視力が最近落ちてきたので、視力検査のゲームを作ろう… って、ゲームでやったら余計めが悪くなるだけだ… 弾幕と一緒に製作していこう~♪
5そうだね プレイ済み
どうやったらこんな正確に角度を調整してるのかな…サンプルのどこで管理をしているのだろう…
0そうだね プレイ済み
当たり判定が悪すぎる問題は置いておき、敵の弾の角度を調整しようとしています。しかし、サンプルの弾幕のうようにしようとしても、なかなかうまくいきません… アドバイスがある方、コメントお願い致します。
1そうだね プレイ済み
皆さんコメントありがとうございます。とりあえず、皆さんの意見を参考に改善をしていこうと思います…長文で解説など、本当にありがとうございました。
0そうだね プレイ済み
Cliffordさんコメントありがとうございます。具体的には、弾幕ゲームを作っています。そこで、ボスは自作スプライトを使うのではなく、初めに入っているスプライトを回転させたりなどしてSPLINKでくっつけて作っていきました。しかし、回転させた影響か、羽はすり抜け、結構めちゃくちゃという状況です。これを調節したいのですが、もしご意見ありましたらコメントお願い致します。
0そうだね プレイ済み
MGウッディーさんコメントありがとうございます!やっぱり、変数は多すぎず少なすぎず解りやすい物を作らないといけないですね…これから頑張りたいと思います。ありがとうございました!
1そうだね プレイ済み
あれば良いかもしれないですが、そこで知らない人とフレンドになる可能性があるから、個人的には無い方が嬉しいです。
2そうだね プレイ済み
質問です。当たり判定が悪いので当たり判定を直したいのですが、なかなか上手く出来ません…SPCOLで当たり判定の調整が上手くできる方、アドバイスお願い致します。
1そうだね プレイ済み
よっぱらいさんコメントありがとうございます。なるほど、一人で作るから自分の好きな風で良いんですね~。そう考えると、たくさんの人で作られる市販のゲームは難しそうですね…ありがとうございました。
0そうだね プレイ済み
皆さんコメントありがとうございます。分かりやすい変数を作り、整理整頓を頑張りたいと思います。頑張っていろいろ考えて見ます。長文で解説本当にありがとうございました。
0そうだね プレイ済み
ミケランジェロさんコメントありがとうございます。プチコンの為に、100円でメモ帳を買ったので変数にも使いたいと思います。ありがとうございました!
0そうだね プレイ済み
まげさんコメントありがとうございます。なるほど~♪そう言えば、検索機能がありましたね♪プログラムの下らへんにメモを書いておこうと思います。ありがとうございました。
0そうだね プレイ済み
やっぱり、上級者の方のプログラムはきちんと整っていて綺麗なのですか…? 自分は、現実でもゲームでも整理整頓が苦手で自分の作った変数に何を入れてるか等すぐに忘れてしまいます…やっぱり、綺麗に一度 整頓した方が良いのかな…?
4そうだね プレイ済み
皆さんコメントありがとうございます。専用のスプライトを一つ一つ用意していこうという考えで行きます。コメント本当にありがとうございました!
0そうだね プレイ済み
すいません、何故か「公式wiki」(?)になってました…本当にすいません…
0そうだね プレイ済み
公式wikiで探していけば良いかと思います。
または、Miiverseでpockyさんを探すということをお勧めします。
0そうだね プレイ済み
質問です。弾幕のBOSS破壊時のエフェクトはたくさんのスプライトを利用して、再現するのが良いでしょうか…?回答御願い致します。
0そうだね プレイ済み