Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
130 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 5098
次のページ(過去)
返信[14]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
プログラム中にコメント(実行されない文字)を書くことができます。 REM このプログラムは7/3に作成 REM(リマーク)は '(シングルクォーテーション)で代用できます。 ' 自分の長所を見つけるには、自分が楽にできることを探すこと 文字の色を指定するには COLOR 命令で 色番号 0から15の全16色が指定できます。 FOR C=0 TO 15 COLOR C '←文字色が0は透明、1は黒なので背景が黒いと見えない ? C, '←「,」(カンマ)はタブとして空白が空く NEXT 文字が見えない時は ACLS と打てば、全ての表示を元通りに戻してくれる。
3そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
画面の文字を消すには CLS (クリアスクリーン)命令を使います。 文字の表示位置を LOCATE 命令で指定できます。 CLS LOCATE 20,5 ? "Xは20、Yは5のいちです。"; PRINTの最後に ; を付けると改行しません。
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
画面下の[EDIT]を押すとエディットモードになります。 エディットモードは複数行の長いプログラムを編集する画面です。 編集したプログラムを実行するには3DSの[START]ボタンを押します、上から下に向かって順に実行されます。 入力したプログラムをメモリカードに保存するには[L]か[R]ボタン押しながら左上の[SAVE]を押し、ファイル名を入力すれば保存できます。 キーボードの操作方法は説明書を読んでください、3DSの[HOME]ボタン押して下にあります。
3そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
1行に複数の命令を書くには : で繋げます、1命令ずつ左から右へと実行されます。 0から3までの数を表示してみる。 FOR X=0 TO 3 : ? X : NEXT 0 1 2 3 OK これは繰り返し命令で、変数 I に 0 を入れ、NEXTの前までの命令を実行した後、 変数 I に1つづ足して同じ処理を繰り返し行い、3まで処理したら終わります。
3そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
変数は数字を記憶する箱です。 X=1 OK ? X 1 OK 変数名はアルファベットで始まる名前をつけて下さい。 変数は計算結果をいれたり、他の計算式に組み込んだりできます。 X=1+1 OK Y=X-2 OK ? X,Y 2 0 OK
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
左下の[DIRECT]を押せば、ダイレクトモードになります。 ダイレクトモードでは、命令を打つと、そのまま実行されます。 PRINT "HELLO WORLD" HELLO WORLD OK PRINT 命令は ? で代用できます。 ? 1+1 2 OK 掛け算は × の代わりに * (アスタリスク)を使います。 割り算は ÷ の代わりに / (スラッシュ)を使います。 ? 2*4/8 1 OK
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
プログラムを作りたければ、最初の画面で「SmileBASICでプログラムを作る」を選択して下さい。 ゲームを作りたいなら、プログラム言語の基礎を知る必要があります。 それをこれから解説します。 プチコン3号のプログラム言語はSmileBASICという初心者向けの言語です。 BASICという言語は、レトロパソコンの時代から使われてきた言語で、現在第一線でプログラム開発をされている半数はBASIC経験者でしょう。 プログラムに慣れ親しむ入門言語としては適していると言えます。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
Miiverseやネット上には数多くの公開キーが存在しています。 例えば、作品「CHIRO」公開キー【J5343VAE】みたいな感じで書かれています。 この公開キーを画面に入力すればダウンロードできるのです。 ダウンロードしたプログラムは、最初の画面の「作品を見る」を選択すると、一覧に表示されますので、選択すると実行できます。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
「作品公開とダウンロード」を選択すると、こんな画面になります。 ここでは皆が作ったプログラムやデータファイルをダウンロードしたり、自分が作った物をアップロードしたりできます。 これはプチコンを作っているスマイルブームのサーバーにネットワーク接続するため、ネットに繋がらない3DSでは利用できません。 皆が作ったプログラムやデータファイルをダウンロードしたい場合、「公開キーを使ってダウンロード(受信)」を選択して下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
プチコン3号を起動するとこんな画面になります。 3DSがネットに繋がるのであれば「webプチコン入門」を読んで下さい。 ネットに繋がらないなら、操作は説明書を読んでください、3DSの[HOME]ボタン押して下にあります。 「サンプルを見る」を選択すると、プチコン内蔵のサンプルプログラムが一覧表示され、選択すると実行できます。 「作品を見る」を選択すると、自分で作ったプログラムや、ダウンロードしたプログラムが一覧表示され、選択すると実行できます。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
BASICの基礎が解らないなら、これらの説明を見ても解らないと思うので、もし必要なら解説するけど
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
でんぺんさんの解説 スマイルツールのマップエディタで作ったマップを使った大型サンプル (アトリビュートを使った当たり判定) https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAA5VHwbyLZRQQ 解説つきサンプル講座 キャラクターの移動やジャンプ https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAADaVHhje1QgdA 第二回解説つきサンプル講座 サイドビューのジャンプとBGとの判定 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAA5VHwZFPOzCA 第3回解説付きサンプル講座 BGスクロール https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAAFVHwZZdA6Xw
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
プチコンの矩形波は音が大きすぎなので、自作の波形で、振幅を小さくして作るといいと思う。 音量はMMLに組み込まず、BGMVOLで指定できた方が、ゲームに適しているので。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
DPCM(デルタPCM)は録音した音を再生できる音源だが、1bitデルタ変調な音源なので癖がある。 1bitデルタ変調は、波形サンプルデータが1bitで波形が上がるか下がるかというものなので、急激な波形変化に弱いため、高い周波数を再現できない。 波形サンプルデータのデータ量が多く、ゲームでは当時ROMの価格が高かったため、ファミコン終期になってやっと使われるようになった。 プチコンではWAVSETで波形登録することで代用できる。 プチコンのMMLは下記参照 http://smileboom.com/special/ptcm2/co_manual/p10.php#3
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
三角波は、ピラミッド形の三角形(と、それを上下反転した様な形の組み合わせ)の波形で、柔らかい感じの音がする。 ファミコン音源の三角波は、音量が固定で変化が付けられないため、三角波を際立たせたい場合は、他の音源の音量を下げて使った。 プチコンには三角波は用意されていないため、波形登録して使うしか無い。 WAVSET 224,127,0,0,127,"00102030405060708090A0B0C0D0E0F0FFF0E0D0C0B0A0908070605040302010",45 この後MMLで"@224"とすれば使える。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
ノイズ音源はHi/Lowがランダムで出る音源で、ファミコンのノイズ音源では、周波数(1秒間に何回乱数を進めるか)を16種類に変えられる。 また、ファミコン音源のノイズには短周期ノイズと長周期ノイズがある。 長周期ノイズでは、「サー」とか「ザー」とか「ボクボク」した音が出る。 短周期ノイズは「キンキン」した音が出る。(初期型(四角ボタンだった頃)のファミコンでは鳴らない) ノイズ音源をプチコンで使用するには、MMLで"@151"を使用することで、長周期ノイズを指定でき、周波数は音程で指定する。 プチコンでは短周期ノイズは無いので、キンキンした別の音で代用するしかない。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
ファミコン音源は、2A03というCPUと音源が一体になったチップを使っています。 矩形波2チャンネル、三角波、ノイズ、デルタPCMの全5音を同時に鳴らすことができる。 矩形波はカクカクした音色です、 ファミコンの矩形波はデューティー比 12.5%、25%、50%、75% の4種類がある(25%と75%は同じ比率なので実質同じ音に聞こえる) プチコンにはデューティー比 12.5%、25%、37.5%、50%、62.5%、75%、87.5%の7種類が用意されている。(12.5%と87.5%、25%と75%、37.5%と62.5%は同じ比率なので実質同じ音に聞こえる) 矩形波をプチコンで使用するには、デューティー比別に、MMLで"@144"~"@150"を指定することで使用できる。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
そのままでイイじゃないか。 それが君の実力だ、そのまま見てもらえ
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
で、解らないこととは何の操作ですか?
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
自分で作れない=プログラムを作れない 人のゲームで遊んでなさい
2そうだね
プレイ済み