プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/24 11:18BGGET関数を工夫して使おう。 まずBGGETで移動先にBGがあるかチェックなかったらすすむ。あったら進めないようにする。他にもやり方はあります。1そうだね プレイ済み2017/11/03 13:30:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記つばさ☆ nsm21162016/04/24 11:10:03わーいわーい!マリオ楽しい!!6そうだね 0返信プレイ済み2017/11/03 13:30:40に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/24 10:13使いたいプログラムでEXECしてなんちゃらINITをい実行してそこから命令を使う。0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:30:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/24 9:23まず@Aの前にSHP=10 次に@Tの後にGOTO @Aとやればいいとおもふ。1そうだね プレイ済み2017/11/03 13:30:54に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/24 9:18@TはHPを表示したりしてるところだけどそのまましたにいくと@Mがあるから。1そうだね プレイ済み2017/11/03 13:30:54に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/24 9:11ACLS多いなw ACLSとXSCREENは多用すると面倒だよw2そうだね プレイ済み2017/11/03 13:30:50に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/24 9:0925問頑張って用意して1つ4点にしようと考えてます。ー2そうだね プレイ済み2017/11/03 13:31:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 22:13この辺、テストにでるよ。(なんのw) 今度、文字列テスト作ろうかな。なら数値テストも必要か……1そうだね プレイ済み2017/11/03 13:31:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 22:11STR$の逆はVALです。2そうだね プレイ済み2017/11/03 13:31:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 22:10おめでとう! (なにこのノリ)1そうだね プレイ済み2017/11/03 13:31:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 21:44ほいほい。"HP";HPはPRINTだけだから、"HP"+STR$(HP)にしてみて。3そうだね プレイ済み2017/11/03 13:31:01に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[18]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 21:41ちなみに録音時間を1分とかにしたいときはMICSAVEじゃなくてMICDATA()使おう。んでMICSTARTはループモードね。自分はそのやり方探してます。録音はできても再生ができない。1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:11:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 21:39DLできなかったので一応聞きましたんぐ。0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:31:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 20:52それの公開キーって何ですか?0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:31:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[15]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 20:43いやいやいや。何のためにWAIT 120してんだよwwww その時間は録音中ということだよーん。 つまりWAIT 120の後にMICSAVEです。1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:11:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 20:25配列は DIM 配列の名前[要素数] こんな感じに用意する。あとヘルプ見たら書いてる。超初心者なら うえこうざ とか プチコンmkIIの講座いくといいよ。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:11:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 19:06あれ?ファイル内ってプログラムしかないんじゃ…… という冗談は置いといて、プロジェクトにある作品をですかね?0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:31:10に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 19:04ACLS:XSCREEN 3 WHILE 1 TOUCH OUT TM,TX,TY IF TX>140&&TY>100&&TX<180&&TY<140THEN BEEP 0 VSYNC 1 WEND これで下画面の中央辺りをタッチすると音がなる。1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:11:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 19:00すまない。タイトルの後に「と」がついてるの分からなかった。 録音は長さ0の配列用意して、XON MICしてMICSTARTしてMICSAVEとかして配列に収納してWAVSETA 224,127,127,127,127,配列名 んでBGMPLAYはさっきのやつ。0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:11:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿つばさ☆ nsm21162016/4/23 18:551.まず録音する。 2.WAVSETAで録音音声を収納した配列で楽器登録する。 3.BGMPLAY "@定義した楽器番号@D-24CDEFGAB" かな。 分からないところあれば言ってくれ。順番しかいってないが…0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:11:58に取得