=1 1,0,1=1 1,1,1=1 その他=0 のはず
0そうだね
プレイ済み
投稿
IF BUUTON(2) MOD PI()>64 THEN ~ 意味がありそうで……ない
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
なるほど
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
0でok 答えが0になる式を置けばいいわけだから(BUTTON(0) MOD PI())*0 とかいても(誰がするかボケ)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
(A,B,C)=(0,0,0)ならばFALSE (A,B,C)=(1,0,0)ならばFALSE (A,B,C)=(1,1,0)ならばFALSE (A,B,C)=(1,1,1)ならばTRUE (A,B,C)=(1,0,1)ならばTRUE すごいややこしい
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
IF A==1 && (B==1)+(C==1) THEN もしA==1でB==1かC==1ならば
0そうだね
プレイ済み