Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
142 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62131
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
スクロールしてるならFLOOR((X+TX)/16)してからね。
2そうだね
プレイ済み
プレイ日記
つばさ☆ nsm2116
影付けた。最近、STAGE MAKER DXを投稿してないのは許してくれれれ。マイペースでやりたいいいいいいいい。 質問 べき乗って何?対数ってなに?符号取得って何? のどれかを答えてくれると嬉しいです。
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
自分は自分の攻撃力/2+敵の防御力/2でしています。それだと毎回、レベルが上がるまで敵に与えるダメージが同じなのでRNDで少しだけ変えてます。
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
つばさ☆ nsm2116
マリオだったら敵がスクロールで埋まらないというwww これをSTMK DXに持ってきたら更新できる! ただ単にスクロールした分、たせば良いだけだったw
6そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
0ってことは透明色てきな?
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
確率で逃げる逃げれないか。なら IF RND(100)<15 THEN @NIGERENAI:ELSE:GOTO @NIGERETA にするとか? <15の15を変えると確率が変わります。 攻撃力ってどうやって決めてます?
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
何か、配列使ってるとかっこよく見える自分ですw なので文字列の配列変数を使ってますす。てかそんなやり方もあったのか、ありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
滑らせるのってどうやってるんだ?
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
ふむふむ。 自分はGAME BOYでマリオ3持ってるし今度気が向いたら3も再現するか。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
コメントありがとうございます! 確かに、考えたけどプチコンが……… ならプログラムの最初の変数で変えれるようにするるるるるるるるか。 なら初期はXボタンにします。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
つばさ☆ nsm2116
がのんwwww
12そうだね
プレイ済み
プレイ日記
つばさ☆ nsm2116
ふぅ……… 文字を消すだけに1時間掛けてる自分って何だよww とりあえずYボタンか←で文字を消せるようになりました。 POPという命令探すだけに45分ぐらい掛けてしまったw 後の時間は変数の値を調整に時間が掛かった。次は日本語?めんどくせw
4そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
なるへそ。納得できたのでトピック閉じますすすすす。 ありがとうございました!!
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
つばさ☆ nsm2116
キーボードの文字の場所を変更。 文字の場所、どう指定すればいいのかなぁ……と1つ1つはバカバカしいのでDATAと配列使ったら簡単にできたww COPYとか配列とか便利だな! 次の投稿はBUTTONで文字を消すとかかな。
7そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
いちいちIF HP2<1 THEN @Mとしなくても他のIFが実行されなかったら下までくるんだし105行目を消して見ては?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
普段と同じキーボードにしないと慣れないからねw ちなみにほとんど自分用です。完成した時の投稿で公開してほしいという要望があれば公開するつもりです。(ゴールド会員入らないとできないなw)
2そうだね
プレイ済み
プレイ日記
つばさ☆ nsm2116
なんかPockyさんのが気になったので自分もキーボード作成中、ABCDEFGとなってるがいずれ変える予定です。 タッチするまで簡単だったタッチ判定一つ一つやるのかなぁ、と考えてたバカw FLOOR(タッチしてる変数/キーボードの1マス)であとは2次元配列でタッチしてる変数に入ってる文字を出力するだけw 初めてまともに2次元配列使ったしwwww
9そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
なら横ボタンが押されたときに変数を加算していき、BGOFS レイヤー,加算した変数,Y でやる。
4そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
何か3人そろって凄い人が来てるしww (非常に危険など知らん)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
FORとREADを組み合わせてる。 READで取得した文字列をIFで判定するんだよーん。 FOR Y=0 TO 高さ READ MAP$ FOR X=0 TO 横 IF MAP$[X]=="?" THEN BL=1 ELSE BL=0 ENDIF BGPUT 0,X,Y,BL NEXT NEXT でDATAのなかに?があればBG番号1を配置する。あと知ってると思いますが配列宣言はしなくていいです。文字列の長さを指定しているだけです。
2そうだね
プレイ済み