Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1521
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
KU kerorinU
あと配列。
1そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
KU kerorinU
私も書きやすさ優先です(可読性とはいってない)
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
KU kerorinU
楽しい!!! Forth初めてさわったけれど、以外と面白いですね。HP-12Cのマクロみたい。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
KU kerorinU
もちろん!!! どんどん楽しんでください!!! スーさん(NNID:thanks_0u0)のトピックにゲームを紹介しているのがあります。ぜひ見てみてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
KU kerorinU
そりゃそうだ。 @timeでぐるぐる回っているから、@timeの中身に書かれていることしか実行しない。 実行する順序の理解が足りない気がする。 初心者講座のサブルーチンについて書かれているところを読むといいよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
KU kerorinU
スーさんと好みがダダ被りしてる!? コンソル君とかルナセーバーズとか1min shootingとか大好きです。 出てないのだと、 (検索性を上げるためNNIDを括弧で示す) ・みきさん(ifconfig)の「わくわくトレイン」 ・すうさん(SU-KUN)の「レインディア」 ・やーたくさん(hanakuru73)の「line_fly」 ・SPiNEさん(S-PiNE)の「マジノモリ」 とか好きです。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
KU kerorinU
このトピックコワイ!
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
KU kerorinU
プチコン風にかくと for i=1 to n s=s+x[i] next のsの最終的な値ですね<Σ
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
KU kerorinU
・waitやvsyncで待つ方法 ・time$で測る方法 ・maincntで測る方法 これら以外にもいろいろあります。測る方法も、modを使う方法や計測用変数を使う方法など様々だし。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
KU kerorinU
妄想は大事。 アイディアが無いと、技術があってもパクるしか道が無いのです。 逆にアイディアがあると、そこに向かって努力ができる。 妄想は大事。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
KU kerorinU
gclsかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
KU kerorinU
load "grp4:sys/defsp.grp"だっけか。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
KU kerorinU
あー指数法則か。今まで加法定理だけ覚えて他は導出してたけれど、こっちの方がエレガンツっぽいですね
0そうだね
プレイ済み
トピック
KU kerorinU

公式公開キーが追加されたようです。

http://smileboom.com/special/ptcm3/publickey/ シンセとリズムマシン。
10そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
KU kerorinU
塗り潰し円描画命令とか。
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
KU kerorinU
リテラルが左辺値だと、他言語に移行したとき何かと都合がいいんですが、、、、、、慣れねぇ、、、、、、
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
KU kerorinU
なるへそ。「初心者」は相対的なものか。 人生全て勉強ですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
KU kerorinU
*inc,decは使う *option strictは必須 *カラーは定数リテラルか&h *コロンはよほどのことが無いかぎり使わない *配列はdim,それ以外はvar *定数扱いの変数はアンスコから *先頭以外のアンスコは所属や要素を示す(POINT_XとかCOLOR_Rとか) *dataの前にはラベルを置き、readの前はrestore *フラグや条件式には1/0よりt/f  、、、面倒くせぇ
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
KU kerorinU
おぅふ、、、勘違いすみません。 あ、わかった。たぶんこういうことか。 初期化 @b '初期化と入れ換えると正常動作 @a input ifとか 正解なら@aのループ抜ける goto@a goto@b 一つのプログラムで試行錯誤も良いけど、初心者のうちは数をこなして自分のプログラミングスタイルを編み出すと楽しくなっていきますよ ←計算やアルゴリズムなどのプログラムの中身の部分にハマってスプライトをまだ使えない人 偏りはあまりよろしくないとは思いますが、、、
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
KU kerorinU
>gotoで繰り返す場所を変えたら たぶん、最初はgotoループの中にinputが無かったのでは。ループの中にinputを入れて、ループ毎にプレイヤーが入力するための変数を「初期化」しないと、正常に動かないのであります。
0そうだね
プレイ済み