Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331357
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
TALKCHK()は いましゃべってる? ていう関数なので TALKCHK()の中身を調べて、話し終わるまで待つようにプログラムをすればok REPEAT:VSYNC:UNTIL !TALKCHK()
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
成増 志木 上福岡 川越市 森林公園 小川町 寄居
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
waitしよう
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
つまり、リアルタイムで打った文字を画面に表示するプログラムと。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
S$==EっていうのはS$=="E"の間違いかと思います。 IF文の中身も同じです。 文字列を"で囲むのはこのソフトのルールです。 基本でつまづいているので、mkIIの初心者講座を読むことをおすすめします。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
そもそも、INPUTを使う場所ではないです。 INPUTは何か打ってエンターを押すまで止まりますから、たとえば、プレイヤーの移動などに用いるものではありません。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
UNTIL S$==E はどう見てもおかしいです。 文字列と数字を比較すると3が返ります。 UNTILは式の答えが0じゃないと終わります。 よって、即終了。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
GCLSはグラフィックです。 SPCLRがスプライト。 ちなみに、最初のプチコンにはACLSがなかった。
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
回す処理自体はスプライトを使えば行けそうだけど
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
あのグルグルを得る方法がないから… 自分で描くしか思い当たらない…
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
(プログラムの最初にCLSを書いてるのに気付かないのが不思議)
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
if a and 16 then gosub @panchi マイナスの数は入りうらないので、()>0は意味がない。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
なるほど
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
こんにちはのTALK こんにちはのDIALOG さようならのTALK さようならのDIALOG こういう順番に並び替えるという方法もあります。 (DIALOGが"止まる命令"の役割になる)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
時間で止まる命令を入れるといいです。 WAIT 止めたい秒数 × 60
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
2進数ってわかりますか? 分からなくてもボタン判定をする分には問題ないですが。 IF ボタン AND ボタンの数字 THEN でそのボタンが押されているかどうか調べられます。 ==と違って、ほかのボタンが押されていてもOKです。 応用すると「AかBを押していたら」とか、「AとBを同時に押していたら」みたいなことができます。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
あの、愚痴書くより具体的に動かない場所を書いたほうがアドバイスがもらえますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
(2行にできるとか秘密)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
とある人が作ってたような プチコン ミュージックライブラリ "KML" で検索とか
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
(聞くより試したほうがはやいのに) ?CHR$(好きな数字) ってやってみ
2そうだね
プレイ済み