原因は分かったのですが、そのあとに出来るか不安なので…申し訳無いのですが、公開キーを発行してもらえないでしょうか…?手間をかけてすいません…
0そうだね プレイ済み
他には、プチコンコミュニティで「開発者の部屋」を追加して欲しいです。ハカセさん等が見つけやすくなるためです。それと、ニンテンドーeショップで大喜利の作品のプレイ動画を公開すれば…もっとプチコンが売れる気がします。
7そうだね プレイ済み
公式ガイドブックを読んでもわかりない方もいるらしいので、2巻目を発売してほしいです。それは、もう資料的なのはあまり入れず、漫画で解説を増やしたり、RPGやシューティングゲームの作り方などを中心にのせていって欲しいです。
6そうだね プレイ済み
メインループの中でBGOFSでスクロールが出来た…と思います。
0そうだね プレイ済み
ツララさんコメントありがとうございます。調整でそんな事も出来るのですか~♪やってみます!ありがとうございました。
0そうだね プレイ済み
マネマネさんの為に作っていたけど何か良かったので一画面プログラムとして発行~♪セーブするたびに能力が上がります。
3そうだね プレイ済み
あれ…?さらに謎のENDIFがある…すいません…作り直してきました…これで起動するたびに能力が上がりますよ♪
2そうだね プレイ済み
あれ…?YOMIKOMIの配列が「10」になってますが、気にしないで下さい。ゲーム自体に問題は無い(?)と思いますが、正しくは3と思って下さい~♪
0そうだね プレイ済み
今のはちょっと分かりにくかったかも知れないので作ってきました~♪わからないところがあれば質問してください。
1そうだね プレイ済み
恐らく、こんな感じでしょう~♪これも全てけいさんに全部だいぶ前に教えてもらってた…懐かしいー♪(今では完全に理解出来ますが…)
やり方を簡単に書くと、
1、DIMでセーブ用配列をLvやHP等、セーブしたい数用意する。
例:DIM KIROKU【3】
2、先程宣言した配列にLvやHPなどを流し込む。
例:KIROKU【0】=LV
KIROKU【1】=HP
KIROKU【2】=MP
3、その配列をセーブ。
で、出来ます♪画像が参考になれば嬉しいです♪頑張って下さい♪
0そうだね プレイ済み
久しぶりですね♪BUTTONに関してなのですが、最初は分からないと思います。…簡単に言うならばBUTTONという変数があり、「BUTTON」のままだと「全てのボタン」と言う感じだけど、「BUTTON AND ○○」によってAボタンや十字ボタン等「ボタンを細かく分けられる」と考えれば良いかも知れないです…BUTTONの値は「0」ですが、Aボタンが押されたら「16」に変わったり、Bボタンが押されたら「32」に変わったりします…ちなみに、この数値はヘルプで確認出来ます。もし分からないうちは
IF BUTTON(0)==16 THEN ~…
と言う感じでも良いかも知れないですがこれだとボタンの同時押しに対応しないため、不便です。原点に関しては…うーん…どう説明すれば…申し訳無いのですが、プチコンコミュで聞いてください。お願い致します。
1そうだね プレイ済み
ツララさんコメントありがとうございます。実は、ランダムに何かの呪文みたいにてきとうに発声させようと思っていましたが、DATA文で品詞類を書いておくやり方にします。ありがとうございました!
0そうだね プレイ済み
TAKAさん返信ありがとうございます!是非使わさせて頂きます!グラフィックがおかしい事に関しては、少しプログラムを除いてからDIRECTモードで起動したため、GRPのファイルが読み取れなかったからだと思います…ご迷惑をおかけしてすいませんでした…
本当にありがとうございました!
0そうだね プレイ済み
TALKでランダムに日本語を話させたいけどなかなか上手くいかないなー…
1そうだね プレイ済み
どれもいい曲だな~♪ゲームで使いたいので、使用許可を取りたいです…TAKAさん、お願い致します。
9そうだね プレイ済み