Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1444
次のページ(過去)
返信[6]
親投稿
ほしけん Hosiken
はい、左上基点で読み込みます。 もともとカタログIP用に追加された機能のようです。(カタログIPを読み込んだGRPはプロテクトされて書き込み専用になるため)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ほしけん Hosiken
LOADでGRPを読むときに座標指定ができますので これを使うと一手間省けます。
1そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
ほしけん Hosiken
うん、こんだけボリュームある回答もらったのに全スルーするなら、 あとは自力でがんばってくださいね、陰から生暖かく応援してますから としか言いようがないですね。
7そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ほしけん Hosiken
PRINT=0 だとエラーになるけど PRINT%=0 は通るという意味ですね。 あんまり命令と同じ名前の変数は使いたくないですけどRGBに限っては都合よさそうですねえ。
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ほしけん Hosiken
前のプログラム見ました。オッケーですよ! DATAの数を増やして@Aの位置を移動させればRESTOREの意味がたぶんだいたいわかるかもしれません。 MIKIさん、こちらの続きだそうですよ! https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAADAAB2V0gORpkV9A
0そうだね
プレイ済み
返信[42]
親投稿
ほしけん Hosiken
はい。100点じゃないけど実行結果が正しくなったのでセーフです。 実はこのプログラムだとRESTOREがなくても結果が変わりません。動かした場所はまったく意味がない場所なので「たまたま」セーフになりました。 9行目の「@A」の前に「DATA "はずれ"」と書いて実行してみてください。 そのあと、RESTORE @A をどこの行に移動させると、「はずれ」が表示されず1~4ばんめが表示されるか探して見てください。その場所が100点の答えとなります。
0そうだね
プレイ済み
返信[39]
親投稿
ほしけん Hosiken
だめですね。 DATA "△▲" じゃわからないのでDATAの4行を以下に変えてみてください。 DATA "1ばんめ" DATA "2ばんめ" DATA "3ばんめ" DATA "4ばんめ" それでRESTOREの位置を正しい場所に置いたら 「1ばんめ」「2ばんめ」「3ばんめ」「4ばんめ」 と4つ順番に画面に表示されるので、ちくいち聞かなくても良いかダメかわかります。 今の状態だとダメなので「1ばんめ」が4つ出ます。なんでダメかは、前の書き込みをあらためて読み直してください。(意味が分からなかったら分からない箇所を言ってOKですよ)
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
ほしけん Hosiken
> それでも一応作成者に許可をとるべきではないでしょうか。 いいえ、取る方が行儀がいいですが「べき」ではありません。 なぜなら作品をアップロードした時点で「二次使用を許可する」ことに同意しているからです。勝手に二次使用されたと文句は言えません。 一言声を掛けると行儀がいいので作者にとってはより嬉しいと思いますが。
3そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ほしけん Hosiken
いきなり「カーソルを動かす」のではなくて 「1~3の数字をボタンで切り替えて選ぶ」から作ってみるといいのではないかと思います。これができたら表示をカーソルに変更してみるのです。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ほしけん Hosiken
現実問題としてプチコン作品の商標を登録することがまずないので (R)を使うこともない、という見解です。 登録にはプチコンBIGが数個買えそうな程度お金がかかります。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ほしけん Hosiken
INPUT "なにかいれて",A$ IF A$=="なにか" THEN PRINT "おまえ「なにか」っていれたな" 「なにかいれて」という質問に対して「なにか」と入力したら ツッコミを入れられる的な?
3そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
ほしけん Hosiken
おっとその前にRESTOREの位置を動かしておいた方がいいと思います。 忘れないうちに。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ほしけん Hosiken
著作権表記は著作権の表示でしかありません。二次使用を禁止するなど、ライセンスや用途を定めるような意味合いは持っていません。 さらに言うと少なくとも日本では、著作物を作成した瞬間に著作権は発生しているので、(C)表記はそんなに重要ではないとのこと(ソースはWikipedia)。All Rights Reseved.は雰囲気で書きたくなりますがさらに意味がないそうです。 著作権者が二次使用OKと言えば、著作権を保持したまま二次使用してもらえます。プチコン3号に入っている美咲フォントもそのたぐいです。
4そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
ほしけん Hosiken
もっと細かく言いますと ・RESTORE をしない場合、一番上のDATAから読む。 ・「@A」は一番上のDATAの直前にあるので、RESTORE @A すると、一番上の DATA から読む。 ・どちらにしろ、一番上のDATAから読む!! → というわけで、このプログラムに限っていえば、RESTOREがなくても意図通りに動きます。 でもRESTOREはいずれ使うので覚えておいて良いと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
ほしけん Hosiken
FOR I=0 TO 3  ○○○ NEXT FOR と NEXT の間は繰り返します。 Iを0,1,2,3と増やしながら、4回繰り返します。 READ を4回繰り返すのでデータを4つ読むはずですが この間にRESTOREを入れると、本でたとえると 1ページ目に戻る→1ページ目を読む→1ページ目に戻る→1ページ目を読む… と1ページ目を4回読むだけで4ページ目に行けません。 今したいのは4ページ目まで順番に読むことです。 なので、RESTOREは FOR の前の行に移動してください。
1そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
ほしけん Hosiken
以下はすごくかみくだいた説明です。書いてあることは他の方と同じです。 DATAは名前の通りデータであり、READは読むという意味です。データを読みます。READ A$ だと、読んだデータを変数A$に入れます。 ちなみに本を読むとき、常識的には1ページ目を読んだら2ページ目、次は3ページ目……と順番にページを読みますよね。 プチコンも常識にならって、最初は一番上にあるDATAを読みます(READします)。 次に読んだら(READしたら)2つ目のDATA、次は3つ目…と順番に進みます。 RESTOREは本で言うと何ページに移動しなさいに近いです。 RESTORE @ABC と指示してあげると、@ABCの直後にあるDATAから読みます。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ほしけん Hosiken
私もDelphiでオブジェクト指向を覚えました。 近年の迷走がすごくてさすがにもうほとんど使ってませんが、Windowsの定番フリーソフトは今もDelphi製が多いですね。お世話になってます。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ほしけん Hosiken
著作権を持つことと、二次使用が可能であることは相反しません。 そのため(C)を書くこと自体には何ら問題無いかと思います。 ですがプチコン作品の規約は CC BY-NC-SA にはなりません。二次使用作品に著作権表示をすることは定められていないので衝突します。 あと(R)は商標登録マークなので、商標登録していなければプチコン関係なしに付けるべきではありません。虚偽表示として法的に罰することができてしまいます。
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ほしけん Hosiken
逆質問すいませんが、配列とFOR~NEXTは分かりますか? この2つはREADとDATAよりも順序的に先に知っといた方がいいものです
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ほしけん Hosiken
ご紹介いただきましたプチコンまとめWikiの管理人です。ここには公開キーだけでなく、まさに「今日買って何もわからない人向け」の初心者講座もあるので、ぜひお越しください。 あと、Twitterで #petitcom とか #sbkey で検索すると公開キーをツイートしている方が見つかります。
4そうだね
プレイ済み