※画像は以前のもの
カードの効果を見直したら全部が全部チート級のヤバさだったのでゲームバランスを維持できるように修正した。
それとは別に、CPUの戦略はどうすればよいのだろうか
11そうだね プレイ済み
独自の通信プロトコル的なの作る。
ですね
0そうだね プレイ済み
そもそもサービス終了間際でそんなこと言われても
教えてくれたら消費期限が明日のパンを差し上げます。
って言われてるようでプレミア感もないよ...
2そうだね プレイ済み
0から作り直しました。
カードテキストが多いカードの為に表示位置を変更。スプライトではなくBG面に描画しGRP4に空きを持たせている
8そうだね プレイ済み
うごメモ程度のお絵描きなら余裕でできそうですね~!
でもぼくおえかきできないから、きのうをためしておわっちゃうの。
9そうだね プレイ済み
カードのプログラムを書くのがめんどくさすぎるので自動化を検討中
11そうだね プレイ済み
音楽の知識がないと難しいので勉強しましょう。
0そうだね プレイ済み
CPUが言うこと聞いてくれない。
(まぁバグだらけのプログラム組む奴が悪い)
10そうだね プレイ済み
対戦相手のユニット召喚処理、実装。
これにともなって『ボードのカードをすべて破壊する』効果の実装をしたらうまくいった。
9そうだね プレイ済み
効果によるユニットの破壊
ユニットのレベル操作
を実装
『対戦相手の効果によってあなたのユニットが破壊されたとき~』の効果実装をせねば。
0そうだね プレイ済み
『ゲーム開始後2秒間は何回でもカードを引き直すことができる』のを実装
本家多分2秒じゃないけど手札配布中はカウントが止まるからまぁいいかな、と。
10そうだね プレイ済み
アタック
行動権消費/復活
呪縛
ライフダメージ
の実装
スピードムーブの調整
を行いました
9そうだね プレイ済み