Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1221
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
しんいち stgf1080
細かいバグを修正しました。 公開キー:EKR3VV3V プロジェクト:MARBLE121S1 実行ファイル:GAME_START 修正内容: ネームエントリーで名前を入力すると、それまで記録されていた名前が全て最後に入力した名前に置き換わってしまうのを修正(参照型の間違い^^;)。 一人で一つの名前で遊ぶ分には全く気にならないとは思いますが、気付いちゃったので一応直しときました。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
しんいち stgf1080
SPANIM。アニメなんてキャッチーな呼び名になってるもんだから、よく分からないうちに食い付いてしまいがちな、実は複雑な命令ですね:-p 私は結局SPCHRとかSPOFSとか、SPANIMの個別の要素に相当する命令を使えるようになってから、やっとSPANIM使えるようになったって感じです。 "UV"はSPDEFしてなくても使えるのがメリットなのかな。でもW,Hは指定できないみたいなので、何か中途半端な感じ。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
しんいち stgf1080
フォントを書き換えられるという意味ではなく、単に操作可能という意味で、グラフィックページとしてGRPF(または-1)を指定できるものを挙げました。 フォントのデザインを変更するならZEXさんの方法ですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
しんいち stgf1080
文字の種類(フォント)が標準のものから変更されたのかな。何かのプログラムを実行してそうなったのなら、そのプログラムでフォントを変更していたのでしょう。 標準のフォントに戻すには、DirectモードでFONTDEFと入力すれば良いでしょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
しんいち stgf1080
GRPFを直接操作できるのは、下記くらいかな。 LOAD,SAVE,GLOAD,GSAVE,GCOPY,FONTDEF 他の命令で操作するには、一旦GRP0~5のどれかにコピーすれば良いと思います。 例:GRP3にフォントをコピー GPAGE 3,3 GCOPY -1,0,0,511,511,0,0,TRUE あとはSPPAGE 3とかすれば文字をスプライトで表示できるようになると思います。
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
ビー玉ゲーム「marble」をアップデートしました。 公開キー:V3KKEJG6 プロジェクト名:MARBLE120S1 実行ファイル:GAME_START 主な変更点: ・難しすぎたレベル3のルールを変更。全ての的を始めから表示し、ターゲットはアニメの速い1つのみ。 ・デモ追加。 ・エンディングっぽいのを追加(一部既にネタバレ^^;)。 ・ゲーム終了(Exit game)を追加。 #変更点詳細はファイルの先頭に。 #詳しい遊び方はファイルの最後に。 ちょっと前に完成してたのですが、公式ホームページに掲載依頼して、掲載されたらそっちの公開キー示そうというセコい考えで今になりました(^^ゞ
22そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
お絵描きの録画? ペン先のモーションキャプチャ? 単純にタッチ座標と時間を記憶しただけです(^^ゞ 公開キー:E3K83X9M 実行ファイル:REC_DRAW_S1 下画面に何か描いたら Aボタンで再生。Bボタンで消去。 その他のボタンで終了です。 妙な感じで面白かったので公開してみました。
18そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
しんいち stgf1080
スポイトはLボタンかRボタン押しながらタッチです。 PAINTは取り返しが付かなくなる(UNDOできない)ことがあるので注意(絶望感がハンパない)。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
しんいち stgf1080
まずはアイデアで、それを実現するための技術、ってことですよね。アイデア思い付いてそれを実現しようとしたときに、自分で悩むも良し、誰々のアレが参考になりそうだな、って辿って参考にするも良し。技術の引出しの中身は全部自分の頭の中に入ってる必要はなくて、誰かが考えたものでも良い。引出しを効率的に開けられればプログラミングはスムーズにできるようになると思うけど、やっぱりまずは引出しを開けるきっかけとなるアイデア。 私が作ったものも誰かの引出しに入って役立てば良いなぁなんて考えたときに思ったのは、引出しに入るもの(プログラム)はなるべく小さい方が良いかなって。根性なしの私なんかはプログラム大きいと萎えちゃう(^^ゞ 私の上の方の引出しには「おちゃめさんの作品を参考にする」ってのが入ってます(^o^)
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
しんいち stgf1080
私はタイルペンの初期画像をハカセにしたのでニコニコマークなら全然大丈夫だと思います:-p #ペン先自由に動かしてもタイルパターンは #整列してるんですね。親切だ。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
しんいち stgf1080
>しょうゆさん 違うプロジェクトで実行しようとしてるなんてことは無いでしょうか。そうじゃないとすると、やっぱりバージョンの問題かなぁ。何しろ1024×512のサイズの画像をDAT形式にして強引に読み込ませてるからなぁ。 >NAGIさん 単にアップデートし忘れて古いバージョンのまま、って方もいらっしゃったのですね。今回がアプデきっかけになったなら幸いです(^o^) URLのGRSさんの作品は以前動画で見た覚えがうっすらありますが、どうやってるんでしょうね^^; GIVERS-P3D(だっけ?)も凄かったし、本当の変態テクノロジーは私にはさっぱり(^^ゞ
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
しんいち stgf1080
ありゃ、XON WIIUエラーになる方も居るのか(>_<) 動作はVer3.5.2で確認してるんだけど、もしかしたらそれより古いバージョン使ってたりするのかな。その場合は恐れ入りますがNAGIさんのおっしゃるようにしてみて下さい。 時々見かける古いバージョン使ってる方の理由がとても気になる。何かしらメリットがあるんでしょうね。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
変態的なテクノロジー^_^;を駆使して地球儀を更に高速にしてみました(^o^) 荒っぽい方法で見た目も粗いですが、速度はかなり速くなっていると思います。 公開キー:RH53X83 プロジェクト:SHIN1_GLB2 実行ファイル:BG_GLB なるべく粗さが目立たないように横解像度2倍の地図画像(サイズ1024×512)にしてみたけど、あんまり変わらなかった。 粗さごまかすために、Xボタンで格子を表示できるようにしてみたけど、Rの大きさによっては余計汚く見えるという(^_^ゞ まぁ、こんな方法もあるんだな、っていうネタということで。
10そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
しんいち stgf1080
プチコンとの出会いは奇跡的だったんじゃないかと思う今日この頃。 それまでほとんど起動してなかったWiiUを、Amazon動画でも見てみようかと起動して、MiiがうろちょろしてるTV画面にたまたま古いパソコンみたいなアイコンがあったので覗いてみると、それがミーバースのプチコンBIGコミュでした(今年の1月頃のこと)。 それがなければ多分プチコンの存在自体に一生気付いてなかったかと思うと、当時の私ファインプレー(^o^) ミーバースもプチコン始めてから利用するようになったので、まだそれほど深い思い入れみたいなものは無いんですけど、なくなるのはやはり寂しいですね。 なくなったらなくなったでなんとかなるだろうと楽観的に考えてはいますけど。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
しんいち stgf1080
GLOADはパターンペンというか、タイルペンとかで使ってました。最大32×32をキャプチャできてそれをタイルとしてPSETしたりFILLしたりするときにタイルサイズ丸ごとGLOAD。1dotずつだとBIGでもさすがに重たそう^^; キャプチャできれば、格子模様でもなんでも自分の好きなようにやろうと思えばできるかなと(予めパターン用意されてるより親切じゃないかも知れないけど)。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
mkIIからの歴史があったのですね。と言うことは、今までにも改造にチャレンジした方がいらっしゃったのかもしれませんね。短いから参考にしやすいし(今更感だったかな。まぁ楽しいからいいや^^;)。 今回のネタは、座標の計算を予め済ませておく、だったけど、効果ほとんど無かった。結局速い分は円1/4作戦に依るものだったか(ビー玉描いた頃のネタだし)。 予め計算しといても、結局ループして配列参照してるから毎回計算とあんまり変わらない。三角関数十分速い(配列遅い^^;)し。 配列参照を何とかループ使わないでSORT、COPYで試しても見たけど劇的に遅かった(SORTが)。 あと、予め計算を活かすために回転は元画像をシフトさせてるけど、これも結構重い。元画像シフト止めて毎回計算(円1/4)だけでできれば速くなりそうだけど、式変更が分からなかった(式そのままだと地球真っ二つ)。 また違うネタで思案中。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
しんいち stgf1080
変わったIF文の書き方、って捉えちゃうと難しいと思っちゃうかも知れませんが、所詮は式、って言う認識が身に付くと、プログラミングの仕方の幅が広がるというか、簡単になると思います。 算術演算も比較演算も論理演算もビット演算も変数も定数も戻り値1つの関数も全部式。式は代入文(=)の右側に書くことができて、IF文とかの条件のところにも書くことができると。 IF 1 THEN ~ IF F THEN ~ IF A%/2 THEN ~ IF B*(C==5)>D THEN ~ IF SPVAR(0,0) THEN ~
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
そう言えば以前、ペンの処理の重さの違いによって、ペンを速く動かした時の挙動に変な違いが出て悩んだのを思い出しました。 ・凄く重い→途切れずゆっくり線が引かれる ・少し重い→途切れて点々になる ・十分軽い→途切れず速く線が引かれる #少し重い挙動が結局謎のままだった^^; BIGのお絵描きツールでは  丸ペン:GCIRCLE+GPAINT  四角ペン:GFILL  特殊ペン:GLOAD と、単純に実装してましたが、3号ではそう簡単にはいかないんでしょうね。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
UI上でジャマにならなければ有っても良い、無いより有った方が嬉しいんじゃないかと思います。ドット絵描き用としてはなかなか使いどころが難しい感じはしますけどね。 大きい絵を描く場合だと、タイルFILL、タイルPAINT等でスクリーントーンのような使い方も出来るんじゃないかと思って、BIGのお絵描きツールに組み込んではみたんですけど(要るかどうかは別にして、機能を作るのは結構楽しかったです)、私自身全然使ってない^^;
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
しんいち stgf1080
おちゃめさんの簡易地球儀が更新されていたので、また高速化に挑戦してみました。 公開キー:KJE4F3J4 プロジェクト:SHIN1_GLB 実行ファイル:SHIN1_GLB 前はBIGで地球儀一周分の画像を予め配列に突っ込んで強引に高速化してたのですが、今回はそこまでズルくはないと思います^^; なのでちょっとしか速くならなかった(2~3割くらいかなぁ)。
12そうだね
プレイ済み