プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2017/1/27 23:21このプログラムはおそらく作者の意図どおりに動いているような気がしますが、 キルルさんはどこが気に入らないのでしょうか??? 0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:33:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿MIKI ifconfig2017/1/27 20:24てらこやさん おお、これはわかりやすい!! アドバイスありがとうございます。 字句解析では変数も命令もまとめて「識別子」で返せばいいのか。 構文解析側で区別できますね。(yacc(1)前提) やらないけど。 今文法書いてますが endif の無い if 文が癌ですね。あれだけが改行を要求する・・・ あと、ご存知と思いますが、var()関数も左辺値になりますよ。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[14]親投稿MIKI ifconfig2017/1/27 20:05Godot さんの引用、ネットでは一次情報が見つかりませんね。 というか、そのもとになった言葉自体後世の捏造でしたっけ?? edison little people で検索すると、日記からの引用として 「我々が記憶するのではない、脳の中の小人さんが記憶しているのだ。 やつらはシフトを組んで働いてる」 みたいな事書いてますね。 3そうだね プレイ済み2017/11/03 00:54:28に取得
プチコンBIG コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2017/1/27 13:30楽しいかどうかは主観なので・・・ プログラムを作るのは、積み木や粘土やレゴでコツコツ作るのが好きなら相性がいいと思います。 また、自分でプログラムを作らなくとも、他人が公開しているゲームやお絵描きツールや作曲ツールをダウンロード(無料)すれば、それらを楽しむことができます。 私はこのソフトは持っていませんが、これの 3DS バージョンを持っています。プログラムを作るのが大好きなので、とても気に入っています。 2そうだね 未プレイ2017/11/04 02:16:28に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿MIKI ifconfig2017/1/26 23:46著作権と商標権は別物なのはあまさとさんご指摘の通り。 著作権については、私もコーンクリームポテトさんのように考えてたので、スマブに確認したのですが、 二次利用はプチコン内に限るという回答を得ています。 (ころはさんが提示した URL にある私のコメント 2016/9/30 23:44 参照のこと) ので、プチコン外での利用については、著作権を行使することができます。 4そうだね プレイ済み2017/11/03 17:33:35に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿MIKI ifconfig2017/1/26 21:07だまされるな!! やつは小人さんだ!!3そうだね プレイ済み2017/11/03 00:54:28に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 22:41てなわけで、複数の数値を一つにまとめたいなら普通に整数配列(または文字列)を使ったほうが簡単です。 ただし文字列にぐちゃっとしたビットを詰め込むと、保存するときに 1.5 倍にふえるわかめちゃん。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 00:54:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 22:37倍精度浮動小数点数(double)の構成要素は ・符号:1bit ・指数:11bit ・仮数:52bit なので「うまいこと計算する」とdoubleと64bitの相互変換は可能です。 ところが、double で表現可能な nan というやつがいて、 これは特定のビットパターンを持っているのだけど nan に対してはさっきの「うまいこと計算する」ことができなくなってしまいます。 例えば nan<0 も nan>0 も 0 になるし sgn(nan) も sign(-nan) も 1 になるし nan*2.0 や nan/2.0 はやっぱり nan だし。 2そうだね プレイ済み2017/11/03 00:54:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[16]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 22:09「if then else endif と while wend (repeat until)あれば goto いらないよね」 って流れがあって、それでもループ途中から脱出したい人のために break という仕掛けが用意された。 break や continue を「飼いならされた goto」と呼んだりしますね。 まあ所詮場当たり的な仕掛けだから、while の多重ループから脱出するスーパー break みたいなことはできない。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:12に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 21:52ノーマルクリアしたので調子に乗ってハード選んだら ほんとにハードだった!! 148秒!www1そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:07に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 21:45よくわからないけど面白いですね!!1そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:06に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 21:42隠しコマンド発見!!0そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:05に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 21:18整数型のメリットは演算誤差がないということ。 浮動小数点型には常に誤差というのがつきまとって、 例えば 0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1+0.1 が 1.0 になりません。 あと、整数型の方がメモリに優しい(整数型=4バイト、倍精度浮動小数点型=8バイト)、そしてちょっとだけ演算が速い。 4そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:04に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 21:15文字列変数の最後が $ であるのと同じ感覚で、 最後が % の変数は整数型になります。 整数型は文字通り整数しか表現できず、その範囲も -2^31 から 2^31-1 までになります。 % をつけないと、倍精度浮動小数点型になって、これは 10^-302 とかいう細かい数から 10^302 とかいう大きい数まで表せます。 a$ と a が違う変数であるのと同じで、a と a% も違う変数になります。 詳しくは説明書を見てちょ! 5そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:04に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 19:45月が四角いと日蝕はこう見える!!2そうだね プレイ済み2017/11/03 00:56:05に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 19:41かわいいですね! でも、うさぎなのに狩猟!?!? ガクブル・・ 1そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 19:30バグってた!! 誤: var i = split(s, ",") 正: var i = instr(s, ",") 失礼しました。 2そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:32に取得
プチコンBIG コミュニティ返信[4]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 12:50こりんごさんの二枚目は新キャラ?? それともすきまうめこちゃん??1そうだね 未プレイ2017/11/04 02:03:27に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿MIKI ifconfig2017/1/25 0:23プチコンのサブセット的な言語処理系作っているのですが、この仕様は私の力では実現不可能です。 そのような仕様であることは記憶に留めつつ、非互換とせざるを得ないですね。(とはいえ、互換性にはそんなに重きを置いてないですけど) 2そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿MIKI ifconfig2017/1/24 23:16こんな感じで書けます。がんばってね!! def split(s, d) var v$[0] var i = split(s, ",") while i >= 0 <略> wend return v$ end 2そうだね プレイ済み2017/11/03 00:55:32に取得